スイマーズ
世に睡眠障害、不眠症の人は多い。
睡眠薬、睡眠導入剤は数多く発売されており、
多くのヒトが常用していると思われる。
しかし、ウチの夫婦はどうも逆で、すぐ眠くなっちゃって困る。
当院は午前の受付が12時までで、終わり次第昼休みに入るが、
午後は3時からなので、午睡の時間を取ることが多い。
とくに妻は、必ず寝る、良く寝る。
だが、夜もベッドに入るとあっという間に寝る。
学会でもよく寝てるし、
この間は薬の説明会を聴いていて、15分の説明を聞きながらもう寝ていた。
ちなみにその時の薬はくしくも新し睡眠導入剤であったが、
薬剤の種類はタマタマだと思う。
ワタシも良く寝る、すぐ寝る。
特に最近、昼休みに午睡をとらないと、午後の外来で時に猛烈な睡魔に襲われる。
特に健診などで昼休みがつぶれたときはヤバい。
特に二人とも睡眠時無呼吸症候群がある気配はない。
昼休みや休日に、何かやらねばならない仕事や、読みたい本があっても
睡魔に勝てず寝てしまい、せっかくの時間を有効に使えないことがままある。
睡眠薬は星の数ほどあれど、何とか、目の覚める薬はないものか。
コーヒーなんかはまったく効果が無い。
あ、覚せい剤はダメですね。


コメント/トラックバック トラックバック用URL: