サンフレッチェ広島をくだし年間勝ち点3位以内でチャンピオンシップ内定
ここのところ、ライブ等忙しく全然試合に行けてません。
今回も日曜日の午後のゲームなので参加予定であったが、
大泉ロック・フェスティバル出演が決まり、断念。
帰ってからの録画観戦。
**********************************************************************************************************
2016年J1セカンドステージ第13節
浦和レッズ 3-0 サンフレッチェ広島 (埼玉スタジアム2002)
(前半 1-0)
(後半 2-0)
**********************************************************************************************************
槙野の故障で3バックは森脇、那須、宇賀神、
駒井と関根の両翼に、興梠ワントップに武藤、高木の2シャドー。
阿部と柏木の2ボランチ、西川を除けばレッズのスタメンも少しづつ変化してきている。
駒井、高木はルヴァンカップで定位置を獲得しつつある。
結果的に選手層が厚くなり今後に期待が持てる。
さあ、ある意味ここも大一番。
ここのところ対戦成績が2連敗という広島相手のホームゲーム。
探り合いの中からいきなりPKを取られる。
最近PKとめられてない西川だが、
なんと現在得点ランクトップのピーター・ウタカのキックは
クロスバーの上を超えていった。
試合の流れは案外こんなところから転がり込んでくる。
その後の西川はあたりにあたり、
埼玉スタジアムの文化シャッターの「Nice Save!」は、なんと9回も出たという。
攻撃では、前半34分に武藤の鋭いクロスが相手オウンゴールを誘い、
今日は広島の日ではナイ、との印象を皆に印象付けた。
後半は、柏木のスルーパスによく反応した高木がゴール前に決定的なクロスを送り興梠がゲット。
そして、60分に相手のラインから抜け出した高木が、うれしい今期リーグ初ゴール。
高木、ついにここにきて「キマシタ」ねー。
これでセカンド首位を守り、年間勝ち点も3位以内が確定し、まずはチャンピオンシップの内定をもらった。
さてさて、次はここ最近毎年運命の分かれ目の一戦となるガンバ大阪戦。
しかし、土曜日午後2時なんて、行けねーじゃねーか((+_+))


コメント/トラックバック トラックバック用URL: