パンク医学生のころ
この間、書いた遠藤ミチロウ氏の記事に
なんと、コイト君からコメントあり。
彼はたしか教育学部だったかと思うが、
学校の先生やってんのかなあ。
そしてツイッターにこんなポスターを上げてくれた。
そう、ワタシがTHE STALINの前座をつとめた際の
学園祭のポスター。
ランドセルがワタシのバンドです。
バンド名は「P-MODEL」のセカンドアルバムタイトルから。
曲はオリジナルですが、ジャンルは、このころは
まあ「パンク」から「ニューウェーブ」(死語か?)(*^^*)
今のようにインターネットがない時代。
チケットは8か所、あとは手売り。
東京でも売ってたんですね。
トップにある「ガルシア」というのは、
前橋市に当時唯一あったライブハウス。
群大軽音時代よく出演したりライブを見たりしましたが、
アヤシイお店だったなあ。
薄暗くて、なんか変なクスリ打たれちゃうそうな・・・・。
会場へのアクセスは
「国鉄前橋駅より渋川新町行バス前橋自動車教習所前下車」
おー、これはワタシのかつての通学路。
「国鉄」がシブイですねー。
スポンサーは日産チェリー群馬。
日産マーチは今もあるけど、
当時のこのマーチは近藤真彦がCMキャラクターで
「マッチのマーチ」がキャッチコピーだった。
なんて、このポスター1枚から
いろいろな昭和の記憶が芋づる式に出てくるもんです。
学生時代、ライブの時はスプレーで髪を赤や青に染め、
そのまま打ち上げいって、さんざん飲んで下宿で寝てしまう。
朝、二日酔いで起きて、洗面所の鏡で髪の毛の色見て一気に目が覚め、
あわててシャワーでスプレー落として、
白衣ひっかけて病院実習に行ったっけ。(^^;)


コメント/トラックバック トラックバック用URL: