ロックな耳鼻科:小倉耳鼻咽喉科医院院長、小倉弘之が日々思うこと。

2018.11.21

TRT療法

Pocket

TRT療法、というのをご存知でしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

TRTは Tinnitus Retraining Therapy の略で、

日本語でいうと「耳鳴り再訓練療法」といった意味です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

耳鳴りは、特効薬のない、治らない症状として、

耳鼻咽喉科医がもっとも悩む病態のひとつです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今まで、薬物、処置・手術等様々な耳鳴治療が提唱されてきましたが、

近年ではこの「TRT療法」が耳鳴に対する最も効果的な治療法とされています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

簡単に言うと、「耳鳴」とは、内耳由来の雑音を脳が聴きとってしまっている状態です。

(ここでは、耳鳴の大多数を占める内耳性耳鳴についてのみのお話しで、

血管性耳鳴や筋痙攣性耳鳴などのその他の耳鳴の話は割愛します。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ワレワレが「聴覚系」としているものは外耳から脳までの経路であり、

音は耳で聴くわけですが、

実際に音や言葉を認識しているのは大脳です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つまり実際は「脳で聴いている」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そこで、何らかの理由で耳から入る音が少なくなると、

大脳は音を聴きとろうとして、その感度を上げます。

まあ、ラジオやステレオが聞こえにくくなったので

ボリュームを上げるようなもんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とすると、機械から発せられるノイズがサーとかザーとか聴こえてくるように

内耳細胞が発する雑音が、脳で聴きとれるようになるのが

耳鳴のメカニズムだといわれています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何も音が聞こえない「無響室」に入ると、

正常な人でも「キーン」とか「シーン」とかいう耳鳴を自覚します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「シーンと静まり返った」の「シーン」は、その擬音と考えられます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なので、脳にそのノイズを意識させないために、

別の音源を聴かせて、そちらに気をとらせるというのがTRT療法の仕組み。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

具体的には補聴器を装用して環境音の入力を上げたり、

サウンドジェネレーターという音を発する器械を用いて、それを脳に聴かせる、

というものです。

当院でもこの器械の処方を行っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さらに広い解釈では、そういった器械を用いなくても、

何か音を発するものを利用して、

静寂な空間をつくらない、

そして、それによって脳が耳鳴を意識する時間を減らし、

耳鳴を意識外に追いやる、ということが耳鳴の治療になるわけです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たとえば、エアコンの音を考えてみましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エアコンのついている部屋に行くと、その作動音は聞こえているはずですが、

脳は必要ないもの、意味のない音、としてその感知を意識に上げませんから、

作動音は、ないのと同じです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ある部屋に行って、そこにいる人と話をして、部屋から出たあと、

さっき、エアコンの音が鳴っていましたか?

と訊いても、大概のヒトは答えられません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いっぽう、その会話中に、

「今、エアコンの音が聞こえますか?」

と尋ねれば、しばし黙って耳を澄ませてあとで、

「ああ、していますね。」

と答えるはず。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その音を認識するのには最初ちょっと時間がかかるのですが、

ちょっと置いてから

「今もエアコン鳴ってますか?」

と訊くと、今度はすぐにその音を認識して、

「もちろん、まだ鳴ってます。」

と、即答するはずです。

ヒトによっては最初の質問から、ずっとエアコンの作動音を意識し続けます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つまり、エアコンの音は「有意な音」として、脳にメモリーされたからです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その逆を行って、耳鳴の音を大脳から遠ざける、

というのが「TRT療法」なわけです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そのために、別の音源を「エサ」として脳に与えるとともに、

耳鳴の音を「意味のない音」として感じられるような、

意識改革、心理カウンセリングが必要になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 実はこの「意識改革」「耳鳴の理解」が大変重要で、

漫然と行ってうまくいく治療法ではないのですが、

中には長年悩んできた耳鳴が大変楽になったという方もいらっしゃいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 特殊な器械を使う方法でなければ、

ご自宅のラジオやCDプレーヤー、YouTubeでもできます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ポイントは音の大きさを大きすぎず、小さすぎず、

意味のない音にするのですから、ラジオの言葉が聞き取れては大きすぎです。

音楽はなるべくボーカルのないもの、

ビートの効いていないもの、

波の音、せせらぎの音、環境音楽などが推奨されます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 耳鳴の原因診断、治療が必要な疾患の除外診断は大変大事ですが、

耳鼻科にかかって、何でもない、といわれた方は、

お家でこの方法を試してみてください。

耳鳴に対する意識改革がうまくいきさえすれば、

それなりの効果があると思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ところでこのTRT、フォントにするとなんか

(T_T)に似てるなあ・・・・(TRT)

 

 

 

 

コメントはまだありません

コメント/トラックバック トラックバック用URL:

管理人にのみ公開されます

医療系をまとめました。
2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
最近の投稿 最近のコメントカテゴリー アーカイブ