ザ・ドランカーズ総選挙2014年春
先月、デビューライブにこぎつけた「ザ・ドランカーズ」であるが、
いよいよ次の活動を再開することとなった。
実は、諸般の事情でギターが一人抜け当面スリー・ピースとなった。
新曲の選定に当たり今回は民主的に「総選挙」の形をとることになった。
今や、「総選挙」は音楽界の常識である。(らしい?)
そこで、メンバーがそれぞれ3曲づつの候補曲を選定し、
日時を合わせて候補曲を公開、各自がその曲を聴いて
1位3点、2位2点、3位1点の勝ち点を投票し
その結果次回演奏曲が決定するというもの。
もちろん、連立や談合、買収などは認められない。
約2週間の選挙戦の末、昨日がその選挙開票日であった。
会場は某大衆居酒屋チェーン店。
マスコミ等外部に漏れるとまずいので個室で、とお願いしたら
オヤジ4人が通されたのは、何とキッズルームつきの部屋であった。
最近の居酒屋はこんな部屋があるんだなあ。
(そういえば店内やけに幼児と若いママが多かった。)
結果はあらかじめリーダー兼マネージャーのエビス・ドランカー氏が集計し、
封筒に入れたものをプレゼンターに渡す。
結果にドキドキし、震える手で封筒にハサミを入れ中を開くと・・・・・
「トキヨー」w
うーむ、オヤジのやることはムダに手が込んでいる。
その後順調に開票が進み、その都度一喜一憂はあったが、
混乱やケガ人もなく無事新曲3曲が決定した。
さあさあもう選挙は終わったんだから、仲良く飲んでくださいよ。
と、パイナポー絞り名人のおねえさんに促され、あらためてカンパーイ。
もちろん、我々はそのまま怒涛のドランカーズになっていくのだった。


おかげさまで
達磨に目を入れる事ができました。
次回は
ぜひ『 YEBI主党 』からも公認候補を期待したいですね。