やってきましたオミクロン
オミクロン株の出現の知らせを受けて今朝の朝刊。
今回は、やけに対応が早い。
さすが岸田氏は、スガさんよりは
ちょっとは頭が切れそうだ。
と、思ったのもつかの間、
夕方の速報で、
「オミクロン株、日本で確認。」
のニュースがスマホに入った。
あー、やっぱり。
南アフリカ共和国の隣国ナミビア人の外交官だという。
モデルナワクチンを2回接種済みとか。
同乗の70人は濃厚接触者として管理下に置かれるらしいですが、
果たして今まで成功したことのない水際作戦は
今回はうまくいくのでしょうか。


報道によると、陽性者と同じ便の都内在住の40人は自宅で自主隔離とのことで、野放し状態に近いと考えています。せっかく、海外からの往来をストップしたのですから、ホテル等に全員隔離して欲しかったです。主権制限等々、色々文句が出るのはわかりますが・・・
コメントありがとうございます。
自主隔離ですか、ダメそうだな。
まさか公共交通機関で帰宅したってことでしょうか?
兵庫県在住の同乗者は自家用車で帰宅したと報道がありましたので、空港検疫でのPCR検査陰性が出た場合は自由に帰宅されたのではないでしょうか。「航空機内で陽性者が判明した場合、同じ列または前後2列に座った同乗者を「濃厚接触候補者」と区分される」という規則があるそうですが、今回は同乗者全員が濃厚接触者とされたそうです。今回の変異株が強毒化しているのか、弱毒化しているのか、そのへんが一番気になります。セオリー通りなら、弱毒化していく傾向ですが、凶悪そうな形に変化していますからね(苦笑)