ゼロックス、ガンバ相手に進歩なし
Jリーグ始まったころは
前年のリーグチャンピオンと天皇杯チャンピオンが戦うなんて、
スゲエ、真の王者を決めるのだな、と思ったりもしたが、
そのうちにこれがただのプレシーズン・マッチに過ぎないことがわかる。
そもそも、リーグと天皇杯両方ガンバが優勝したので、
リーグ2位のレッズがチャンピオンを争う、はいかにも「とってつけ」だ。
(天皇杯準優勝の山形の立場は?)
よって、休診にして横浜まで行くわけでもないし、
そもそも花粉の飛散が始まり午前中だけで150人来院の耳鼻科外来では
休診になどしたら石投げられます。
テレビも間に合わないので録画観戦です。
やっと終わって、お昼はカツはカツだが
この間の2000円特上ロースとはうってかわって、
昨夜スーパーで割引になっていた88円のハムカツとメンチカツ。
(テンション、低っ。)
でも、やっぱ、勝ってほしいなあ。
*****************************************************************************
2015年FUJIゼロックススーパーカップ
ガンバ大阪 2-0 浦和レッズ (日産スタジアム)
(前半 0-0)
(後半 2-0)
*****************************************************************************
そんなわけで、当然録画観戦なのだが、
午後とある用事で出かけた際、出先で、なんと
「小倉先生、さっき、レッズ負けちゃいましたね。」
という、悪意のないご挨拶で、録画みる前に試合の結果を知ってしまった(T_T)
ありゃまー。
そういや、ゼロックス中継は地上波だった。
そんなわけで、ワタシの自己責任だが
負けたと知ってる試合を一人夜更けに見るのもなかなかツライ。
シラフじゃ見られないから(まあ、いつもアルコール飲みながら見てるけど)
でもいつもはビールだけど、今夜は赤ワインで。
ああ、やっぱ、ダメ試合でしたね。
水曜日に韓国でACLを戦い、また今度の水曜日にACLがあるわけで、
スタメンはかなり代わっている。
どっちが、ベストメンバーかっていうと一概には言えないが、
多分ACLの方が本気度が高いかな。
どっちにせよ、戦力が2分され薄まっている印象だ。
11人の大型補強をしたレッズに対して、
解説者やアナウンサーは必ず判で押したように
「ベンチの控えを見ると豪華ですね、2チームできますね、」
とコメントするのだが、
どんなにベンチに選手がいてもサッカーはフィールドの11人でするもの。
誰か出せば、誰かを引っ込めなきゃなんないんだから、そんなに簡単ではない。
てな感じでイライラしながら0-0で前半が終わり。
ああ、また、後半に点取られて負けるのかと
ワインをがぶがぶ飲みながらテレビを見てると
酔っぱらって眠くなって次第に意識がところどころ飛んできた。
宇佐美の先制弾を見て、
うわあ、またこいつにやられたか、これで、負けるのか
とがっかりした後はほとんど記憶がない。
はっと気づくともう1点取られて、試合が終わっていた。
ロスタイムに失点って、これは去年のリプレイか。
もう、寝るしかねー。


コメント/トラックバック トラックバック用URL: