お・サヌ、お・サヌ、お・サヌ、おサヌ、・・・
「センセイ、○○さんがインターネットから受付はしてあるんだけど、
ちょっと、遅れるそうです。」
「えーー、まじっすかー。ともかくなるべく、早く来てねー。」
普段ならどうってことないのだが、
今日は午後4時までに新潟に行かねばならない。
最後の患者さんを診ると直ちに、
あらかじめ用意してあった服に着替え、観戦セットの入ったリュックを持って出発。
まずは、車で高崎駅まで。
JR両毛線を使うより、北関東道の方が断然早いのだ。
焦って、車庫から出した時、路上駐車の車にぶつけそうになった。
あぶねえ、あぶねえ。
昨年、秋、やはり土曜日、4時キックオフの新潟戦に間に合ったので、
大体時間は読めている。
ただ、1時台の新幹線ならヨユーだが、2時台だと、キックオフギリギリになる。
まあ、あとの列車でもいいやと思い車を飛ばしたが、
高崎のパーキングに駐めると、時間が微妙。
「おお、前に間に合うかも?」
「ダルマ弁当(昨年、新潟に行く途中、これ食べて勝ったので、今年も決めていた)」
とビールを買って、ホームに駆け上がると
ちょうど、発車のベルが鳴っていた。
とりあえず一番近くのドアに飛び込む。
おお、ラッキー。
出発の時のニアミスといい、列車のタイミングといい、
今日はついてるかも。
しかし、こんなところで運を使って試合で負けたら・・・。
サッカー(バカ)オヤジはいろんなことを考える。
国境のトンネルを抜けると4月半ばというのに新潟はまだ雪国なのだった。
またまた、やってきました「ビッグスワン」。
入場のSゲートはホームとアゥエイと2つあってわかりにくい。
まあ、もっと早く来られれば赤い列がずーっと並んでるので
間違うことはないが。
本日は「亀田製菓デー」ということで全員にお土産。
太っ腹なことだ。
試合前の場内アナウンス。
「皆さん、われわれは今、非常に苦しい戦いを強いられています。」
なんだ、なんだ?
開幕から1勝もしてないアルビレックス新潟は現在最下位。
「この苦境を乗り切るために皆様の温かいご支援を、ぜひ我々にお願いします。」
なんか、選挙戦終盤の立候補者みたいだぞ。
「サポータ-の皆様の清き一票を。」なんて。
しかし、情けは無用じゃ。
(いや、いつも結構情け深く「連敗ストッパー」なんていわれてるけど。)
2010年J1第6節
アルビレックス新潟 0-2 浦和レッズ (東北電力ビッグスワン)
(前半 0-0)
(後半 0-2)
さあ、今日の収穫はなんといっても「サヌ」でしょう。
宇賀神の怪我の功名(?)か、早い時間から登場したサヌは、
その実力を発揮。
速さとうまさを重ね持つばかりか、
しばしば外国人プレーヤーに欠けている「チームのためのプレー」もしっかりこなす。
背は小さいのだが、ジャンプ力が抜群でヘッドでも高い相手に競り負けない。
視野も広いし、いい選手だと思う。
先のスピラノビッチの失望を埋めてくれそうだ。
ただサヌのコール
「お・サヌ、お・サヌ」
はなんとなく、笑っちゃうなー。
あと、阿部ちゃんは、やっぱ「ボランチ」がいいですね。
終わってみれば今季初の「2点差勝利」。

また来年も来たいぜ新潟。
「おまけその1」
ハーフタイムに「ぽたぽた焼きのおばあちゃん」がエコキャンペーンに参加。

しかし、この後、前の良く見えない(?)おばあちゃんは
ボールボーイ用のイスに蹴つまづいてこけちゃうのだ。
そして、立ちあがり、また次のイスにぶつかりそうになると、今度はクリヤー。
これ、レッズがわのサポの前だったんですが、ウケましたね。
「おまけその2」
帰りに見かけたスタジアム近くの調剤薬局。

絶対、アルビレックスファンだよね。


↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。


SECRET: 0
PASS: 2f7b52aacfbf6f44e13d27656ecb1f59
昨日はお疲れ様でした!
宇賀神にとっては不運でしたが、サヌにとっては確かに怪我の功名というか、思わぬところで出番が回ってきて、その上でアシストという結果も出ましたから、初戦にしては出来過ぎな活躍でしたね。
オーッ!サヌ!は鹿島国のコンコースで練習した時からちょっとクスッと来てましたが、実際に実戦でやると「アフリカ!」って感じで、テンション上がりますね(笑)
ぽたぽた焼き婆ちゃんの椅子ズッコケは、あれ狙ってましたね(笑)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
うえ様
いやー、狙ってた狙ってた(笑)
サヌは期待大です。
怪我に気をつけて連携を深めていってほしいですね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
お久しぶりです、がくしです。
新潟に引っ越してはや半年、すっかり天地人です。
きっと先生が来てるんだろうな~、旨い店で一杯したいな~、ついでにうちの子も診察してくれちゃったらありがたかったな~、と家族会議までしてました。
しかしちょうど会議で東京でした、残念。
アルビレックスのファンと言うわけではありませんが、試合を気軽に観戦できる環境ではありますので、今年は家族を巻き込んでサッカーを楽しみたいと思ってます。
来年こそはお会いできるといいです。
そのときこそ一杯したいですね。
追伸 今年はスキューバのライセンスを佐渡で取るつもりです!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
おお、がくちゃん久しぶり。
雪から車を掘り出してる画像を見て以来です。
(ってそん時は本人と会ってませんが。)
よし、来年は泊りで「アルビ粉砕&日本海の幸と越後の地酒を味わう会」にします。
会議は残念でしたが、どこで診察するんじゃ。
そっか、ライセンス取ったら「佐渡島ダイビング&日本海以下同文」ツアーでもいいぞ。