インフル1号
専門医講習会で疲れたところ、
昨日月曜日は土曜日休診のシワ寄せで、
インフルエンザ予防接種者を含むとはいえ、
210人余りの来院。
おまけに夕方5時過ぎの超混雑時に、
鼻出血のおばあちゃんの救急車なんかが来ちゃったりしたもんだから、
さらにまたカオスな展開になり、
8時半までかかってしまった。
そんな中、昨日、ついに今シーズン当院初の
インフルエンザ患者さんが出ました。
市内在住の小学校高学年男子、A型です。
昨年は11月2日に「第1号」が出たので、
半月ほど遅い、といえば遅いのですが、
例年は12月後半から年明けから始まることが多いので、
かなり早いといえます。
昨年はそのまま、途切れることなく「流行期」に入ってしまったのですが、
今年どうなるかは、ワカリマセン。
ともかく、全身倦怠感を伴う高熱を発症された方は、
パブロンやロキソニンで熱を下げて登校、出社することなく、
とりあえず休んで医療機関での検査を受けてください。


コメント/トラックバック トラックバック用URL: