「ツインピークス」そして「ツインピークス リターンズ」
ツインピークスは1990年~91年製作のアメリカのテレビドラマ。
日本では1991年、有料衛星放送のWOWOWが、開局キャンペーンの目玉として放送した。
当時WOWOWはイタリアのプロサッカーリーグ「セリエA」を放送していたので、
ワタシもじきに加入。
まだ、Jリーグがなかった時代である。
当時、結婚したばっかりで、このツインピークスも二人で見た。
しかし、挫折。(ーー;)
登場人物が多く、ストーリーが難解過ぎて、途中から完全においていかれた。
そのツインピークスの25年ぶりの続編「ツインピークス リターンズ」が、
今年、やはりWOWOWで放送された。
このセリフが伏線だったようだが・・・。
しかも先行して、以前の「ツインピークス」全48話と、
劇場版「ローラ・パーマー最後の7日間」が放送された。
妻と相談し、これを録画して全部見ることにした。
25年前は勤務医で、お互い当直などあり、仕事帰りも夜遅くだったが、
今は、時間が規則正しく、比較的余裕もある。
で、まず25年前の48話と劇場版2作を、見た。
いやー、キツカッタ。
何回も二人で、
「これ、誰だっけ?」
「ここ、どこだっけ?」
「この前の話、どうだったっけ?」
と、質問と確認を繰り返しながら見たが、
やはり全体がわかったとはいいがたい。
というより、わからないように作ってるとしか思えん。
で、ナントカカントカ「リターンズ」までこぎつけたが・・・・
コレが、さらに輪をかけて全くワカラン。
最初は以前出ていたヒトが、25年たってこうなったのか、という興味で
けっこう楽しめたが、
例によって、次々と登場人物が増え、
脈絡のなさそうなエピソードがばらまかれ、
それらが、回収されないまま回がすすんでいく。(^^;)
どんどん、疑問が蓄積して行き、
何が何だか分からなくなる。
ようやくわかりかけてきたかと思ったら、
唐突に、最終話になっていた。
そもそも、最終回とは知らずに、
「来週は、もっとわかるようになるのかなあ。」
などと、妻と話して、翌日、録画を消去しようとしたら、
「ツインピークス リターンズ第18話 [終]」
みたいなマークがついてて、はじめて最終回だとわかった始末。
お互い「えええええーーーーーーーーーー、ウソだろーーー。(゚Д゚;)」
というような、唐突な幕切れであった。
あれは、いったいどうなったの?
あいつはその後どうしたの??
あの話はいったい何だったの???
・・・・・疑問符の嵐。
どこか、「ツインピークス質問箱:すべての疑問にお答えします。」
的なサイトはないものでしょうか・・・。(T_T)


6月頃にラジオで、映画評論家の町山智浩さんが「ツインピークス」について解説してました。
その書き起こしが下記で見れます。
↓↓↓
町山智浩 TVドラマ『ツイン・ピークス』25年ぶりの続編を語る
「ツインピークス」を私は観てませんが、「訳が分からない」はまっとう感想のようです。
URLが表示されないので、URLだけ再投稿
町山智浩 TVドラマ『ツイン・ピークス』25年ぶりの続編を語る
https://miyearnzzlabo.com/archives/43816