おぐじびプレゼンツ蓼科ツアー~その1(暗黒編)
去る9月3,4日は
「おぐじびプレゼンツ蓼科ツアー」と称して、
当院に出入りする業者の方や薬局関係の「スキモノ」が集って、
1泊2日の「呑みツアー」に行った。
土曜の午前診療が終わったあと、
車に分乗して、蓼科高原に向かう。
薬局関係の保養所で、メシはつかないが格安で泊まれるのだ。
で、着くなり、バーベキュー。
先発隊が用意してたので我々は到着すると
部屋に上がる間もなく、その場で宴会が始まった。
標高1600メートルなので、日が暮れると急に気温が下がる。
フリースなど長袖が無いと寒いです。
「じゃあ、センセイ、今日は無礼講ですね。」
「バカモノ、それは目上の者から言う言葉だ。さあ、飲んで、食うぞー。」
気合の入るオグラ。
バービーとオーウチ。
メタボ高橋とコメタボ俊樹。
高校生の成長は早いなあ。
今晩はやけに色っぽい「ケイコお姉さま」。
で、サッカー日本代表の試合を見ようと、一部のモノは部屋に入るが、
そこでいきなり寝てるのは、
さっきまでシチリンで、ソーセージを焼いていた「ガクジュツ」の川上。
はやっ!
そういうわけでカワカミを叩き起して、サッカーを見ながら飲み続ける。
しかし、アルコールが進み過ぎて、
香川のゴールは完全に見逃した。
どんどん「アブナク」なっていく。
そして累々(るいるい)と横たわる「戦死者」たち。
そーいや、なんか人数が少ねえぞ。
なんだもう部屋で寝てる奴がいるらしい。
そんな不届きモノを起して回る恐怖の「電気あんま隊」。
隊長は「エマニエル祐子」。
先ほど起された川上は早くも「助手」に回っている。
それでも寝ている「ショーグン」。
なぜか「ネギ」をしょっている。
「復活」したバービー。
「すっぴん」も可愛いぞ。
しかし、真夜中に何食ってんだ。
そして、最後にはこのオレも「電気あんま」の餌食に・・・・・。
か、川上っ、そこで見てないで、たっ、助けろっ!
そんなわけで、狂乱の一夜が更けて行く。
↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。


コメント/トラックバック トラックバック用URL: