バーボンと大人のサッカー
宇都宮にライブを見に行くので試合は録画観戦となった。
もちろん、ランチは「とんかつ」で準備は怠らない。
前節は引き分けだったので、その前の広島戦に勝利をもたらした「かつ一」に再訪。
「ロース重ね重」、蓋しまってねえw
コスパも高く、ウマかったです。
**************************************************************************************************************
2014年J1第22節
浦和レッズ 4-0 大宮アルディージャ (埼玉スタジアム2002)
(前半 2-0)
(後半 2-0)
**************************************************************************************************************
宇都宮から帰り、深夜テレビの前で席に着く。
ミシャ監督は4-4のスコアとなった前節、
4失点より4得点を評価してほしいような意味を含んだコメントをしていた。
今回、まさにそれが生きた形の展開になった。
ここ最近得点が取れないことがウィークポイントであったが、前節の乱打戦でそれが吹っ切れた感がある。
先制しては逆転される展開が2回続いた梅崎は、今回先制点が勝利となってうれしかっただろうなあ。
今回の得点は、連携からの見事な崩しでゴールに至る
熟成の味わいのあるゴールが多かった。
そして、何となく当たり前になってきてるが
西川のファインセーブが大いに勝利に寄与してることは間違いない。
ただ、どうも、ディフェンス陣も西川を信頼するあまり、
アバウトなバックパスを出すのでそれがしばしばピンチを招いていた。
全体としては首位チームにふさわしい安定した試合ぶりであった。
深夜、一人で水割りを傾けながら、
こういうゲームを味わうのもいいもんだ。


コメント/トラックバック トラックバック用URL: