こんな気分の良い最終戦は何年ぶり?
前日のスタッフミーティングで、
「明日は、Jリーグ最終節なので、なんとか1時半までには診療を終えたいので、
みなさんの協力をお願いしたい。」
との院長のコメントに、スタッフが
「1時終了をめざしましょう!」
と、温かく励ましてくれた。
(自分が早く帰りたいためじゃないよね。)
かくして、総員の努力の甲斐あって、
1時半前に脱出に成功♪
2012年J1最終節
浦和レッズ 2-0 名古屋グランパス (埼玉スタジアム2002)
(前半 1-0)
(後半 1-0)
ゲートでいつも配られるマッチデーカードを見てドキリ。

今シーズンでチームを去る達也である。
しかもコアなレッズファンなら、この写真が
いつ、どこで、どんな状況で撮られたショットか知っている。
これだ。

2003年、レッズが初タイトルを獲得したナビスコ決勝。
田中達也が後半、試合を決定づける3点目を、
自らのドリブルシュートで決めた後、雨の中ゴール裏のサポの前に滑り込んだシーンである。
なんとなく、センチメンタルな気分になる。
さて、感傷にふけってはいられない。
現在5位の浦和レッズ、今日の試合に勝てば、
3位鳥栖、4位柏がともに引き分け以下という条件付きで、
3位以内のアジアチャンピオンズリーグ出場権を獲得できる、
という、かすかな望みがある。
ここのところ最終戦はいい思い出が無い。
昨年は優勝の柏に1-3と負け
その前は神戸に0-4で負け神戸の残留を助け
2009年は鹿島に0-1で負け、リーグ3連覇を決められてしまう。
2008年は横浜マリノスに1-6のボロ負け
2007年は忘れもしない降格の決まった横浜FCにまさかの0-1で負け、
ほぼ手中にあったリーグタイトルをフイにする。
2006年、最終戦でガンバ相手に歓喜のリーグ優勝を決めたのを最後に、
最終戦は涙と屈辱の連続なのだ。
期待を胸にスタジアムも5万越えは久々か。

バックアッパーの上まで良く入ってる。イイねー。

そういえば前原先生のとこの看護婦さんのチヨちゃんも来てるはず。
ここは一発、気合入れねばとスタジアムでお昼がわりの
ウラワドッグにかぶりつく。

今日の相手、名古屋を「喰う」ために今日のウラワドッグは「味噌カツ」と「エビサラダ」

さて、名古屋はなんと闘莉王を最初からトップにおいてきた。
最近はこいつフォワードなのか?
しかし、高さの闘莉王、速さの永井、ゴールゲッターの玉田の連携が
いま一つで、名古屋は攻撃にチームの一貫性が出ない。
一方、今日の浦和は球ぎわやルーズボールへの反応が良く、
やはり中盤に柏木がいるといないのとでは攻撃の選択肢が格段に違う。
マルシオ一人だと3色刷りくらいなのが、
柏木が加わると一気にフルカラーになる感じ。
柏木のヘッドは楢崎の「らしくない」守備で先制ゴールとなり
試合がぐっと楽になった。
もっともその後、気合を入れなおした楢崎は
スーパーセーブで2,3点は救ってるが。
槙野の「ズドン」も良かったねー。
で、2-0で見事完勝!
試合終了直後、場内アナウンスで
な、なんと、3位、4位の鳥栖、柏がともに負け、
あきらめかけていたACL出場権が転がり込んできたー!
(久々にスタジアムで目がうるっとしてしまった。)
試合終わって、最終戦のセレモニー。
こんなに気持ちのいい最終戦、久々だー!

すると、何やらゴール裏でビジュアルが・・・・。

こっ、これは、あのマッチデーカードの田中達也の姿だ!
しかし、スゴイことやってくれますね。
(みんなわかったかなあ。)
その田中達也のインタビューで、またシンミリなる。
・・・・・・・さて、ともかく、
ACL出場権を獲得し、
これで、来年は韓国旅行があるかも!
ついでに天皇杯も、獲っちゃえー!


↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。


SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
キックオフにギリギリ間に合いました。座席、先生の近くだったかも。バックスタンド アツパー 北側 最前列におりました。 最後に最高のゲームが見れましたね。槙野のシュートブロック、フリーキック、魂に火が点きました。達也のセレモニーも泣けました。来期ACL楽しみです。水曜日の夜開催が一番参戦しやすいです。天皇杯も取れるチャンスですね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ようやく、コチラさまを覗くことが出来ました。
来年も埼スタへ行けます。
来年こそ、リーグ初勝利を奪いたい。
あ、ACL出場権、おめでとうございます。
SECRET: 0
PASS: 39ff44ecbd9f8a21b7ab8e34deb8c1a4
関西落日。
大阪マラソンと神戸マラソンが同日開催された年、
ガンバ大阪とヴィッセル神戸が同時にJ2陥落。
なんとまぁ。
さて、来年、関西は復興するのでしょうか。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
suzuki様
ホント気持ち良かったですね。
終わり良ければ、という気分です。
天皇杯も頑張りましょう。
来年、一緒に韓国、行きます?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
アルビサポ様
どこ行ったか心配してました。
いやあ、奇跡の残留、ビッグスワンは盛り上がったでしょうね。
これで私もまた新潟のうまいお酒のみにいけます。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ふくちゃん様
ガンバ、神戸、京都、J2見るなら関西へ、ってか。
セレッソが唯一のJ1とは・・・・。
このまま関西でサッカーの灯が消えない事を祈ります。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
いやー、良いスタッフに囲まれていますねー
なかなかありませんよ、気持ちよくトップの期待に答えてくれるなんて
かくゆー私はスタッフのアレではありませんが。
部下は上司をみて育ちますからね、おぐぐー夫妻の影響間違いナシでしょう
良いシーズンの幕引きになったようで良かったです(*´▽`*)