インフルワクチン・ホームサイズ
今日は11時半から「新型」インフルエンザの予防接種でした。
まとめて来て頂いて、大変ご迷惑をおかけしましたが、
それもこれも、10mlバイアルのせいなのだ。
通常、インフルエンザのバイアルは1ml入り。
大人で接種の1回量が0.5ml、子供は0.2~0.3mlである。
だから1ビンから2~5人分が取れるわけです。
ところが、厚労省は何をトチ狂ったか、今回新型のワクチンに、
10倍の10mlバイアルを作っちゃったんである。
バイアルは開封すると24時間以内に使用しなきゃいけないことになってる。
だから、これを一気に打ち切ってしまわねばならないわけだ。
しかも、今回の接種対象者は1歳から未就学児童が対象。
あとから、小学校低学年も前倒し追加されたけど、
最初は予約を受けてなかったので、小さい子ばっか。
ということは、1回量0.2mlとして10mlだと
50人分を1日で打たなきゃならない計算なのだ。
だからあらかじめ1日何人で受けてた予約の方にお電話して変更をお願いして、
まとめて来て頂いて1時間ちょっとで集中的に
一斉に約50人分を打ちました。
ホントは来週の予定だったからまだ心の準備ができてない、といってたコーダイ君、すまなかった。
ところで、医院によってはこの10mlバイアル、さばききれないとこもあるんじゃないの。
今はもうやってない医院だけど、
以前、季節性のワクチンの時でさえ、
1mlのバイアルを使い切るために、
2人単位で予約しないと打たない、っていってた病院があったくらいだし。
それにしても、昔のペットボトルがまだ無い頃の、コカコーラみたいだな。
(覚えてます?コカコーラ・ホームサイズ。キャッチコピーは確か「3杯ついでもまだ余る!」
これ知ってる人は○○歳以上です。)
残すと、炭酸抜けちゃうんだよ。


SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
先生始めましてっと行っても 診察でお目にかかった事ありますが。いつもお世話になっています。
質問させて下さい。
11月に新型の注射をし先日 小児科で「インフルエンザ」と言われました。陰性でしたが 二回目は
注射したほうが良いですか??
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございました。
ご質問の回答は、ブログのほうに書かせていただきました。
参考にしてみてください。