ピアスの白い糸
商売柄、よくピアスをあけます。特に3月は、卒業などをきっかけにピアスを開けに来る、若い人が多いですねー。
さて、皆さん。
「ピアスをあけたあと、ピアスの穴から、白い糸みたいなものが出ることがあって、それを引っ張ると失明する。」という話、いわゆる都市伝説を聞いたことがあるでしょうか。
この話、結構有名で、どこで聞いてもたいがいの人が「聞いたことがある。」といいます。
さて、この話の真偽は[emoji:e-3]
お答えしましょう。
「ピアスを開けたあと、穴かな白い糸みたいなものが出ることがある。」→→→「本当です[emoji:v-363]」
「それを、引っ張ると失明する。」→→→「ウソです[emoji:v-363]」
ピアスを開けてしばらくして、穴から白っぽいひも状の物が出てくることは、まれですが、実際にあります。それは、一体なんでしょう。答えは落屑した上皮、簡単に言えば、「垢」です。ピアスを開けて、しばらくすると、穴の中が表皮のようになります。肉の上に皮が張ってくるのです。だから、ピアスを抜いても、穴はふさがらなくなります。これを医学的に「上皮化」といいます。
細胞には寿命がありますから、そういった上皮になった細胞も少しづつ死んで、また新しいものに変わるわけです。古い細胞は、いわゆる「垢」として排泄されるわけですが、普通は、少しづつなので、目にはそれとわかりません。
ところが、うまい具合にそれが堆積するとそれが、ひも状につながって出てくることがあるのです。
体から糸が出てくる。しかも、白い。血管ではないとすれば、神経に違いない。そういえば、ケンタッキーフライドチキンにも似たようなのがあったぞ。何の神経?ひょっとして、目につながっている?
引っ張ると失明しちゃうかもー!戻せ、戻せー。[emoji:e-270]
ってんで、また押し込んだりする。「明日、起きて、目が見えなかったらどうしよー。」[emoji:v-12]
などと考えて、不安な一夜を過ごした人は、100、200人ではききますまい。
大丈夫だから。抜いちまいな。ウチにも2人くらいそういう症状で来た人がいます。引っ張らないように、そーっと来院したわけですが、無造作にピンセットでつまんで引っこ抜いてあげます。
というわけで、この都市伝説の真相、医者でも意外と知らない人が多いかも。教科書や、文献にはありませんからね。知らない人に教えてあげましょう。[emoji:v-218]


ピアス開けるのにいくらかかりますか?あと、高校卒業した18歳なのですが親の同意書などは必要ですか?
ピアス¥3000です。
同意書はいりません。
ピアスを開けるのに必要なものはありますか?
また、ピアッサーで開けますか?
ピアスはご持参ください。
なるべくしっかりしたシンプルな形状で
18金以上またはチタンなど。
ピアッサーは使いません。