あしかがフラワーパーク、今年は早めに。
水曜日午後を利用してあしかがフラワーパークに行ってきました。
いつもはゴールデンウィークのころ見ごろになる大藤ですが、
今年はサクラも早く、街のハナミズキも早くから咲きそろっています。
なので、まごまごしてると、藤終わっちゃうぞ、ということで。
おお、咲いてる、咲いてる。
だが、まだ、満開、ではないようです。
しかし、見事。
午前中は雨が降っていたのですが、昼過ぎから上がってラッキー。
こちらはやや白っぽい、桜色の藤。
逆に色の濃い藤もあります。
平日雨上がりで、それほど混んでなくてヨカッタ。
けっこう中国のヒト多かった。
藤だけでなくツツジも見ごろになってきています。
館林のつつじが岡公園も、例年ゴールデンウィーク頃が見ごろだが、今年は早いかも。
ツツジまつりの係の人はやきもきしてるかもですね。
あしかがフラワーパークは黄色い藤などはこれからなので、
ゴールデンウィークも盛り上がりそうです。
この花、スゴイ、なんか自然のものではないような。
こちら、オオデマリ。
タイツリソウ。
タイというよりタコみたいだけど。
近くて、すぐ行けるのがイイ。
しかも、ワタシはアンタレススイミング会員なので、タダで入れます。( ̄▽ ̄)
下野牛ステーキ丼も美味しかったです。
ちょっと、お値段、高めですけど・・(^-^;
やはり、花粉を飛ばさない花はいいなあ。(^^;)


コメント/トラックバック トラックバック用URL: