やすらはで寝なましものを
やすらはで寝なましものを さ夜更けて
かたぶくまでのティッシュを見しかな
【解釈】(こんなことなら)さっさと寝てしまったのに、
鼻をかみ過ぎてゴミ箱に山と積もったティッシュが傾くまで
(ずっと鼻をかみながら)夜を明かしてしまったよ。
【解説】「寝なましものを」「まし」は反実仮想(現実には起こらなかったことを、
もし起こればと想像すること)の助動詞で、「ものを」は逆接の接続助詞。
「さ夜ふけて」 「さ」は言葉の調子を整えるための接頭語で、
全体で「夜は更けて」という意味になります。
「ティッシュをを見しかな」「かな」は詠嘆の終助詞で
「ティッシュの山を見たことですよ」という意味。
(用例)「のどけからまし」⇒「のどかであろうに」
「うれしからまし」⇒「うれしかったであろう」
「無いよりはまし」⇒「スギ花粉の時のガ-ゼマスク」
「無いほうがまし」⇒「小学生がアゴにかけてる花粉用マスク」
今年も例年通り当院の玄関にはしばらく前から張り紙が。

近づいてみるとこう書いてあります。

皆さん、よろしくお願いします。
気温もだんだん上がって来ましたが、
もちろん病院の窓は開けるわけにはいきません。
今年は花粉が特に多いので、大変です。
しかも、本番はまだまだこれからです。
過去最高だった平成17年に迫る勢いです。
幼稚園生は外遊び禁止、小学生もお昼休みに外に出てはダメです。
学校や幼稚園の先生にも事あるごとに言っています。
卵アレルギーの子に無理やり卵食べさせますか?
光化学スモッグ注意報が出たら子供を教室に入れますよね?
花粉症に関して、まだその辺をよく理解していない先生がいらっしゃるのが嘆かわしいです。
被害者は子供です。
これを読んだ教育、保育関係のセンセイ方は速やかに適切な処置をとってください。


↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。


SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
地震大丈夫ですか?心配です~
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんばんわ!明日のライブは中止ですか?