ドラキュラ・ロック・フェスタvol.4~前篇
朝8時「道の駅思川」に集合。
天気は、とりあえずうす曇り。
見守るスペースデーモン閣下。
今日のステージはトラック🚚。
出演順と逆のリハーサルなので、トリの我々はしょっぱなのリハーサルになる。
例によって最初はなかなか音が出ない。
じっと待つショーグン様。姿勢がよろしい。
リハは簡単なサウンドチェックのみ。
雨対策でPAにはビニールがかけられた。
リハを見守る閣下。
やがて献血車も入場。
晴れてきた、かな?
このバンドは「ザべテン69s」
我々「北朝鮮飯店」と同様昭和歌謡をカバーするが、カッコいいロックにしたてている。
リハーサルの一方、楽屋では出演バンドが準備に余念がない。
今回、出演バンドのメイク率高し。
スペースデーモン閣下は若手バンドにドーランのブランド、
使い方などメイク指導をしておられた。
ありがたいことである。
しかし、ここは歌舞伎座の控え室か(笑)
そして、フェスタ開幕\(^o^)/
司会は「スペースデーモン閣下」御大と、
こちらもおなじみ魔女っ娘メグちゃん。
今回はついにミニスカで登場♡
トップバッターは「Exposion」。
先ほど楽屋で熱心にメイクしていた。
お分かりのようにこのステージトラックなので
幅が狭く横に長く、ドラムを含めてバンドは横一列になる。
ドラムの人は普段より顔が見えて待遇がいいといえる。
その頃、ステージ向こうになにやら黒雲が・・・
まもなく雨が降り出した。
だが、フェスタは続く。
この間の出演者「便所の草」の写真、取り損ねた、スイマセン。
その間、失礼して昼メシに。
燃料も少しチャージしておく。
雨が、上がった。
BRはビーズのコピバン。
あいにく、ビーズの曲は1曲も知りませんが、演奏レベル高いです。
晴れて良かったー。
さすが「晴れ悪魔」のスペースデーモン閣下、気象予報士の南さんも打ち負かす。
そして、個人的にはこれは見逃せない「Power Puff Nori-P’s」。
ともかく選曲がツボ。今回も4曲中3曲ワタシバンドで歌ったことがあります。
そして、このバンドの「女王様」はセクシーなリードボーカル、アンジーさん。
前々回のドラキュラ・ロック・フェスタではワタシのバンドにゲスト参加してもらいました。
お約束の「Summer Time Blues」、跳んだ!!(゚Д゚;)
けっこう高いぞ、このステージ。
閣下もご満悦。
つづいての「XXX」はいわゆるDJのヒトでした。
セクシーなおねいさんたちはファンなのだろうか。
さあ、お天気の心配もなくなり、イベントはいよいよクライマックスへ。
続く。←クリックしてお読みください。


コメント/トラックバック トラックバック用URL: