「北朝鮮飯店」in「第3回昭和歌謡ヒットパレード」
半日でへとへとの花粉症の週末の夜、
今宵はここで昭和に戻る。
第3回を数えました「昭和歌謡ヒットパレード」。
毛毛兄弟のオープニング・アトラクションからの、
「Music Board」でスタート。
最近、ライブがやたら多いらしい。
今回シンちゃんがサポートドラム。
ナオちゃん、今回はキモノスタイル。
2番手は「シュガーパンチ」。
モトオ氏、はりきる。
いつもながら抜群のテクニックです。
続いては「ローリングすめしゃるZ」。
以前、小山のドラキュラ・ロック・フェスタでご一緒したことがありました。
さて、その間に楽屋で準備するメンバー。
「北朝鮮飯店」令和2年最初のステージです。
セットリストが決まってから出演までに期間はあったはずなのに、
結局、練習できたのは2回だけ。
時間に余裕があると思って新曲4曲も入れちまってマズった。(^^;)
ライブ後、ギタリストの皆さんからお尋ねあった、このギターですが、
ムカシっから持ってたのですが、ふと、ステージで使ってみました。
14,5年前、5000円で手に入れた中古のヤマハSFです。
24フレットもあるので、ちょっとポジション間違いそうになります。
いつも使ってるフェンダーは21フレット、ギブソンは22フレットです。
竿、長いです。
24フレットなんて、ワタシが弾くはずもないのに。
ショーグン様、今日はフツーのファッション、というか日本人に変装か?
オッサンやな、ただの。
おい、せめてもうちっと、なんかアクションしろよ。
膝が痛くてダメだそうです。
今回、初めてセンターでギタボをやらせていただきました。
「花とみつばち」、ヒロミ・ゴー、です。
今回の目玉は、ケイコさんの歌う「伊勢佐木町ブルース」。
今回のヅラも青江三奈さんのイメージかと。
最後はアヤちゃんが「学園天国」。
会場も盛り上がりました。
ワレワレのあとはこれまたおなじみ
「グンマ・メディカル・フュージョン・カンパニー」。
みんな、巧いなあ。
今回はアヤちゃんがキーボードで助っ人。
真剣です。
さらに、近い。
演奏力を求められるバンドは違います。
最後は「エルモア―ズ」。
「じゃも~んずプラスマイナス」といったバンドですが、
演出が流石。
最後は会場ノリノリでした。
そんなわけで、昭和歌謡といってもいろいろなアプローチがあるわけで、
他のバンドの皆さんのパフォーマンスが大変参考になりました。
まあ、我々はまず、
もうちょと練習をマジメにやらなければ、
というところではあるのですが。(^^;)
でも、楽しかったー。


コメント/トラックバック トラックバック用URL: