「北朝鮮飯店」IN 第二回昭和歌謡ヒットパレード
2夜連続ライブ。
今夜は足利BBCで「北朝鮮飯店」です。
第2回の昭和歌謡ヒットパレード。
最初は「モッキンバード」。
ヤスさんとあっちゃんによるユニットです。
途中、ヤスさんのソロも。
実はこの間、あっちゃんはお色直し中。
その、衣装替えアンコールは、まさかのキャンディーズで大ウケでした。
そしてお次は「Music Board」。
2週連続の対バンです。
安定のギターと歌声。
癒されます。
そして、初めて見ます「Studio Progress」。
ベテラン、手練れのバンド、という雰囲気。
「いちご白書をもういちど」を歌う彼は、バンバンに似ている?
そして、司会の方のご紹介を受けまして、
帰ってまいりました「北朝鮮飯店」。
オープニングは「心の旅」。
結成当初はレパートリーがこの1曲のみで、
ライブではこれを3回演奏した。(^^;)
続いては「モモエちゃん」(^^♪
「ひと夏の経験」。
今回、この曲が最も演りたかった。
続いても新曲「ひなげしの花」。
アヤちゃんは、このために白のハイソックスを購入。
¥280。(笑)
アグネス・チャンは北朝鮮から来ました。(?_?)
そして「真夏の出来事」。
新御三家から西城秀樹を歌ってもらおうと思ったが、
ショーグン様に拒否され「青いリンゴ/野口五郎」を選曲。
後半戦は奥村チヨ「恋の奴隷」から。
そして、ここから森高千里シリーズで。
これ被ると暑いし、音が聴こえない。(^^;)
しかし、お客さんに喜んでいただければ・・・
被った甲斐があるというもの。
そして森高第2弾は「わたしがオバさんになっても」改め
「わたしたちはオバさんになったが」。
オバさんはエライ。
そして最後に「テリヤキバーガー/森高千里」。
ロックもヘチマも関係ないわよ♪
アリガトウのアンコールは「キムといつまでも」。
この間も書きましたが、このインチキバンドが良くここまで続いてるなあ。
数多くの脱北者と新たな拉致を繰り返しながら、
もうすぐ結成9年目に入ります。
さあ、最後はそんなインチキバンドとは対照的な超マジメバンド。
サザンオールスターズ・トリビュートバンド「サザナミオールスターズ」。
ダンサー2人、男女のコーラスやサックス、コンガも揃えて、
サザンのライブを完全再現。
その再現度がハンパない。
特にダンサー2人は2回も衣装を交換。
その艶やかさに、ボーカルよりそっちについ目が行ってしまう。
カッチリまとまった一部のスキもない「ショー」でした。
その後は二次会。
階上のOld BBC Clubで。
エミちゃんが遊びに来ました。
せっかくなので、セッションなどもしちゃう。
酔っ払いオヤジ三人衆。(≧▽≦)
いやー、疲れたわー。


コメント/トラックバック トラックバック用URL: