オレンジチームに連敗
大型連休突入直前の27日土曜日
(世間的には大型連休初日だ、くそっ)
混みまくり外来をなんとかかたずけて埼玉スタジアムに向かう。
時計はすでに3時、
5時のキックオフに滑り込むために
昼メシはローソンでチケットともに買ったおにぎりを車中で食べる。
これ、結構ウマかった。
(それにしても、マニュアル車は運転しながら食べにくいー。)
2013年J1第8節
浦和レッズ 0-1 清水エスパルス (埼玉スタジアム2002)
(前半 0-1)
(後半 0-0)
アジア・チャンピオンズ・リーグの関係で
浦和レッズは大型連休中のホーム・ゲームはこの1試合のみ。
(だから、オレのゴールデン・ウィークは明日からなんだってば。)
前節、大宮アルディージャに今季初黒星を喫し、
また、オレンジチーム相手かよー。

と、思ったら、エスパルスのアウェイ・ユニは何と青白。

まるで、ローソンの店員みたいなこのカラーはびっくりだが、
そーいや、レッズの今期のグリーンのアウェイ・ユニはもっと違和感かも。
最近はこーゆーの流行りなんだろうか。
さて、今回の清水エスパルスは前節の大宮の書いた
「前戦からのプレス、追い込みからボール奪取してフィニッシュ」
というテキストを採用せず
「ドン引きして前線のパワーのあるストライカーにカウンター」
という、下位チームの手法を臆面もなく採ってきた。
しかも、それにまんまとやられちゃうレッズ・・・・・。

それにしても、もうゴールデン・ウィークというのに
この寒さは何だ。

試合も寒いが寒風がビュービューと吹き抜け
持ってきたフリースも着てウインドブレーカー着るが、
寒くて寒くて風邪ひきそうであった。
帰り際、スタジアムの階段を降りながら耳にしたサポーターの
「いやあ、まるで『修行』みたいだったなー。」
という言葉に心の中で激しく同意。
修行から何も「悟り」は開けなかったけど、
今度からはブランケットはバッグに入れておこうと思ったのだった。


↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。


コメント/トラックバック トラックバック用URL: