がんばれニッポン?
んー、惜しかった日本代表、
ってカーリングの話なんですけど。
テレビつけたら偶然やってたオリンピックのカーリング「日本対アメリカ」を見て、
にわかカーリングファンになってしまった私。
中国、カナダ戦は見なかったんだけど、この間の土曜日の午後
「日本対イギリス」を見てて、また燃えてしまった。
まあ、わざわざ録画して見るほどではないが昼休みテレビでやってれば、
結構ずっと見てる。
だからロシア戦の逆転試合は見てないんだけど。
そして、この間はドイツ戦。
前回のイギリスの時は相手の「スキップ」(っていうんだっけ、最後に投げる人)が、
結構かわいいので、うーむと思ってたんだけど、
ドイツの「スキップ」の人、まんま「オリバー・カーン」。
ほんとに、実のお姉さんかなんかじゃねーのなというくらいクリソツであったのであせった。
(と思ったのは、どうやら私だけではなかったみたいで、ネットで検索したら上の写真がありました。)
しかし、チェス、ビリヤードはおろか、囲碁も将棋も嗜まない私としては、
ストーンの先の手が全然読めず、
石がはじき出されてから、ああー、こーゆー作戦だったのかー、
と、驚くばかり。
しかも、どの国が強いのか全然わからず、次はスウェーデンか、などと思ってると
世界ランク2位だったりする。
サッカーなら、イギリス(サッカーの場合はイングランドだけど)なら強豪とか、
カナダなら楽勝だ、とかわかるのだが。
それにしても、前回北京オリンピックで、いきなりオグシオのファンになっちゃうとか、
オレもつくづくミーハーだわ。
まあ、サッカーと違って、素直に日本代表を応援したくなる、ってのはあるんですけど。
これが、サッカーだと、何でオレが小笠原や大久保、玉田を応援するんじゃー、
という気になるわけで。
そうそう、今年から闘莉王も。
↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。


コメント/トラックバック トラックバック用URL: