デイトナ24はキャデラック
この間の週末はデイトナ24時間レースでしたね。
スカパーで生中継してたのでダラダラチラチラ見てました。
今は何でも見られるのでアリガタイ。
優勝はなんと「キャデラック」!
「キャデラック」というブランドにレーシングカーのイメージはないし、
市販車のデザインともほぼ関係ないのでビミョー。
なんかイメージ的にトランプ新大統領とかぶるのもマイナスイメージ?
オレだけかな。
そのそもこの最近のプロトタイプカーのデザインは好きじゃない。カッコ悪―。
ちなみにこのキャデラック、シャシー製作はあのダラーラらしいです。
マツダも同じトップカテゴリーで参加してましたが煙ふいてましたね。
GTLMクラスはフォードがポルシェを抑え優勝。
このクラス、フェラーリもいてデッドヒートを繰り広げ、実は一番面白かった。
しかも、夜、雨が激しくなるとプロトタイプクラスよりGTクラスの方がインフィールドでは断然早く、
なんと、オーバーテイクしちゃうというのもすごかった。
そして応援していたGTDクラスのNSX。
しばらくクラストップを走っていたので期待していましたがクラス5位でした。
まあ、レクサスのふがいなさに比べて上出来ではなかったでしょうか。
途中、ボンネットとんでたけど、中はああなってるのか、とモデラー的には興味。
そのうち出るかなタミヤから。
しかし、日本では注目度低いデイトナ24。
今日のスポーツ新聞、どこ探しても載ってなかった・・・・・。


コメント/トラックバック トラックバック用URL: