いったんはひっくり返すも、再逆転で連敗
「夏休み前の4連戦」、早い梅雨明けにより「猛暑の4連戦」になったわけだが、
今日は雨模様で、暑さは和らぎ、むしろ肌寒い位。
今日は水曜日だがビールは半額にならないのか・・・・・。
キックオフが7時半でなく7時なのはテレビ埼玉の中継がある関係か。
原因はビールの値段か、テレビ中継か、キックオフ時間か、この天候か、
はたまた前節の大敗の影響か、
ともかく、空いてるわー。
しかし、対戦相手のマリノスとは勝ち点が並び、
得失点差も同じ、総得点の差でかろうじてレッズが3位、マリノス4位という
ガチな対決である。
2013年J1第17節
浦和レッズ 2-3 横浜Fマリノス (埼玉スタジアム2002)
(前半 2-1)
(後半 0-2)
試合前の選手紹介で相手サポからもっともブーイングをけたのはこのヒト。

元マリノス、期待してまっせー。
先週末の大敗を受けミシャ監督はディフェンスをいじってきた。
ミスばっかだった森脇の代わりに坪井を入れ、
永田をセンターに、那須をボランチに上げた。
坪井くん、久々リーグ戦先発。

レッズは試合開始前の円陣のあと選手がたがいに全員とハイタッチをするのだが、
そのあと一番最後に阿部キャプテンが
坪井のボウズ頭をいい子いい子する ことになってるの知ってました?
久々に見たなあ。
かつてのフランス代表DFのブランが同じように
GKバルテスのスキンヘッドにキスするおまじない(?)もありましたね。

さて、その坪井君は大変頑張っており
再三攻め込まれながらもついて行って走り勝っていたが、
永田は何となく試合勘が戻ってないようで、
槙野やボランチとの連携がちぐはぐ。
あっさり、マルキーニョスに先制弾を許す。
しかし、マルキ、ってホントいい選手(=いやな選手)ですね。
どのチーム行ってもちゃんとフィットして結果出すとこがスゴイ。
さあ、先制され心に暗雲がさしかけたわけですが
今日はなんと前半のうちに逆転!

しかも、那須がやってくれるとは・・・。
ところが、マリノスはやはり、甲府やFC東京よりは強かった。
後半になり、後手後手に回るレッズ相手に攻撃をたたみかけ
同点、そして逆転・・・・。

ナサケナイ再逆転を喫し、
2連敗で中断に入ることとなった。

ともかく、失点しすぎ。
この2週間でディフェンスの立て直しをしっかり図らねば・・・・。
森脇、槙野、韓国行ってる場合ではないんでないの。


↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。


SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
家に帰って速攻でテレビをON。後半途中からの観戦。勝っている。しかし、斉藤学にヒラが完全にやられて同点。さらにコーナーから栗原に入れられ、僕の気が動転。同点に出来ず連敗。悔しいです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
suzuki様
あの斉藤学にやられた、ってのがヒジョーに悔しいですよね。
マルキやクリハラはともかく、あんな[太字]オモロイ顔[/太字]の奴に・・・・。