まるで青春の思い出そのもの
北海道から帰ってパソコンを開いてインターネットを立ち上げる。
トップページのニュースに
「女優の田中好子さん亡くなる」
のヘッド・ライナーが。
女優の田中好子って、スーちゃんと同姓同名がいるんだー、
と開いてみて愕然。
なんと、あのキャンディーズのスーちゃんの訃報でした。
そんなバカな、55歳ですか!
言葉を失ってしまった。
以前ブログで書いたごとく、私はキャンディーズ・ファンである。
2008年4月4日のブログ(クリックしてご覧ください)⇒「キャンディーズ・フォーエバー」
実は、その中でも「スーちゃんファン」であった。
彼女が北千住の釣り具屋の娘と聞いて、
北千住なら東武線で一本だなあ、行ってみようかなあ、
と思ったくらいだ。
(行かなかったけど)
コグレ楽器でギターを買った時、店員のお兄さんに
「おまけになんか欲しいもんある?」
と訊かれた時、
「キャンディーズのポスターをください。」
と言ってもらったポスターはずーっと自室の一番いいところにはってあった。
この画像、ネットで見つけたんだが、多分部屋にはってあったのはこのショットのポスターだった。
当時はロックのレコードしか買わなかったので、
キャンディーズのレコードは持ってなかったけど、
大人になってからキャンディーズの全曲が収録された、
「CD全13枚組+キャンディーズ・フォトアルバム&フィギィア付き」
の「キャンディーズ・プレミアム・ボックス」
は、予約購入した。
(実はフィギィアは箱に入ったままで今まで忘れていたが。)
さすがにちょっとビミョーな感じで未だ箱から出せないキャンディーズ・フィギィア。
これで、キャンディーズの再結成は永遠に無くなってしまったわけだ。
それにしてもメンバーの中で一番若く、
健康的なタイプだった彼女が亡くなってしまうとは・・・・。
しかも、解散と同じ、4月に・・・・・。
あの三叉路で軽く手を振り行ってしまったスーちゃん。
心よりご冥福をお祈りします。
↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。


コメント/トラックバック トラックバック用URL: