ロックな耳鼻科:小倉耳鼻咽喉科医院院長、小倉弘之が日々思うこと。

2016.08.09

夏季休業のお知らせ

 

 先週は、足利夏まつり七夕夜店まつりの影響で木金早じまいでしたが、

今週後半から小倉耳鼻咽喉科夏季休業です。

 

 

 

 

 

 

 

 例年お盆の時期8月12~16日にお休みをいただいておりますが、

今年から新たに11日が「山の日」として祝日になったため、

11日から16日の6連休になってしまいました。

 

 

 

 

 

 

 

 ご迷惑おかけしますが何卒ご了承ください。

 

 

 

 

 

 

 

 まあ、この時期、耳鼻咽喉科的には落ち着いてる時期なので、

急患の方等は少ないと思いますが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかし、今年はダイビングの予定もなくノープランなんだよなー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 また、ゴジラ見に行こうかな。

 

コメントはまだありません
2016.08.07

第102回足利花火大会

 

そして足利夏まつりのフィナーレは土曜日の花火大会。

 

 

 

 

 

 

 

 

本当は埼玉スタジアムに行きたかったが、娘にリクエストされ親子デートで♡

 

 

 

 

 

 

 

 

打ち上げ前、こうしてみると夏フェス的な・・・。

P8060020

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午後7時、まだ薄暮の中花火大会スタート。

P8060024

 

 

 

 

 

 

 

 

 今回は、打ち上げの中心まできてみた。

 P8060039

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 やはり近くで見ると迫力あり。

 P8060041

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ワタシが子供のころは我が家のすぐ近く、渡良瀬橋と中橋の間がメインだったが、

その後、打ち上げ場所が東の方に移ってしまい、歩くと遠いのでなかなか近くで観る機会がなかった。

 P8060044

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 よし、来年は奮発して桟敷席でもとるか。

 何となくアタマが爆発してるようだ。

 P8060049

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 家に帰ったら花火が大の苦手のレディアが家事室に逃げ込んでビビりまくっていた。

 花火が終わったあともしばらく出てこられず。

 問題は、こいつが一人で留守番できるかだな。

 P8060055

 

 

 

 

コメントはまだありません
2016.08.02

前橋で勉強会

 

昨日は、診療終了後ただちに前橋へ。

 

 

 

 

 

 

 

ある会に出席のため。

 

 

 

 

 

 

途中、北関東自動車道で雷雨に遭遇。

 

 

 

 

 

 

 

ほとんど前も見えないような豪雨であった。

 

 

 

 

 

 

 

 

何とかかんとか、会場に到着。

 

 

 

 

 

 

 

 

今日はコレ。

01f17ece97a3dc0e6043f3848e150fef944e5e2bee

 

 

 

 

 

 

なして、ワタシが泌尿器科?

 

 

 

 

 

 

 

実は、演者の高橋君は、大学時代の同級生、前橋に来るので同級生集まろうという会なのであった。

 

 

 

 

 

 

 

 

まったく、専門外だが、そこは良くテレビにも登場する高橋教授、

わかりやすく、楽しい講義で大変ためになった。

014c4dc08f35be6682c2bf2f2909e863a482bc42c5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

集まった同級生だけで記念写真。

01c79e087ff0f51b31f85871214e196d59b7fecf19

 

 

 

 

 

 

 

実は、今週、東京で同窓会あるのだが、

残念ながらワタシは出席できないのでここでプチ同窓会みたいな感じになってよかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

その後、しばし、酒を酌み交わし、楽しいひと時を過ごしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱり、気がおけない同級生との会はいいなあ。

 

コメントはまだありません
2016.08.01

折れた

 

 七夕飾りの据え付けられた北仲通り。

 

 P7250005

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ところが、先週末、当院の前の竹がいきなり折れていた。

 OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そんなに風吹いたっけ、と思ったら、薬局の前の竹も。

 P7300010

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ナゼ、ずらっと並んだ竹飾りの中、小倉耳鼻咽喉科関連のこの2本だけ折れる?

 P7300003

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 応急処置が施されました。

 が、上は折れたまま(T_T)

 P7300012

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 上には飾り付けられないのでナサケナイことになっておる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 うーむ、不吉な・・・。

 

 

 

 

コメントはまだありません
2016.07.30

受信障害

 

 2日前から突然、スカパーが映らなくなった。

 

 

 

 

 

 

 

 というか、NHKも含めて、BS,CS関係が全く映らない。

 

 

 

 

 

 

 

 おそらくアンテナ関係と思い、配線調べたりベランダのアンテナも一回外して位置変えたりしてみたがダメ。

 

 

 

 

 

 

 

 スカパーの契約時に取り付けてもらったアンテナなので、カスタマーセンターに連絡するが、

お客様番号やら、契約内容やらメンドクサイ。

 

 

 

 

 

 

 

 相次ぐ音声案内でさんざん待たされてから、

チューナー側のトラブルかもしれないからパナソニックのカスタマーセンターに問い合わせてくださいと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 いや、多分、そこじゃないから、というが聞き入れてもらえず。

ダメだったら再度連絡してください、とのこと。

 

 

 

 

 

 

 

 しぶしぶ教えられたパナソニックカスタマーセンターに電話。

またまたそこでもフリーダイヤルのサービス。

 

 

 

 

 

 

 

 

 音声案内ばかりでなかなか人間が出てこない。

 

 

 

 

 

 

 

 つながったら、保証書は、お買い上げ年月日は、などと質問、確認の嵐。

 

 

 

 

 

 

 

 最終的に予想通り、アンテナのトラブルで本体は関係ないとの結論で

またまた、スカパーに電話。

 

 

 

 

 

 

 

 

 またまた、音声案内の関所をいくつも通って、やっと本丸に。

 

 

 

 

 

 

 

 

 それでは、工事の者を派遣しますので、最短で来週火曜日だという。

 

 

 

 

 

 

 

 

 きっと、単純な断線かなんかなんだろうと思うが、火曜日まで待たなくてはならなくなった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 ムカシなら、近所の電気屋さんが来て、ちょいちょいで直っちゃったんだろうけどなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 世の中、便利になったばかりではないのだ。

 

コメントはまだありません
2016.07.26

七夕飾り

 

 毎朝散歩に行く織姫神社は、その名の通り織姫様を祀ってあるので

 一昨日まで七夕の笹がありました。

 P7130005

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 笹には様々な願い事が。 

 P7130006

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 いろんな願いがあってほのぼのしてしまう。

 P7130010

 

 

 

 

 

 

 

 

 世界平和、世界けんこう、世界あんぜんと大きく出たが、

 ついでにさとるの入院費(笑)

 さとるの健康をまず願った方が・・・

 BVzsm03co3_y4RD1469481885_1469482190

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 コレはダメだな。

 P7130007

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 壮大な夢だが、八百九億はどこから算出されたのか。

 P7130009

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 何となく、事故りそう・・・・

 P7130008

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 早く帰ろうよー。

 P7130012

 

 

 

 

 

 

 

 たしかに見てるとキリがない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 そういえば、この間、某ホームセンターではこんな短冊が。

 13619924_902483346545572_4104396003207164965_n

 

 ママはAカップ、はたまた超巨乳でデカすぎなのか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 神社の七夕飾りのあとは、昨日から当院前の北仲通が七夕の飾りつけが始まりました。

 P7250001

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 もうすぐ夏まつり。まだ、梅雨はあけないが・・・。

 P7250005

 

コメントはまだありません
2016.07.23

さらば、街の本屋さん

 

 

 大通りをクルマで走っていたら、昔からあった本屋さんが空き店舗になっていた。

 

 

 

 

 

 

 

 クルマを運転しながらの一瞬のことだが、戸が外されていたので中まで全部見えた。

 書架も備品も一切なくがらんとした中に、スーパーカブがとまっていた。

 

 

 

 

 

 

 

 壁には作り付けの天井まである本棚が空っぽのまま残っていて、

この場所が書店であったことの名残をわずかにとどめていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 街中の小売書店が消えていく中、多分最後くらいの生き残りだったのではないか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 ふいに中学時代、家からちょっと離れたここの本屋まで何回も本を買いにきたことを思い出した。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 かつて、この街に商店街があった時代、本屋さんは街中に何店もあった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ウチ最も近かったのは3丁目の「S書店」で、雑誌やなんかはそこから配達してもらっていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 このお店はもう20年近く前に無くなってしまった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 郊外型の大規模書店や、インターネットの普及で街中の本屋さんは次々に姿を消した。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 我々の子供時代はコンビニなどもなく、本や雑誌は街の本屋さんで買うもので、

夏休みの読書感想文の課題図書を買ったのも「S書店」だったし、

中学に入ってオヤジがコンサイス英和辞典をワタシに買い与えたのもそこであった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本屋さんは大好きで日曜日になると「本屋に行ってくる」といって、いつも出かけていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 お店のおばちゃんも顔なじみでワタシが小倉医院のおぼっちゃんであることを知っていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ところが、中学生くらいになると、エッチな本に興味が出てくる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかし、そんな本を顔なじみの本屋さんで買うわけにはいかない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そんなわけで、その手の本を買うために、わざわざ自転車でちょっと離れた本屋さんまで行ったのであった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 エッチな本といってもGOROとか平凡パンチとかそんなもので、

いまの週刊ポストや週刊現代の方がよっぽどドギツイのだけれど。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そんなわけで、その空き店舗を見た瞬間、

当時のアイドルの水着姿や日活ロマンポルノの女優さんのグラビアやなんかが、

いきなり頭をよぎったのだった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その当時は、お世話になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 お店にも、グラビアにも・・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2016.07.22

大橋巨泉氏とその時代

 

 大橋巨泉氏が亡くなりました。

 

 

 

 

 

 

 82歳だそうです。

 

 

 

 

 

 

 ということはワタシより25歳年上ですね。

 

 

 

 

 

 

 氏のことを初めて認識したのは「巨泉・前武のゲバゲバ90分」(1969~1971)

 gebageba3

 

 

 

 

 

 コレはめちゃめちゃ面白かった。

 

 

 

 

 

 

 

 ワタシが小4のころ、ということはこのころ巨泉さんは35歳か。

 

 

 

 

 

 

 

 ともかくそれま夢中になっていたドリフが、完全に時代遅れに見えた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 ちょっと、色っぽいようなシーンもあってお茶の間で気まずい瞬間もあったけど、

 そこがまた思春期前期の子供にも魅力となった。

 (お色気シーンに登場してたのは、ジュディー・オングさんやうつみみどりさんだったりした。)

 gebageba_member

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そのあとは、なんといっても「11PM」。

 mqdefault1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コレは当然子供が見るべきではナイ番組であったが、また何とかしてみたい番組でもあった。

 mqdefaultmqdefault2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 テレビの番組表を見て悶々としていたが、

 たまたま親父が遅い時間に風呂に入り、お袋がお勝手仕事をしてることがあると、

 チャンス、とばかりにこっそりチャンネルを回すのだが、

 そういうときに限って「ゴルフ」「釣り」「競馬」または「ジャズ」の内容だったりした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ワタシが、釣り、競馬はもちろんゴルフも一切やらず、

 ジャズが好きではないのはひょっとして、この辺にルーツがあったりして・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その後、「クイズダービー」や「世界まるごとハウマッチ」はたまに見る程度であったが、

 ユーモアとインテリジェンスにあふれた司会っぷりは

 大橋巨泉氏はやはり多彩な人だなあ、という印象であった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかし、その後、セミリタイアと称して第一線を退かれる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 調べたら56歳の時でした。

 (オレも57歳になっちまったからそろそろ考えないと。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 そのセミリタイア後は、いろいろ大病もされたようだが、週刊誌のコラムなどを読むと、

 本当に頭のいい、スジのとおった「明確」なヒトだなあともわせる書きっぷりであった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 特に最近は現自民党安倍政権の「右傾化」にたいへん危機を感じていたようで、

 巨泉さんはオレより25歳上なのでジャズマニアであるが、

 もし、時代がもっと後なら必ずロックを聴いてたであろう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 くしくも永六輔さんと、数日の間で逝ってしまったのは、何か時代の流れを象徴しているようでもある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 最後に、個人的に最も印象に残っているこのCMをみて、ご冥福をお祈りします。

 

 

 

 

コメントはまだありません
2016.07.12

宿題忘れ

もともと学生時代から試験勉強は直前まで始めないたちである。

 

 

 

 

 

ただ、あれとあれとこれをしようと、段取りをつけ

頭の中でスケジュールを立てて一気にやるタイプ。

 

 

 

 

 

 

だから、いろいろと「不測の事態」が起こった場合は、

時間に余裕がなく「破綻」する場合もあり。

 

 

 

 

 

 

 

学会準備はかつては「スライド」だったので

原稿を早めに作って、業者に渡し版下をもらいをそれを校正して

本番用のスライドを作ってもらう、というメンドクサイものであった。

途中他人の手が入るのため、早めの準備が必要で

かなり時間的に厳しかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

パワーポイントができてから、そのストレスがなくなって

ギリギリまで自分のペースで作りこむことができるようになった。

 

 

 

 

 

 

 

コレはワタシに「合って」いる。

 

 

 

 

 

 

 

 

学生時代、試験当日の朝メシ食いながら、

果ては、試験会場で答案用紙が配られる直前まで

ノートを眺めながら最後の最後までセコく暗記をするようなものだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

今回、依頼された特定健診・特定保健指導実践者育成研修会の

講師の件も同じ気持ちで時間配分をしていた。

 

 

 

 

 

 

 

依頼に配布資料がありましたら送付ください、

とあったが、まあ、どっちでもいいかな、と思っていたが先週メール。

 

 

 

 

 

 

配布資料は、というので、まだできてません、

もし今週中にできたらお送りします、と返信。

 

 

 

 

 

 

 

しかし、内心は、多分できないから、いいかな、と考えていた。

 

 

 

 

 

 

 

すると前日の今日になり電話。

 

 

 

 

 

 

いえ、まだ、できてないんで、、というと、

いつまでにできますか、との問い。

 

 

 

 

 

 

明日、そちらにつくまでには、とはさすがに言えず、

今日中にはできます、といってしまった。

 

 

 

 

 

 

すると、明日の朝送付していただければ午前中に印刷します。

 

 

 

 

 

 

 

といわれ、終業後、ガンバって、夜遅く、完成。

 

 

 

 

 

 

送り先のあて名を書くのに依頼状を見ると

「講義用資料につきましては、講義1週間前までにメール等でお送りください。」

と書いてある(汗)

 

 

 

 

 

 

 

そしてメールの送り先を入力しようと、

先週来たメールを開くと

「資料は明日(すなわち今日)15:00までにいただけると印刷も間に合いますので」

とあった。(汗 汗)

 

 

 

 

 

 

 

やべえ、全然読んでねえ。

 

 

 

 

 

 

なんとなく、明日行くのに

宿題の提出が遅れて先生に謝りに行く生徒の気分。

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2016.07.09

明日は投票日

 

さて、明日は参議院選挙投票日。

 

 

 

 

 

 

 

参議院だと栃木県は全県で1議席。

 

 

 

 

 

 

 

立候補者も3人なので、県の南のはじの、しかも過疎化の進む市街地では

1回も街宣車の騒音を聴かなかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 静かで、大変よろしい。s

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だが、18歳の高校生諸君は、初めて選挙権を得ての選挙なのに、さぞかし拍子抜けであろう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そもそも候補者が自民党1人、野党推薦1人、新興宗教(?)1人というのも

ナメた話で、選びようがないじゃないか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そういえば、医師会から回ってきた比例代表区の誰とかのポスター、チラシ、

当院ではいつものようにゴミ箱に直行でしたが、毎度ながら「組織戦」ってゼッタイおかしいとおもう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 特定の団体の利益になるように投票を強いるのは正義にもとる。

団体に属さない人が不利になる。

投票はあくまで個人の意思で国民全体の利益を考えるべきだ、と思ってます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

テレビでも、栃木県の候補者の時の放送はたまたま見なかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東京選挙区はいろんな人がいて楽しそうだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

政党名で「支持政党なし」なんてのがあって、小学生かよ、と思ったが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日は実は「ドラキュラ・ロック・フェスタ」で朝8時までに会場の道の駅しもつけに行かねばならない。

12967471_1060110657380401_7741817855206350186_o

 

 

 

 

 

 

不在者投票しそこなったが、帰ってからで間に合うかなあ。

 

 

 

コメントはまだありません
医療系をまとめました。
2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
最近の投稿 最近のコメントカテゴリー アーカイブ