おぐじび忘年会2019
いよいよ忘年会。
会場は今年もニューミヤコホテル様にお世話になりました。
忘年会目白押しですね。
ワレワレは3階です。
いつものように前原先生にPAをお願いしました。
やがて、ドラムを積んで榛東村から中沢先生が到着。
ドラムを搬入、セッティング。
6時を過ぎました。そろそろ始めましょう。
今年もお忙しい中お集まりいただき、ありがとうございます。
日赤の佐々木先生がインフルエンザ疑いで欠席になったため、
乾杯の御発声を、急遽中沢先生にお願いしました。
さあ、開宴です。
会場内のゲストを紹介させていただきます。
思えば、この足利のちに開業して早や25年。
その時にこの中で知ってる人は同級生で薬剤師の小峰くんだけだったわけで、
仕事や趣味を通じいろいろな人々とつながりを持つことになったわけです。
そして、余興の部。
まずは「コクレア」。
LINEでそろそろ練習しましょうと連絡したが
明日佳ちゃんから、全く返信が無く、
コイツどうした、と思っていたら、1週間スマホ故障で四苦八苦していたらしい。
てっきり電波の届かないところにでも行っちまったかと思った。
けっきょく、時間がとれず一回の合わせで、
しかも新曲もやりたいという彼女の希望で1曲追加。
練習不足は否めませんが、まあ、なんとか演奏できてよかった。(*^^)v
続いてはグンマ・メディカル・フュージョン・カンパニー。
実はボーカルのチエちゃんが仕事で来られない、
とのことで、バンドの出演が危ぶまれましたが、
北朝鮮飯店のアヤちゃんが助っ人ボーカルを担当する、
という離れ技を使って、無事出演が叶いました。
そういえば去年は、グンマ・メディカル・フュージョン・カンパニーの安藤先生が
北朝鮮飯店にゲストベーシストとして参加してくれました。
アヤちゃんを交えての練習はできなかったようですが、
サスガ巧いバンドは一発で合わせますね。
先ほども書いたように、
今年、そんなわけで足利日赤耳鼻咽喉科の皆さんが不参加になり、
テーブルレイアウト、プログラムの調整にギリギリまでかかりました。
そして「北朝鮮飯店」。
今回は6月の還暦パーティーでプレゼントされた、このギターを使用。
そして、この「還暦ヅラ」で。
アヤちゃんは連続出場。
みんなで、気分爽快、です。
ショーグン様の、ショーケン様。
そして、ケイコも歌います。
このバンドももとは、忘年会余興バンドとしてスタートしました。
メンバーもずいぶん変わりましたが。
誰でも入れる、音楽性をあまり追求しない、
が、バンドが存続している理由でしょうか。(^_^;)
ともかく、ステキな仲間たちと演奏ができて幸せです。
すでに来年の2月23日のライブ出演が決まっております。
嘘から出た実ではないですが、結成当初は予想だにしなかったことです。
メンバーのうち今年4人が還暦、
+同じく還暦の中沢先生と、当院スタッフの良江さんをあわせて60×6。
めでたきかな。
そんなわけで、今年の忘年会も無事やり遂げることができました。
これもひとえに皆様方のおかげです。
ありがとうございました。
良いお年をお迎えください。
そして、2次会へ向かいます。
今度はカラオケで大いに盛り上がりました。
なんとお店に中学時代の同級生の石井士朗くんがいました。
コイツは柔道部、ワタシはサッカー部でしたが、
初めてギターを持ってフォーク・グループなるものを結成したのは
この男と2人でした。
女子にモテようというコンセプトは不成功に終わりましたが、
ワタシのバンド人生の始まりでした。
暮れゆく2019年。
さあ、あと30日の診察を残すのみ。


コメント/トラックバック トラックバック用URL: