ゆく年くる年’15~’16
以前も書いたが、我が家の大みそかはおでんと決まっている。
久々に家族集合して紅白見ながらゆく年を過ごす。
今年は、娘が東京のお気に入りの豆腐屋で買ってきた「厚揚げ」&「がんも」がチョー美味くて感動。
そして、今年も近くのお寺に除夜の鐘をつきに行く。
今年はやや暖かいほう。
迎える年の健康と幸せを願って。
あけましておめでとうございます。
そして、元旦。
我が家のお雑煮は関東風。
四角いお餅を焼いて、さといも、かまぼこ、絹さや、三つ葉・・・。
娘におせちのお重の紐をつけられ、何となくめでたい感じになったレディア。
(頭の中は常にメデタイが・・・)
さて、初詣に。
もう20年以上、毎年かかさず初詣は明治神宮。
しかし、今年は空いていた。
ほば渋滞することなく本殿へ。
参拝客の減少は景気回復の表れか?
まあ、ともかく今年も無事過ごせますように。
今年のお守り札を買って
その後、ワタシはショッピングなどに向かう家族3人と別れ
一人決戦の地に向かうのだった。


コメント/トラックバック トラックバック用URL: