ついに3連敗、もうトンカツはやめよかな・・・
5連戦の3試合目、そろそろオレの胃袋も疲れてきた。
今週は、たまたまいった行きつけの定食屋の日替わりランチがトンカツだったので、
8日間で、今日を含め4日がトンカツになってしまった。
午前中の外来を終え、今日はここで。
何となく、シジミの味噌汁がありがたい。
さて、昨日のブログの通り、午後は「植木屋」さんをして、
夜は、友人のライブがあったので、サッカー観戦は帰宅後、録画で。
ついでに、ライブ会場でもメンチカツサンドを食い、ダメを押したのだが・・・・
*************************************************************************************************************
2016年J1第16節
サンフレッチェ広島 4-2 浦和レッズ (エディオンスタジアム広島)
(前半 1-2)
(後半 3-0)
*************************************************************************************************************
ここ4試合無得点、勝ち無し、2連敗中のレッズ。
水曜日に続いてのアゥエイゲーム、それも遠方なので、
チームは水曜日に大阪でガンバと戦って、そのま広島に移動したそうだ。
わずかながらもファーストステージ優勝の目が残る3位レッズと、その可能性はない5位広島であるが、
この期に及んではともに年間勝ち点の方が頭にあるだろう。
しかし、またまた早い時間帯に失点するレッズ。
いいサッカーはしてるんだが・・・。
それにしても、ピーター・ウタカ、顔がいかつく、やたらデカいので
ごり押しプレーが売りかと思いきや実に繊細なスルーパスを通してくる。
だが、前半26分、関根の闘志あふれる突破同点に追いつく。
無失点の流れが絶たれた。
すると、前半40分、今度は宇賀神が、大阪戦でのポカを埋め合わすような見事なシュートで逆転。
前節、スタメン外された両サイドアタッカーのゴールで試合をひっくり返し、
コレで、レッズの流れになるかと思いきや・・・・。
その後の決定機をことごとく外し、
後半コーナーキックからオーバーエイジ枠内定の塩谷に豪快なボレーを決められ同点、
そしてその5分後カウンターからまたも塩谷に逆転ゴールを許す。
オーバーエイジの3人目は興梠の名前が挙がっていたが、
前々節のガンバ、藤春、今日の広島の塩谷の活躍ぶりと比べると、どうも見劣りしすぎ。
今日の外しっぷりだと、手倉森も考え直すのでは。
レッズは困った時の3人とっかえ作戦に出るが、
どうもこの作戦に出るときはミシャ監督は勝負を投げてるような気がしてならない・・・。
今回も功を奏さず、おまけに最後に交代で入った柏木は
合終了間際、腑抜けたパスを佐藤寿人にかっさらわれて屈辱の4点目を食らった。
このあと2戦、セカンドステージの開幕戦のつもりで巻きなおしてほしい。
そろそろ、トンカツやめようかな・・・・・。


コメント/トラックバック トラックバック用URL: