ドラキュラロックフェスタ Vol.16@宇都宮ろまんちっく村(後篇)
てなわけで、2~30分押しくらいで「C5-dips」登場。
今回、ドラムは長瀬さん。
ドラキュラロックフェスタに関していえば、
ワタシと一緒に参加するのは
「ザ・ドランカーズ」「北朝鮮飯店」「More-Hangoverz」に続き4バンドめ。
これはおそらく記録。
ローズハットは雨や花粉の心配はないが、
ガラス張りの構造上、音響的には反響が多くムズカシイステージです。
ただ、時間押しなんでサウンドチェックはごく短時間で。
「American Idiot」からスタート。
ビールも抜け、体調も(●`・ω・)ゞ<ok!
遅い時間でお客さん、減ったけど、仲間がサポートしてくれます。
ありがたや。
客席の方が派手って何なんや。(^^;)
まあ、イイでしょう。
グリーン・ディ、オアシスと続き、
ストーンズへ。
ホール内で音が回るので、前に出ると音場がまるで違う。
だが、まあPAさんが何とかしてくれるだろうと。
ジャンピング・ジャック・フラッシュ、兄弟のシンクロ。
「ジャカジャーン」
チョーキングは顔で弾け。(笑)
「C5-dips」今年4本目のライブ。
ありがとうございました。
さてスバヤク撤収して、楽器を片付け、
先ほど最前列で応援してくれた
大トリの「Power Puff Nori-P’s」の応援に行かねば。
4匹目の(?)犬を連れて登場のアンジー様。
今回の出演順はあみだくじで決めたものだが、
偶然また、ノリピーズと一緒になりました。
このバンドの素晴らしいところは、演奏力もさることながら、
お客さんを楽しませること、
そして、イベントの進行などにも常に気を配る点ですね。
さて、そんな1日がかりのイベントが終わり、
献血の方もそこそこ集まった模様。
お疲れ様でした。あー楽しかった。


コメント/トラックバック トラックバック用URL: