にゃんにゃん物語8
昨年11月に「にゃんにゃん物語7」で紹介して以来、
ニャンコたちは無事冬を越して大きくなった。
元気に毎朝、網戸をガシガシ登って来てた
「我が家の」ネコたちだが、最近大変悲しい出来事があった。
患者さんに聞いた話で
どうもうちのネコが車に轢かれたらしい。
ふわふわしていた、というので「1号」か「3号」かなあ
と思っていたが、次の日から「3号」が来なくなったので、
亡くなったのは「3号」だと思われる。
まあ、交通事故はノラネコにはかなりの確率で起こるので、
そのうち誰か犠牲者が出るかな、と思ってはいたが
「3号」が死んじゃうとは・・・・・。
特に春になると多いのだ。
しばらくは悲しみで、記事を書く気も起きず
その事実も家族には伏せていた。
最近になりやっと気持ちの整理がついてきた。
これが「1号」オス。
大きくなったでしょう。
性格は腕白、やんちゃ、強引。
で、こっちが在りし日の「3号」オス。
見た目は似ているが、性格は甘えん坊で、温厚、ややトロイ。
どっちかって言うと一番「いい」性格だった「3号」・・・・。
もうこの2匹のじゃれあう姿は見られない。
生後1年そこそこ、あまりに短い人生(猫生)だったが、
どうか、安らかに。
一方3兄弟のうち唯一のメスネコ、「2号」である。
性格は一番賢く、俊敏、用心深い彼女は
何と生後1年で ご懐妊。
すでに表情には慈母の微笑みが・・・。
元気な子を産むんだぞ、とネコアレルギーも顧みず
激励する筆者。
この後、くしゃみ止まらず・・・( ̄Д ̄;;
↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。


コメント/トラックバック トラックバック用URL: