コンサートの夜~森高千里コンサート 足利市民会館
31日土曜日、足利市民会館で行われた森高千里さんのコンサートに行ってまいりました。
以前のブログでご存知の方も多いと思われますが
「私もオジサンになったが」
ワタシ昔から森高さんの大ファンです。
このコンサートの開催を知り、なんとかチケットを手に入れたいと
いろいろ手を尽くしたが、なかなかコネもなく、
足利市民文化友の会に入ると先行発売があると知った。
そこで、市民会館に赴き、年会費を払って即入会。
先行発売当日、土曜日の診療の合間に電話をかけるが、
全くつながらず・・・・・。
30分も過ぎあきらめかけていたところ
協力をお願いしていたバンドメンバーのアヤちゃん
(現在産休中で仕事なし)から
チケット取れました!の連絡が入った。
おおお、やったー!
という事で心待ちにしていた今夜なのであった。
会場1時間前に行ったがもう結構ヒトがいます。
あー、楽しみだわ。
コンサートが始まり、いきなり森高さんがドラム叩きながら歌う
「ロックンロール県庁所在地」。
チャーリー・ワッツみたいに
ドラムセットごとぐーんと前に出てくるのだ。
おおー、かっこいー。
実は、ワタシ、森高さんのファンでありながら
コンサートは初体験。
CDはシングルを含め多分全部持ってるし、
恥ずかしながら写真集なんかも持ってるのだが、
ナマ森高は初めてなのだ。
そもそもコンサートは
ここ数年のクラシックをのぞいて
ロック以外はほとんど行ったことが無い。
今回、足利開催だが、日本全国から
アイドル時代の森高コンサートに通い詰めたと思われる猛者が
多数来場しており、その勢いと統率のとれた応援にビックリしました。
それにしても森高さん素敵ですね。
43歳すか。
やはり、若い時は勢いでいっても、
この年になると内面、精神の若さや、
日々の生活の充実や、
健康や体型に対する自己努力が
容姿に反映するのだなあ。
本人も言ってましたが
「私がオバサンになっても」を歌ってた当時、
今の年齢で歌うイメージを持ってなかったわけです。
でも、今の方がより素敵で魅力的かも。
実は、このコンサート、
当初はワタシの妻と来る予定でした。
独身時代ロックに全く興味なかった彼女と
同じCD持ってたのは森高千里さんとビートルズだけでした。
ただ、今回、娘の引っ越しで、母親はどうしても抜けられず、
急遽、チケットをゲットしてくれたアヤちゃんに一緒に行ってもらいました。
来月、我々のバンド「北朝鮮飯店」ライブで
彼女が渡良瀬橋を歌います。
(そしてワタシが間奏のアルトリコーダーを吹くのだ♪)
森高さんの15年ぶりのライブが代表曲「渡良瀬橋」が縁での足利開催となったわけであるが
渡良瀬橋も八雲神社もウチから歩いてすぐだし、
電話ボックスのとこの角の床屋は、
ワタシの幼稚園、小、中、高校の同級生のウチなのだ。
(しかも彼は今も当院の患者さんだし。)
デビュー以来ずっとファンだった森高さんが、
ここ足利に縁ができたというのも
考えてみれば、すごくラッキーな偶然である。
さて、そろそろ花粉の飛散も減ってきたので、
もうちょっとしたら妻を誘ってドライブでも行きますか。
妻は花粉症ですが、
もう1カ月もすればオープンカーの幌あげて
走ってもいいでしょう。
↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。
ちょっとしたオマケあります
続きもお読みください。
余談ですが・・・・・
今回のコンサートのバックバンドは
かつて、森高さんとツアーをしていたメンバーが主体だそうだ。
そんなわけで平均年齢がワタシとほぼ同じ!
これが、またビミョーにうれしい。
しかもバンド名「ロスト・イン・スペース」だとか。
「Lost In Space」といえば、アメリカの1960年代の
テレビシリーズのタイトル。
日本でも放映されワタシも観ていた
へんてこなファミリーSFドラマで
邦題は「宇宙家族ロビンソン」じゃないすか。
自ずとメンバーの年齢がわかるわー。
↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。


SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
超速報をありがとうございます
昨日、渡良瀬橋のたもとの記念碑のところで
大勢の「猛者」達が写真撮りまくってましたが
日本中から
「電車に揺られ この街まで」
集まってきたんでしょうね~
ワタシ本日行って参りますので
詳細な先生の感想を後日お伺いしたいです!
しっかし森高さん、今の方が魅力的ですね~
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
kazu様
コメントありがとうございます。
チケット、よく取れましたねー。
イイですよー、ナマ森高。
ただし、昨日の時点ですでにやや声が枯れてたのが心配。
小倉耳鼻科、日曜日でも急患でかかればいいのにー。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
メールでは初めましてになります。
息子2人に私と夫、一家でいつも先生にお世話になっている患者です。
私も、友の会とは別の先行販売チケットをゲットし、姉と行きました。以前から、先生のブログを密かに見ているので(笑)、先生は来てるのかな~?と思いつつ。
私は30代前半で、ファンになったのが小学校時代なのですが、確かに来場者の年齢層と応援には驚かされました。
それにしても、今でも可愛らしい森高さんには、「オバサン」と言う言葉は不似合でしたよね?!
ちなみに、電話ボックスの角の床屋の息子と友達です(笑)。
それと、最近先生が同窓会をされたメンバーで、美容師さんがいらっしゃいますが、以前から夫と共に通ってます(笑)。
そして、今週も息子の診察に伺いますので、宜しくお願い致します(笑)。
[…] もちろん、見に行きましたぜ。←クリックするとその時の記事に […]