クールビズ?
連日猛暑が続いており、今年はスゴイ。
前も言ったように暑い夏は歓迎ですが、
大変だなあ、と思う職種の方もあります。
道路工事やなんかの野外肉体労働をされている方、
特に交通整理とかあの辺はキツそうだ。
運送業や宅配便、郵便屋さんも大変でしょう。
しかし、特に、この暑いのに背広来て仕事に行くサラリーマンは
お気の毒です。
なかでも、営業、外勤なんてのは大変そうだなあ。
私が医者になって、これは良かった、と思ってることの一つが、
スーツを着なくてもよい、ということ。
どうも、普段からスーツやネクタイは苦手なのに、
あれ着て、真夏に電車通勤とか、得先回りとか、
ゼッタイ、耐えられないかも。
戦うサラリーマンの方々には、ホント頭が下がります。
そもそも、背広ってのはそんなに暑くないヨーロッパの風俗なんだから、
高温多湿の日本の夏には合わないです。
よく東南アジアなんかの大統領なんかは、
アロハみたいな涼しそうなカッコしてますね。
もう日本も「クールビズ」なんて、中途半端なこといってないで、
夏はアロハが正装、みたいな法律にしちゃえばいいのに。
いっそ、日本の独自性を出して、男性は甚平、女性は浴衣とか。
まあ、浴衣ってそんなに涼しくは無いけど。
それより、例えば、会社とか、国会とかみんな甚平だったら、
仕事ムードじゃあないすね。
でも、甚平似合いそうな国会議員、いっぱいいそうですね。
例えば「みんなの党」の渡辺喜美なんて、スーツよりは甚平の方がゼッタイ似合いそうだ。
明日は、宇都宮で多くのお医者さんの前で中耳炎のお話することになってます。
やっぱ、いきなりアロハや甚平、ってわけにもいかないので、
スーツ、着ていかなくちゃなんないだろうなあ。
(いや、甚平は持ってないけど)
まあ、室内だからいいけど。
↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。


コメント/トラックバック トラックバック用URL: