ロックな耳鼻科:小倉耳鼻咽喉科医院院長、小倉弘之が日々思うこと。

2023.09.08

ゴーヤチャンプルー

 患者さんに、家でとれたというゴーヤを大量にいただいたので、

ゴーヤチャンプルーを作ることにした。

スパムは減塩のもの、島豆腐も用意した。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 かつてはダイビングのために沖縄には毎年行っていたので、

ゴーヤチャンプルーは大好物。

まず、豆モヤシ、スパム、ニンジンを炒め、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ゴーヤをどどーんと投入。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 島豆腐をちぎって入れ、 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 卵を入れて、ゴーヤチャンプルー、完成。(^o^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかし、ここまで来て重大な忘れ物に気づいた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 オリオンビールを調達するのを忘れた。

仕方がないので、テイストの近いバドワイザーで妥協。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ゴーヤチャンプルーは大変美味しかったが、

次回はちゃんとオリオンビールを用意しよう。

なんせ、ゴーヤはまだ大量にあるので。

 

 

 

コメントはまだありません
2023.08.27

8月最後の土日は高原へ Part2

続きです。

 

 

高原の朝は爽やか。

外からはサッカー少年たちが朝の体操。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おはようございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝ごはん前に周囲を散歩。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝の空気がすがすがしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここら辺はいわゆるペンション村で多くの宿が点在します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

営業中のものもありますが、廃業してしまったところも。

スキーバブルの崩壊か、コロナの影響でしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

付近には多くのテニスコート、サッカーコートが造成されています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ペンション間で協力し合って、サッカーチームの合宿などを誘致して

生き残りを図っているようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一回りして戻ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝ごはんの食堂は子供たちと一緒です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こういうメニューは好きだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サッカーチームはみんな食欲旺盛です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご飯の盛り方が漫画見たいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お洒落なペンションではなかったけど、そこがまた良い。

特に子供たちがにぎやかで楽しめました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて宿をあとにさらに山を目指します。

エアコンなしで窓を開けて気持ちのいいドライブ。

着いたところは尾瀬丸沼スキー場。

ロープウェイで2000メートルの高原へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もちろん冬にはスキーで乗ったことがありますが、夏は初めて。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんと、メインゲレンデはサマースキー場になっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

約15分で山頂駅に。

ゴンドラを降りるときに反射的にスキーとストックを探そうとしてしまう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いや、気持ちいい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ソファーも置いてあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後ろには日光白根山。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トンボがいっぱい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

袖にトンボ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう、秋が始まります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高原のカフェでコーヒーをいただきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下界の猛暑がウソのようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

短い夏に咲きいそぐ高山植物。

これはコマクサ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これはトリカブト。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

標高2000メートル。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、標高差600メートルを一気に下ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ふもとの土産物屋で「旅する柴犬」を偶然ゲットして喜ぶ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その後は丸沼、菅沼の横を通り、金精峠をこえて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 日光方面へ。

今回は立ち寄り予定はないので戦場ヶ原も、中禅寺湖も通過。

気持ちの良いドライブです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、昼食の目的地はこちら。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 この夏、もう一回、鮎をいただこうと、検索したところ、

帰り道にあるこのお店がヒットしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 人気のお店のようで、結構混んでます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 鮎のお刺身付きのB定食をいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ここは仕方なく、ノンアルです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 来ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 いただきます。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 このお店は鮎は串刺しのまま出て来ます。

この時期にしては小ぶりで実に美味しかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ここも冷房なしですが、鬼怒川の川面を渡る風が良い気持ちです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 これで、この夏のミッションはコンプリートです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ああ、昨日から食い過ぎだ。

体重、増えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 特に寄り道もせず、早い時間に帰宅。

また、猛暑の下界に戻ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今回の行程。

Ⓐ徳永農園Ⓑロッジ大品©丸沼高原Ⓓ青木屋

なかなか良いルートであった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2023.08.26

8月最後の土日は高原へ Part1

夏休みにどこにも出かけなかったので、

8月最後の土日にちょっとお出かけ。

土曜日の診療終了後に出発。

今日も関東平野は猛暑。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

入道雲の行列。

今年の夏はホントに暑い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、北関東道を下りて、最初に目指す目的地は、

赤城大鳥居の先に。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここが最初の立ち寄り地。

夏に1回は食べておきたい徳永農園のトウモロコシ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、すでに店じまいの支度?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんとか、最後の2本をゲット。

小さいから2本で500円でいいですとのこと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やたっ、今年も焼きトウモロコシ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シアワセ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ギリギリ、あぶないところであった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、そのままクルマは赤城山に上ります。

途中トイレ休憩。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

赤城大沼の横を通り、赤城山を越えて北面に。

入道雲は発達して成層圏に達しカナトコ雲になってます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

赤城山を縦走して武尊高原に。

ここが今日の宿、ロッジ大品。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いわゆる昔ながらのスキー民宿。

年配のご夫婦2人で経営しています。

全6室ですが、今夜の宿泊客はワレワレのほかは、

東京小金井の少年サッカーチームとそのコーチ。

小学4年生のチーム。

コーチを入れて総勢20数名、にぎやかです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なんと部屋にはヒーターはあるがエアコンはない。

しかし、高原の気温は24℃。

網戸からの風が実に快適。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夕食はお庭でバーべキュー。

宿泊プランにバーベキュープランがあったのでこのロッジにしました。

常設のバーベキューハウスもあるのですが、サッカーチームの団体があるので、

ワレワレはこのお庭でキャンプ風になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バーベキュー、久々だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 高原の風ホント涼しい。

ビールも大瓶なのがウレシイ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ああ、もうこりゃ、サイコーですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 準備も後片付けもいらないバーベキュー、らくちんだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ああ、食った、食った。

大瓶も2本。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そのあと、部屋で映画を観ていると、

外で子供たちの声。

花火大会をやっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 横から見物させてもらう。

子供たちのコメントがいちいち楽しい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その後いったん部屋に入り、また夜更けに庭に出てみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 目当ては、満天の星空。

写真ではうまく撮れませんでしたが、

素晴らしい星空、天の川や、流れ星も見ることが出来ました。

 

 

 

 

 

 

続く。

 

コメントはまだありません
2023.08.21

息子が帰省

 週末に息子が帰省したので再訪叶う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今回はもやしそば。

何頼んでも美味い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 日曜日には鮎を食べに。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 またこれも当然美味い。

夏の終わりなので1匹は子持ちであった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 あいそのから揚げも頼み、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今回は息子に運転させるのでビールも飲める。

この満足げな表情。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 げに楽しき哉、夏休み。

誰の夏休みなんだか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2023.08.15

冷やし

 夏休み、どこにも行かないもんで、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 やっぱ、ひと夏に一回は冷やし中華を食べないと、

と、やって来たが、

メニューを見ると食べたいものがいっぱいあって

心が揺らぐなあ。

冷房もガンガン効いてるし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかし、今回は初志貫徹。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

行く夏を惜しみつついただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2023.07.18

盛岡に冷麵を食べに行く~その3

 続きです

 

 

 今日はやや天候回復。

朝はダム湖に霧が立ち込めていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 やがて見事な虹が。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2つかかっていますが、手前の虹が、近いぞ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 昔から虹のたもとにはたどり着けない、というが

これはたどり着けそうです。

橋のこっち側だし。

ここを掘ると宝があるはず。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 朝食もバイキング。

美味しかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 学会場に行かなくていい旅行はいいなあ。

ところで、このホテルの部屋の造りはなんか変でした。 

このオリみたいな柱、鉄製です。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 テレビは奥まったこの狭いスペース、しかも冷蔵庫の上にあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 もとからこうではなかったと思うが、

果たしてもとはどうだったんでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 冷暖房もこんなやつ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 まあ、お風呂はすごく良かったし、泉質も最高でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 昨日バイキング会場にいた中学生の団体はコレであったか。

近くで大会があったようです。

カルコメ?ケイベイ?何処?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 クルマで盛岡市内に向かいます。

この立派な建物はアイスアリーナだそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 盛岡城址公園の地下駐車場にクルマをとめ、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 城址公園を散策します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 いいところですが、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 かなり地味です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 下から見えたこの朱塗りの橋も、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 老朽化してこのありさま。

手前の人物もかなり老朽化しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 この台座の上には青葉城公園の伊達政宗像みたいな騎馬像があったらしいが

太平洋戦争中の金属供出で無くなっちゃったそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 説明書きがあるけど、ガラスが曇って読めない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 城址公園を一巡りして、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 隣接する盛岡のシンボルと呼ばれる

岩手銀行赤レンガ館に。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは明治44年に盛岡銀行本店行舎として建てられたもの。

1994年に国の重要文化財に指定されましたが、

そのときはまだ岩手銀行中ノ橋支店として営業していたそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その後2012年に銀行としての営業を終了し、

約3年半に及ぶ保存修理工事を経て、

公開施設として生まれ変わったそうです。

今の中ノ橋支店はあっちにあるらしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 入館料300円で内部を見学できます。

映画のセットみたいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 アガサクリスティーとかドラキュラとか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 似てると思いましたが、設計者は東京駅を設計した人だそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 金庫室。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 上の扉は中に閉じ込められた人が脱出するためのものだそうですが

それっていったいどういうシチュエーションなんだろうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 旧支店長室、重役室、第一・第二応接室などに、

さまざまな資料が展示されています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、どの部屋にも立派な暖炉。

寒い土地なので必須なのでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、駐車場近くのもりおか歴史文化館で盛岡山車をバックに写真を撮った後

いよいよ、今回の旅行の最大の目標であるぴょんぴょん舎に向かいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ここも開店直前に到着。

やはり行列が出来ていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そしてほどなく、開店、入場。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今回も無事1クール目に着席。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 焼肉と冷麺をオーダー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ビールはサッポロ黒ラベル。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、いただきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 すでに店の内外は順番待ちでいっぱい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 本日はジンギスカンではなく牛肉です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、主役は冷麺。

大辛、中辛などランクがあるが、これはキムチが別になってる「別辛」。

隣のテーブルの人が注文していたので真似してみた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 結局全部入れちゃうんですけど。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 マゼマゼして、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 おー、コレは美味い。

麵が太くてシコシコツルツル。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 いやー、マンゾク、マンゾク。

日本橋のお店との味の違いは、はっきり言って厳密には分からないが、

やはり現地で食べたという満足感が、

美味しさを倍増させる。

味覚は舌ではなく最終的に脳で認知していることを考えれば、

鮎でも牛タンでも、縁日の焼きそばでもそうだが、

食べる場所、シチュエーションというのもまた味覚の一部ということだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかし、チョーシにのってちょっと肉を食い過ぎた・・・。

お腹、苦しい。

朝バイキング食って、まだこの時点で12時前だからなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 この後はレンタカーを返し、駅で買い物。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 13時50分のこまちで帰ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 乗ったときは梅雨空でしたが、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 仙台過ぎあたりからいきなり真夏に。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 家で帰りに買った駅弁を夕食に。

イカとサバの寿司めし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 これもなかなか美味しかった。

ちょっと、この2日で体重が増えたかも。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それにしてもお隣の秋田県はやはり大変だったようです。

 

 

 

 

 

 

 いつか、今度は小岩井農場へ行きたいなあ。

 

 

 

コメントはまだありません
2023.07.17

盛岡に冷麵を食べに行く~その2

 続きです。

 

 

足利市発5時11分の始発は今年もう3回目。

2月の秋田、3月の岐阜の時に比べてもうすっかり太陽が昇っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、すでに、かなり暑い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

普通電車で舘林まで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

舘林からは特急リバティ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

久喜で乗り換え。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大宮駅で朝ごはんの駅弁を買い、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大宮駅6時51分発の「はやぶさ・こまち1号」を待つ。

もう3回目なので、余裕の段取り。

しかし、違いはこの暑さ。

前2回はスノーボードを抱えた人も多くいたのだが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鼻を突き合わせた「はやぶさ・こまち1号」が入線。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回も駅弁は「復刻鳥めし」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

けっこう好き。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

晴れていた車窓が、東北地方に入るといきなり梅雨空に。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

梅雨前線に突入したわけだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8時44分盛岡駅着。

9時前に着いちゃう、なんて早いんだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出迎えるのは盛岡冷麵(と岩手医大)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やはり、雨。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

駅前のニッポンレンタカーでレンタカーを借りる。

予約しておいてよかった。

この天気でも、いっぱいなのね。

手書きのところを見ると満車になることはそうはないようだが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、どこに行きましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新幹線内でガイドブックを調べたが、

雨で屋外の観光は全部ダメなので、遠野に行って

名物「遠野ジンギスカン」を食べようということになった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

遠野名物がジンギスカンであることは知らなかった。

ガイドブックに載っていた開店と同時に満席になる人気店に行ってみた。

11時の開店時間直前に到着。

駐車場にクルマを入れるとき、ここの椅子は満席であった。

ちょうど開店し、人がぞろぞろと入っていったところ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

絶好のタイミングで、うまい具合に初回のテーブルに着くことができました。

店内は満席でワレワレはほぼ最後に滑り込んだ感じ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この夏2回目のジンギスカン。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

モチロンビールも。

この後は妻が運転。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして冷麺も注文。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これが、ジンギスカンに合うのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あー、美味しかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これで、もうかなり満足。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、お店の前には入店待ちの列が出来ていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、ここからは遠野市街地へ。

駅前の駐車場にクルマをとめて歩きます。

人が、いない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジンギスカンのお店にはあんなにいたのに。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

駅から徒歩5分の「とおの物語の館」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここはいくつかの施設があって、

まずは「昔話蔵」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パネルや人形のほか、音や映像で昔話の世界を紹介。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いろいろな仕掛けがありました。

桃に触れると「桃太郎」、打ち出の小槌は「一寸法師」、

などの影絵が投影されます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、ここの呼び物はこの「遠野座」。

「語り部」が昔話をライブで語る。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

開演前に行ったらすでに語り部のおばあちゃんがスタンバイしていて、

気さくに話しかけてきたので、

記念に写真を撮らせてもらいました。

最初、誰もいない会場で一人でステージ上に黙って座っていたので

妖怪かと思ってしまった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この方はなんと88歳だそうです。

語り部は全部で10人ほどいて、9人が女性、1人男性だそうです。

なまはげ館といい、北東北の人はライブが好きなのか。

20分の持ち時間らしいが、

自ら「もう一話やりましょうか。」と

アンコールをして、サービス。

しかし、東北弁は、なかなか難しく、聞き取るのが大変でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなこんなで民話の世界を後にして

クルマに戻ります。

途中あった「カッパ交番」がカワイイ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この後は宿泊地、つなぎ温泉に向かいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここは盛岡に近く、また小岩井農場からはすぐなので

宿泊地に選んだのですが、梅雨前線のおかげで

ちょっと目論見は外れました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大規模ホテルで、立地から考えて

熱海や、鬼怒川、水上温泉のような

会社の慰安旅行や、忘年会などを当て込んだような造り。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バブル崩壊、平成不況、さらには東日本大震災にコロナ禍で

かなりのダメージを受けたはず。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だが、スタイルの変更による経営合理化でかなり頑張ってる印象。

夕食も2部制のバイキングです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも品数も豊富で、

何より少なくなったものが

速やかに補充されているので好感が持てます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

けっこう満足度高し。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

注文してもなかなか来ないビールよりも

自分で、持ってこられる方がアリガタイ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あー、たくさん食べたー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だが、さらにスイーツをとってくるヒト。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

部屋に戻って、映画を観ました。

今回はBlu-rayプレーヤーを持参。

映画は「ドラキュラ」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、お部屋のテレビは小さかった。

これが今回、最大の不満。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、明日はぴょんぴょん舎だ。

 

 

 

 

 

 

続く。

 

 

 

コメントはまだありません
2023.07.12

2023年の夏の訪れを告げる鮎

 今年も来ました「鮎の夏」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 梅雨明けも間近と噂される水曜休診日。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今回お邪魔したのは群馬県渋川市の「落合簗」。

クルマで45分、我が家からは最も近い簗です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ただし、高速道路を使う関係で

ビールは「痛恨の」ノンアルコールビール。

なんとなくガッカリ感が表情に表れている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 まずは湯葉と酢の物。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、来ました塩焼き、まずは2尾。

この時期の鮎は小ぶりで美味しい。

頭から全部いけます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 続いてフライと田楽。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 あーーー、美味しい。

表情が明るくなりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 二人とも鮎は大好物。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さらに3匹目の塩焼き、合計鮎は5尾いただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ごちそうさまでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 レジで売ってる朝摘みキュウリ。

大きなキュウリが4本入って100円消費税込み。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 海無し県の数少ない「美味いもの」を堪能しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

3件のコメント
2023.06.30

ラーメンとライスについて

さて、前回からの続きで、

ラーメンとライスの話です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ラーメンライスの起源は知りませんが、

少なくともワタシが知ったのは

少年マガジン連載の漫画「男おいどん」です。

連載のあったのが1971年~1973年ということで、

ちょうど中学生の頃です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 主人公の大山昇太が好んで注文したのが

「ラーメンライス」だったのですが、

当時漫画を読んだワタシは、

ラーメンがご飯のおかずになるはずがなく

てっきりこれは同作品に登場する「サルマタケ」と同じく、

ギャグであり、架空のメニューだと思っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小さいころからお馴染みの近所のラーメン屋さん「泰鵬」では

ラーメンと半チャーハンのセットという人気メニューがあり

ワタシもよく注文します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、これはラーメンライスとは基本的に成り立ちが違い、

ラーメンはラーメンで食べ、

チャーハンはチャーハンで食べることができます。

すなわち「ラーメンはおかずではない」。

糖質過多で健康上良くないのは同じですが、

チャーハンには一応チャーシューや野菜も入ってるし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ところが大学生になって、

あちこちのラーメン屋で外食をするようになると、

「ラーメン注文の方はライス無料」

などというお店をよく見かけるようになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかし、それでもラーメンはおかずではない、

という考えからラーメンライスを注文することはありませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そこに、コペルニクス的転回をもたらしたのが、

「ラーメン火山」の存在です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2000年代になって頃か群馬。栃木、埼玉に展開した

「石焼ラーメン火山」は

けっこう我が家的にはハマってよく行ってました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ここのメニューは当初石焼ラーメンを頼むと

「ライス」または「杏仁豆腐」がつく、

というシステムでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 甘いものは苦手なので、ライスを頼むと

食べ方の説明に

「ラーメンの麵を全部食べてから、ライスを投入し雑炊風にして食すべし」

みたいなことが書いてあって、

これやったら、美味いのなんの。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 のちに杏仁豆腐のオプションは外され、

自動的にライスがつくようになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 石焼ラーメンは野菜がたっぷり入っていて、

スープも濃いため

ちょうど「味噌汁かけごはん」的なテイストになるのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 この「味噌汁かけごはん」というのが、

また子供の頃から大好きだったのですが、

その一方、これをやると親にいやな顔をされるという

「禁断のメニュー」だったのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 以後、あっさり醤油ラーメンではやりませんが、

山岡家などのこってり系ラーメンなどでは、

つい、ライスを注文してしまうことがあり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 けっきょく炭水化物の2乗なので、

糖質過多が体に悪いことはわかっていますが、

時おり抑制が効かずに背徳の快楽に浸ってしまう・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 足利のラーメン火山は惜しくも数年前に閉店してしまいましたが、

そういえばまた食べたくなったなあ。

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2023.06.29

ごはんとおかず

先日のコメントで

「もりそばとおにぎり」vs「のり弁当」の話がありましたが、

ワタシの中では値段より、

栄養バランスと食事としての成り立ちの問題が重要です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

古来日本では「ごはんとおかず」というのが、

食事のスタイルで、

それはさらに「主食と主菜・副菜」

とも置き換えられもします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

栄養学的に考えると、

糖質、脂質、たんぱく質の3大栄養素と、ビタミン、ミネラルを

バランスよくとることが大事ですが、

糖質を主としてごはん、パン、麺類などの炭水化物から

その他をおかずからとるのが王道です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なので、もりそばとおにぎりでは

炭水化物の2乗になってしまい栄養学的に好ましくない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 同じ意味で「焼きそばパン」「スパゲッティパン」も抵抗があるし、

大阪にあるという「たこ焼き定食」や「お好み焼き定食」など

到底、受け入れられない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ランチのトンカツやハンバーグのプレートに、

千切りキャベツのわきに添えられるスパゲッティ・ナポリタンも

どうしたものか、と思ってしまう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 トンカツとキャベツは一緒にしてご飯のおかずになるのだが、

ナポリタンをおかずにご飯を食べるというのはあり得ないので、

ナポリタンだけは、ご飯と別に口に入れます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 基本的に日本人の食事は

「ご飯対おかず」という図式から成り立っている。

食事を一つのイベントとしてみた場合、

主食であるご飯を食べ進むにあたって、

与えられたおかずをどのように使って

盛り上げつつフィナーレに至るかが重要である。

この辺、泉昌之氏のデビュー作にして最高傑作である

「夜行」に詳しく解説されている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そんな食習慣が体に染みついているため

やはり「もりそば」と「おにぎり」セットのような

炭水化物×2は栄養学的のみならず、

日本人の食事の在り方としても邪道と考えられます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さてここで次回はラーメンとライスの話です。

 

 

 

 

コメントはまだありません
医療系をまとめました。
2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
最近の投稿 最近のコメントカテゴリー アーカイブ