「勝利」のイメージ
開幕戦でアントラ-ズに負けて以来、実は負けの無いレッズ。
好調とは言えないが、今日勝てば(暫定だが)首位。
しかし、ここまで、その開幕戦の鹿島を除けば、
選んだように下位チームとしか対戦してない。
そして、川崎フロンターレ。
サッカーライターの中にはこのチームを今季優勝の最右翼に推す者も少なくない。
そう、今日こそ、「実力」が試される。
2010年J1第6節
浦和レッズ 3-0 川崎フロンターレ (埼玉スタジアム2002)
(前半 2-0)
(後半 1-0)
寒い日が続いたが、今日は割と暖かい。
先週参戦した新潟戦で勝ったので、
その時と、同じシャツ、同じジャケット、同じキャップ、同じタオマフ、
同じGショック(レッズ・バージョン)
同じ靴(ナイキ・限定レッズモデル)
同じパンツ(浦和ロゴ入り赤パン)。
そのまんま。
ただし、パンツは洗濯したけど。


さあ、ホーム・ゲームだ。
開始早々レッズの選手の好調さが伝わる。
川崎は攻撃力はリーグ随一だが、組織的な守備が苦手。
そこにレッズのパスサッカーがぴたりハマった。
ドン引きした相手より、はるかにやりやすい。
混乱する川崎ディフェンスの隙間から次々にシュートを打つ。
この数試合、シュートの意識が上がっている。
細貝の先制点も達也の2点目も、入らなかったが柏木のシュートも
思い切りのいい振り抜きから生まれている。
この間の阿部ちゃんのシュートがみんなのイメージにあったかも。
早い時間に2点のリード。
予想通り、川崎の怒涛の攻めが来る。
まだ前半半ばなのに、後半終了5分前のような、川崎のなりふりかまわぬ攻撃。
この「ケンカサッカー」に昨年はやられたのだ。
しかし、今回は
「中盤のフォアチェック」、「守備は必ず2人で1対2のかたちで」、が徹底されていて、
怖い相手フォワードに、仕事をさせなかった。
そして、後半、早い時間帯のPK。
2点差があったがここで失点すると、
その後カサにかかって来る川崎をしのぐのは並大抵のことではない。
そう、去年もPKから、破滅したのだ。
ところが、なんとなく
「止まるかも」
という気分があった。
水曜日にPKを2回止めたのはギシではなく順大だし、
場所も、相手ももちろん違う。
しかし、漠然と、そういった「空気」がスタジアムに流れていた。
ある意味、このPKのセーブが勝敗を決めたかもしれない。
いずれにせよ、この勝利は大きい。
チーム全体が「ポジティブなイメージ」を共有したことが、
今日の勝ち点3につながったでしょう。
「阿部ちゃんのミドル」「順大のセーブ」が、今日に生きていた。

ああ、こんな気持ちのいい勝ちは、ひさびさじゃー。


↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。


SECRET: 0
PASS: 8848941b4711d3d6cb4bc3a9cfea9ad1
久々に気持ちの良い勝利でしたね。
川崎海豚の攻撃陣は確かに脅威でしたが、その供給源を上手く潰せたのが良かったと思います。
あの「ヤ○ザ」森に殆ど仕事をさせませんでしたから。
阿部ちゃんに意識が集中するあまり、周りが自由に動けましたね。
「クローザー」ホリのゴールは痺れました。
ただし例年で行くと良い試合のあとは…。
そうならない事を祈るばかりです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
http://ameblo.jp/noguchimikimasa/entry-10512433223.html
どっちが勝っても、気持ちよく飲んでます!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
今期初参戦。いままで観戦した中のベストゲームのひとつでした。
それにしても気持ちのいい試合でした。一週間機嫌良く過ごせそうです。細貝君すばらしかったですよね~。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
そうホントによかったです。
そして、そう、ホントに次、ちょっと心配です。
歴史から学ぶのか、歴史は繰り返すのか。
少なくともサポはジューブン学んでるんですけどね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
初参戦でいい思いしましたね。
細貝いいです。
代表に呼ばれないか心配です。
次も行くぞー。