ロックな耳鼻科:小倉耳鼻咽喉科医院院長、小倉弘之が日々思うこと。

2016.07.08

イマドキのレーシングカー

 

先日のル・マンみてて思ったのだが、

我々世代は「流線型」「デルタ翼」「ロケット型」的な時代に育ったので、

先がトンガっているほどカッコイイ、というイメージがある。

852

 

 

 

 

最近のレーシングカーは、どうも・・・.

 

 

 

 

 

 

特に今年のアウディR18、あれはナイ。

a1511506-large-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

逆スラントなタイヤハウス。電車か船かみたい。

audi-r18-2016-11

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いかに空力的に正解といわれようが、コレは許せねえ。

audi-of-audir18-won-the-corner-of-the-podium-at-the-24-hour-race-of-le-mans20160620-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一方、GTクラスのフォードのカッコいいこと。

P6190018

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コレは50年前ル・マンを制したあのフォードGT40のイメージでフォードが開発したクルマで

ターゲットは多分我々、当時のフォードの活躍を知ってる50~60代。

shelby85thcommemorativegt40-l-aea7e935b94172f9

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ナツカシイ、コレは来るわ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに最も美しレーシングカーだと思うのは、このフォードとチャンピオンを争った、

フェラーリ330P4.

イメージは、金魚のジョウロ。

P4R

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ついでにワタシが最も好きなのは「テキサスの怪鳥」チャパラル2F。

img_4

 

 

 

 

 

 でも、こういうのも「刷り込み」で、最近の若者は今のクルマをカッコいいと思うのだろうか?

 

 

 

 

 

 

 

 どうもオジサンは「ポルシェ962C以前」「スーパーカー世代以前」のヒトなので・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 ポルシェ、っつったら断然906だよなー。

わかる人は、わかる。

 E3839DE383ABE382B7E382A7E38080E382ABE383ACE383A9-4dfdb

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これわかる人いたら、もっとスゲエ。

 もしいたら、コメントしてください。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

1件のコメント
2016.06.21

TOYOTAの悲劇

 

 

6月の夏至に最も近い週末といえば、言わずと知れたル・マン24時間レース。

 

 

 

 

 

 

 

以前も書いたことがあるが、毎年この時期は妙にソワソワ。

 

 

 

 

 

 

 

今年はスカパーで中継アリ。

 

 

 

 

 

 

 

 

そんわけで、日曜日は朝からテレビつけっぱなし。

 

 

 

 

 

 

 

耐久レースなのでずっとテレビの前にはりついてるわけではなく、

他の事をしたり、食事をしたり、外出したり、その合間にテレビをチェック。

 

 

 

 

 

 

 

総合優勝にからむLMP1クラスは、今年はトヨタ、ポルシェ、アウディが2台づつエントリーし、

ここがレースのメインである。

 

 

 

 

 

 

 

スタート時は結構な雨が降っていて、ペースカー・スタートだったが、

一仕事終えて、戻ってみると晴れていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それにしても、日本車が過去優勝したのは1991年のマツダ787Bのみ。

これは感動した。

Mazda-787B-57460

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トヨタも、日産も、莫大な資金と時間をかけたが、いまだに総合優勝は無い。

 

 

 

 

 

 

 

 

日産は1989年、デイトナ24時間を制してル・マン制覇に期待が高まったが、リタイア。

79ba5d7b3c0b10fb9824c70aaf90b498

 

 

 

 

 

 

トヨタに至っては2位どまりが4回ある。

 

 

 

 

 

 

今回、トヨタは相当の覚悟をもってル・マンに臨んだらしい。

夜を迎える前にトップに立ったが

残り4時間、依然、トップを走っている。

P6190001

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は、行けるか?

P6190002

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おそらく、ワタシを含め全モーター・ファンが考えていたのは1994年、1998年のル・マン。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1994年、最後のCカーのレース終盤、2位ポルシェに6分の差をつけて首位を快走するサードトヨタ94C。

51

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、残り3時間となったときまさかのトラブル。

ピットにはたどり着いたものの作業に12分を費やし優勝を逃す。

pic_history_32_02

 

 

 

 

 

 

 

 だが、残り3時間は切った。

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかし、まだ、安心できない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 1998年、ル・マン必勝の決意のもとに怪物マシンTS020を持ち込んだトヨタだったが、

トップを走っていた車がなんと終了30分前に、リタイア。

 ts020-03m

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 コレもテレビで見てて、絶対勝ったと思ったが、なんてこった、という結末であった。

 ts020-02

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかし、今年は、その30分も切った。

 P6190013

 

 

 

 

 

 

 

 

 どこにもスキはない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 おお、ついにトヨタ30年目にして悲願の初優勝か。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  解説の由良拓也さんが、あと6時間走っても大丈夫ですね、なんて言った矢先。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 あとワンラップ、残りわずか6分で「ノー・パワー!」の車載無線。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ナニ、なんだって!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 のんびりビールを飲んでいたワタシも、その横でスマホなんぞをいじっていた妻も、

思わず画面にくぎ付けに。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 パワーダウンのトヨタ、しばらくよろよろ走ったが、路肩にスルスルと止まる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 同ラップのポルシェが迫る。

 P6190036

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 止まったトヨタの横を走り抜けていくポルシェ。

 P6190037

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 世界中が凍り付いた。

 一体、何が起きたのだ!?

P6190038

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 トヨタはまたしても勝者になれなかった。

 P6190040

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 優勝は大逆転のポルシェ。

 P6190045

 

 

 

 

 

 

 

 

 残酷な結末。

 P6190046

 

 

 

 

 

 

 

 

 ワタシはトヨタファンではなく、どちらかというとアンチトヨタであるが、

これは、カワイソウすぎるなあ。

 P6190049

 

 

 

 

 

 

 

 

 ここまでやっても勝てないのか。

 P6190050

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ポルシェはこれで18勝。最多を更新。

 P6190051

 

 

 

 

 

 

 しばし、我が家もボ―ゼンとしていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ここまで、毎回勝利をほぼ手中にしながら、ついに勝てない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 あれ、どこかのサッカー・チームみたい、ですか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1件のコメント
2016.06.20

音楽は一生の友、な土曜の夜

 

土曜日、夕方、妻と太田方面に。

 

 

 

 

 

 

 

 

知り合いのバンドのライブ、それもデビューライブというので駆けつけた。

P6180009

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

太田市市役所からほど近いバー「Guild」。

はじめての訪問である。

P6180010

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バーなのでこじんまりしているがなかなか感じのいいお店。

P6180011

 

 

 

 

 

 

 

 

モルツもウマイ🍻

P6180012

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日も書いたが、ついでにメンチカツ・サンドも。実はコレ、チョーウマかった。

P6180014

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、お目当ては、この一個目「J-WEST」。

P6180015

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実はボーカルの彼女は高校の同級生。

といっても彼女は足女、ワタシは足高で正確には同級ではないが、

バンドを通じた知り合いである。

その辺のいきさつは過去のブログ「ロックな高校生」にあり。

P6180030

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それにしても、相変わらず可愛いですねー。

歌もウマイ。

だが、当時彼女は女子高生バンドのボーカルではなく、ドラマーだったのだ。

P6180024

 

 

 

 

 

 

 

 

ドラマーから、ボーカルといえば

ジェネシスのフィル・コリンズ、ニルヴァーナ~フー・ファイターズのデイブ・グロールか。

大学卒業後、予備校などで英語教師しており、その時の教え子さんもいらしていた。

P6180023

 

 

 

 

 

 

 

 

キーボードの女性はピアノの先生だとか。

城西小のPTAでのつながりからなので「J-WEST」なのだという。

「J-WEST」といえば、一般には

Jリーグ・オールスターゲームでの西日本所属チームのことなので、疑問だったが。

P6180017

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ともかく初ライブご成功おめでとうございます。

今度は対バンだな。

P6180033

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続いては、なんとリコーダー演奏。

P6180038

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

J-WESTのピアノの先生との共演で。

なんとこの方、元県立高校の数学の先生。

リコーダーの音色もこうして聴くとすごくいいですねー。

P6180035

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後はボサノバ・バンド「心のすきま」。

P6180042

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんとこのバンドのサックス、W氏はかつてバンドのゲストで共演したことありの旧知の仲。

偶然の再会、うれしかったです。

P6180041

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、そんなことから、楽しい夕べを過ごしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

思えば、ナオちゃんとのきっかけは40年前の女子高の文化祭。

音楽長くやってるといろいろなご縁があっててシアワセです。

P6180044

 

 

 

1件のコメント
2016.06.17

シン・ゴジラ、今夏公開。

 

 先日、足利市のモール「アシコタウン」の映画館へ。

 P6150091

 

 

 

 

 

 

 

 

 映画を見るためではなく、前売り券を買いに。

 

 

 

 

 

 

 

 

 コレだ。

 無題g

 

 

 

 

 

 

 

 

 ゴジラ・マニアのワタシとしては、これを逃すわけにはいかない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 前売り券は割引ではあるが、この歳になるとシニア割引やら平日割引やらでそんなに金銭的メリットはない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 目当てはコレクターアイテムとしてハズセナイ、チケットと前売り特典♥

 係のお兄さんに、まだ特典有りますか、と確認してから購入。

 P6150094

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかし、紙のチケットはうれしいとして、特典は今回はクリアファイルである。

 P6150093

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 クリアファイルははっきり言ってビミョー。

 P6170001

 

 

 

 

 

 

 

 

 まず、使わないし、使う場合は製薬メーカーなどからもらった透明なものの方が使い勝手がよい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 っていうか、透明じゃないのはそもそもクリアファイルといわないんじゃないか。

 P6170002

 

 

 

 

 

 

 

 

 だが、コレクターとしては押さえておかねばならないのだ。

 P6170003

 

 

 

 

 

 

 

 なに?ゴジラ対エバンゲリオン??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 エバンゲリオン、ってオレの苦手なアニメのやつだろうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 脚本・編集・総監督、庵野秀明。(゚Д゚;)

 これは、なんとなく、いや、限りなく不安だ。

 Cf-9DLKWwAAKkcy

 

コメントはまだありません
2016.06.08

仙台のスーパーにて

 

ワタシの趣味の一つに納豆ラベルコレクションがある。

 

 

 

 

 

 

 

子供のころからモノを集めるのが好き。

 

 

 

 

 

 

かつてはいろんなものを集めた。

 

 

 

 

 

 

 

 

収集趣味の王様「切手」はもちろん、清涼飲料水の瓶の王冠、牛乳瓶のふた、缶ビールの空き缶、

タバコのパッケージ等々、いろんなものをコレクションした。

 

 

 

 

 

 

 

 

そういえば、清涼飲料水は今やほとんどペットボトルか缶なのであのガラス瓶の「王冠」ってあまりないし

牛乳も紙パックだから、丸い紙のふた、ってまず見ませんね。

 

 

 

 

 

 

 

 

新聞の「題字」や、トイレットペーパーの包み紙も集めようと思ったことがあるが、

新聞の題字を集めようと思ったのは小学生の頃で、当時は子供の行動半径では集めることが困難で断念、

トイレットペーパーは、その後水洗トイレが普及したのちだがあまりにも膨大、雑多なのでやめた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、そんな中、納豆のパッケージと袋めんのパッケージだけは何となくまだ集めている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学会などで地方に行ったときは必ずスーパーを覗いてみる。

 

 

 

 

 

 

 

電車、ヒコーキでは荷物は限られるが、今回の仙台行はクルマなので買い放題。

 

 

 

 

 

 

 

今回の「収穫」。2軒回りました。

P6070007

 

 

 

 

 

 

 納豆は冷凍できるのでまとめ買いしても大丈夫。

 

 

 

 

 

 

 

 

 コレは以前通販で買ったことがある「グリーンパール納豆」。

 大変美味しいが、仙台で作ってるのになぜか「さっぽろ」。

 P6070013

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 実は、最初のスーパーで納豆コーナーで売り子のおばさんがこの納豆の宣伝をしていた。

 P6070008

 

 

 

 創業昭和24年の「仙台の老舗」なので、かなりのプライドがあるのだろう、

 おそらくその会社の人と思われるおばさんは自信をもって、周囲のお客さんに勧めていた。

 

 

 

 

 

 

 

 ワタシはもとより地元の納豆を買うつもりだったので、手を伸ばしその納豆をかごに入れた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 「ありがとうございます。美味しいですよ。賞味期限も長いしね。」

 

 

 

 

 

 

 

 

 と、にこやかにおばさん。

 

 

 

 

 

 

 

 しかし、ワタシはトナリに並んでたこの納豆もかごに入れた。

 P6070009

 

 

 

 

 

 

 

 それを見て「あら、・・・わたり納豆さんも、(一応)賞、とってるのよねー。」

 と、明らかに不満そうなおばさん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 いや、この「農林水産大臣賞」に魅かれて買うわけではないですが・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 納豆メーカーを「さん」づけで呼ぶということは、

 おそらく、地元のライバル会社なのか・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 他の納豆も買いかったが、スゲー買いづらい雰囲気になったので早々にその売り場を後にし、

 あらためて、他店で、別パッケージのわたり納豆購入。

 

 P6070010

 

 

 

 

 

 

 

 しかし、こめかみから出血してるよに見えるこのこけしの絵柄、ちっとコワくないすか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今月の学会は、鹿児島か。クーラーバッグ持っていこうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2016.05.07

韓国ラーメン

 

 

 忙しいので、平日のお昼はインスタントラーメン作って食べること多し。

 

 

 

 

 

 

 

 

 まあ、好きなんですけど。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、袋メンのパッケージ・コレクターでもある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 この間、スーパーマーケットでこんなラーメンを発見、購入。

 

 

 P5050041

 

 

 

 

 

 

 一見して、韓国製である。

 

 

 

 

 

 

 

 韓国のラーメンは「激辛」が多い。

 でっかく「辛」なんて文字のあるラーメンよく売ってますね。

 基本、辛いものが苦手のワタシはその手のモノは避けていたが、

 赤いパッケージの韓国ラーメンの中にあってこれはどうも辛くなさそうなので買ってみた。

 

 

 

 

 

 

 

 日本語のシールが貼って合ってラーメンであることはわかるが、

 あとは何から何までハングル文字で全くわからない。

 

 P5050042

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 まあ、ラーメンの湯で時間は3~4分と決まっているので、

 お湯を沸かし、パッケージを開けた。

 

 

 

 

 

 

 

 あれ、スープがない!?

 P5050046

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 チキンラーメンのように麺にスープしみ込んでいるのかと思ったが、

 見たところ真っ白でそのような雰囲気ではない。

 P5050047

 

 

 

 

 

 

 

 妻は「かじってみれば」などと無責任なことを言っていたが、とりあえ茹でてみた。

 が、まったく塩気無し。

 

 

 

 

 

 

 

 

 そこで、ストックにあったコレでスープに。

 P5050048

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 何とか、食べられる代物になった。

 P5050049

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 物足りないので、丁度いただいた美味しいキムチを少々。

 このキムチは「激辛」ではなく「旨辛」で大変美味しい。

 P5050052

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 これはさすがに相性よし。

 P5050053

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それにしても、中国語なら漢字である程度意味わかるのに、

 韓国はナゼあのスバラシイ「漢字」を捨ててしまったのだろうか。

 P5050045

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ところで、このラーメン、あとで調べたら

 「鍋のシメ」として投入するタイプだったらしい。

 ネットでこんな画像を発見。

 8b9e9660-6d6d-4a86-87e3-2d9a04eee71f

 

 

 

 

 

 

 

 ナント、「日本版」もありました。こうやって書いてあればわかる。

 8801045960883

 

 パッケージ・コレクターとしては、このバージョンも手に入れたいが、悩むところである。

 

 

 

 

コメントはまだありません
2016.04.20

 

 本を買うときワタシはネットで買うのと、書店で買うのとでは6:4でやや書店が多いかな。

 

 

 

 

 

 

 

 妻は大体アマゾンで購入しているようだ。

 

 

 

 

 

 

 ジャンルによっては妻と趣味、嗜好がかぶってるので同じものを買わないように注意しないといけない。

 

 

 

 

 

 

 ネットショッピングの場合はちょっとパソコンから離れて妻のところに行き

「○○って本持ってる?」と訊いてから注文するようにしている。

 

 

 

 

 

 

 書店の場合はいったん帰ってから確認する場合もあり。

 

 

 

 

 

 

 先日、書店で面白そうな本を見つけ手に取った。

 

 

 

 

 

 

 いかにも妻も手を出しそうな本だった。

 

 

 

 

 

 

 

 だが、中を見ると初版の発行日はまだ先週。

 

 

 

 

 

 

 

 これなら大丈夫だろうと、その場で購入、帰宅。

 

 

 

 

 

 

 妻に、面白そうな本があったから、あとで貸してあげるね、といって本を見せたら、

 えー、それ持ってる、もう読んだ、との返答。

 

 

 

 

 

 

 がーん😨

 

 

 

 

 

 

 しかし、この数日はアマゾン届いた気配がないが・・・・

 

 

 

 

 

 

 なんと、電子書籍で購入とのこと。

 

 

 

 

 

 

 その手があったか。

 

 

 

 

 

 

 ちなみにワタシは電子書籍、どうもなじめず、紙の本を読んでいる。

 

 

 

 

 

 

 

 ちなみにそれがこの本、すごく面白かったです。

 P4200037P4200038

 

 

 

 

 

 しかし、先に読まれると、何となくクヤシイ。

 

 

 

 

 

 

 

 もっとも、推理小説ではないので、犯人ばらされる恐れはないのだが。

 

 

 

 

 

 

 

 ちなみにこの本に出てくる「巨大ウイルス」の話が興味深かったが、

その「巨大ウイルス」関連の本はもう買ったから、自分で買わないでね、といわれた。

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2016.04.14

恐竜博2016

 

 

 水曜日の午後休診を利用してまた電車に乗って。

 手に持ってるのはサンドイッチ。

 今日もサッカーではなく、クルマやさんでもナイ。

 P4130001

 

 

 

 

 

 

 今日は妻も一緒です。

 P4130004

 

 

 

 

 

 

 

 目指すは上野公園。

 P4130010

 

 

 

 

 

 

 

 もう桜も終わって、混雑はなくなった。

 P4130012

 

 

 

 

 

 

 

 

 目指すはコレ。

 P4130013

 

 

 

 

 

 

 

 

 実は2人とも大の恐竜マニア。

 結婚の決め手の一つは、この趣味の一致もあった。

 

 

 

 

 

 

 

 3月の春休み前から、6月のゴールデンウィーク過ぎまで開催のこの恐竜博。

 

 

 

 

 

 

 

 おそらく、新学期の始まったこの水曜日が一番空くだろうと、狙いを定めていた。
 

 

 

 

 ついでに明日は結婚記念日だし。
 

 

 

 

 果たして、入り口に列はなし(^^)v
 

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 恐竜展は、ほぼかかさす行ってる我々だが科博の展示は真面目なところがよい。

 P4130015

 

 

 

 

 

 

 

 毎回、最新の知見があり、勉強になる。

 P4130017

 

 

 

 

 

 

 

 今回の最大の目玉はこの展示。

 P4130022

 

 

 

 

 

 

 

 ご存知ティラノザウルスと史上最大の肉食恐竜スピノサウルスの比較展示。

 P4130023

 

 

 

 

 

 

 

 スピノサウルスは長く謎に包まれていたが

 最新の研究でその生態等がかなりわかってきたそうだ。

 しかし、顔長い。

 P4130025

 

 

 

 

 

 

 

 四足歩行の肉食獣で水棲だったらしい。

 その根拠が説明されており、展示法もそのように工夫されていた。

 P4130026 

 

 

 

 

 

 

 

 その他にも貴重な化石が数多く展示されていた。

 医学部出て恐竜みるのに得したたことは、骨、骨格の基礎知識がついたことと、

 ラテン語がちょっぴりわかるようになったことだなあ、と妻と話した。

 コイツの副鼻腔はいったいどうなっているのやら。

 P4130028

 

 

 

 

 

 

 

 

 ああ、オモシロカッタ。

 P4130031

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 子供のころから何回来たかわからないが、何度来ても科学博物館はサイコーですね。

 P4130034

 

 

 

 

 

 

 

 

 ゆっくり観覧した後は、余韻に浸りながら上野駅へ。

 P4130037

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 お気に入りの「つばめグリル」で

 おなじみハンブルク・ステーキを食べながらしばし恐竜談議に花を咲かせたのであった。

 P4130043

 

 

コメントはまだありません
2016.04.05

最近はこれに決めとります。

 

 車をとめてふと振り返れば、桜が満開。

 P4040008

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ああ、日本の春じゃあ。

 P4040010

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ところで、お花見に来たわけではなく、

ここはどこかというと(ノボリでわかりますね)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 お酒の量販店。最近のお気に入り。たしか、ベガルタ仙台のスポンサーだった。

 P4040013

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 基本ビール党のワタシであるが、

日本酒、焼酎、ウイスキー、ウオッカ、ラムなんでも飲みます。

(甘い、サワー系の酎ハイだけはダメ。)

 

 

 

 

 

 

 

 この店は安くて種類多いのがイイ。

 

 

 

 

 

 

 ビール党といっても「家呑み」の時は「発泡酒」主体である。

 

 

 

 

 

 

 

 

 最近はもっぱらこれ。

 P4040017

 

 

 

 

 

 

 

 味がどうの、プリン体がどうのではなく(糖質はやや気になるが)

決めてはコレ。

 

 

 P4040013_1

 

 

 

 

 

 

 

 

 森高千里さんに「飲もう♪」といわれたら飲むしかないですな。

 

 P4040012_1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 まあ、裏側は所さんなんだけど・・・。(^^;)

 P4040008_1

 

 

 

コメントはまだありません
2016.03.10

イマドキの切手

 

この間の病院からの支払明細書が届いた。

 

 

 

 

封筒にはこんな切手が。

P3090009

 

 

 

 

最近はいろんな切手があるなあ。

 

 

 

 

形も珍しいが星のところだけ反射してキラリと光る。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

周りギザギザのミシン目だが、どんなシートになってるのかと思ってネットで調べたら

シール切手でギザギザは飾りなのであった。

h280122_sheet

 

 

 

最近はこんな切手らしくない切手が多い。

 

 

 

 

こんなのもあるから、切手のデザインは今や無限ということだ。「オリジナルフレーム切手

 

 

 

 

 

 

なんか、適当なシール貼って、82とか書いても配達されそうだ。

 

 

 

 

 

 

でも、それってやっぱ犯罪になるんだろうか。

 

 

 

 

 

どんな罪になるかは知らないが偽札の罪は重いらしいから、厳しいのかも。

 

 

 

 

 

ただ罪の軽重よりも何よりニュースで報道されてハズカシイ。

 

 

 

 

 

57歳医師、82円切手を偽造して逮捕。

 

 

 

 

 

ダセー、金ねえんかよ、セコ過ぎ!!

なんてネットで格好のネタになりそうだし。

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
医療系をまとめました。
2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
最近の投稿 最近のコメントカテゴリー アーカイブ