ようやくスタジオ入り
話は過去にさかのぼる。
まだサクラも咲きそろわぬ4月上旬のある夜、
某所で、新たなバンド活動についての密談が行われた。
ご存知のように、ワタシはロックバンド「C5-dips」及び
昭和歌謡変態(?)バンド「北朝鮮飯店」のほかに
もう一不定期に出現する「ザ・ドランカーズ」というロックバンドをやっております。
「ザ・ドランカーズ」については、
メンバーがそれぞれ各自の所属するメイン・バンドがあるため、
なかなか定期的に活動することは難しく、
前回のライブは昨年5月のドラキュラ・ロック・フェスタであった。
実は「Hangoverz」という、バンドが存在し、
一昨年、「ザ・ドランカーズ」のkozzy氏が結婚等で多忙の折、
ベースにトニー先生の奥様佳江子先生をお迎えしてライブ活動を行った。
まあ、ザ・ローリング・ストーンズに対してのニュー・バーバリアンズとか、
サザンオールスターズに対するクワタバンドとか、そんなものである。
そんな流れでまたここのところ他のバンド活動で忙しいkozzy氏の代わりに
昨年夏、北朝鮮飯店のサポートベーシストをお願いしたヤマネ先生をお迎えし、
新たに再起動することになりました。
その名も「More-Hangoverz」。
「さらに二日酔い」というバンド名にふさわしく、打ち合わせの日はベロベロであった。
そのバンドが、昨日やっとスタジオ入り。
実に、結成の日から2か月近く、
飲むだけ飲んでスタジオ入んないんじゃないかと思いましたが、
ちゃんと音出しにこぎつけました。
まだ、ライブ等は未定。
「ザ・ドランカーズ」のレパートリー、新曲とほぼ半々だが、
過去にやった曲も脳内からほぼ亡失しており大変でした。
さて、どんな塩梅になりますか。
まずは、ライブにこぎつけたいので、今後の展開に、乞うご期待。


[…] このバンドについては以前当ブログで紹介しましたが。 […]