ロックな耳鼻科:小倉耳鼻咽喉科医院院長、小倉弘之が日々思うこと。

2023.09.23

F1日本グランプリ2023 ついに鈴鹿へ、土曜日予選

続きです

朝5時、G-ショックのアラームで起床、

雨はもう上がっています。

すぐにクルマをスタートさせ、まずは浜松サービスエリア。

大河ドラマは見ていないけど、楽器の街、浜松。

よく見ると後ろの建物に鍵盤が。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここで朝食の焼きたてパンをゲット。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして一路鈴鹿を目指す。

まあ、ある程度の渋滞は覚悟の上だったが、これは事故渋滞であった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コレか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後はさしたる渋滞もなく鈴鹿ICまで。

なんか前にすごいクルマがいるなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

インターを降りた後、途中のコンビニでホットコーヒーラージを買い、

サーモスに詰め替え。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、クーラーボックス用の氷を買い、

その先のガソリンスタンドで帰りに備えてガソリンを満タンにしておく。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かくて、無事到着。

日曜の決勝日ではなく、予選日で、

しかもまだゲート開門前後の時間帯だったので

スムーズに進みました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年ぶりにやってきた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最寄りの西コースゲートからサーキットに入ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ああ、来ました。

今年は天気がいい、が、アツイ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、すごい人混み。

土曜日もこんなに混んでるんだ。

ショップはどこも会計に長蛇の列で、

ここでグッズを買うのはあきらめる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホンダのブースでチケットホルダーだけ買っておく。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の指定席は初めてのメインスタンド。

冥土の土産に奮発してみた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おー、アルファタウリのピットの真ん前、

そしてその横には表彰式を行うポディウムが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ポルシェカップの予選を見ながらサーモスのホットコーヒーを飲み、

朝買ったパンを食べる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いや、昨年とは全然違いますね。

まさに大名気分。

昨年は自由席のベンチで合羽を着て

雨の中、修行僧のようにずっと座っていた。

買っておいた昼飯の弁当をリュックから出すことすらできなかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11時からはフリー走行を前にポディウムで

日本人ドライバー、角田裕毅選手が来季のチームとの契約更新を報告。

よかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてフリー走行。

F1マシンの走りを間近で。

フェラーリ、カルロス・サインツJr.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アルファタウリ、角田裕毅。

F1マシンの音を身近で聞くのは楽しいが、

以前も書いたが1991年の鈴鹿で聞いたNA(自然吸気)のホンダ・ミュージックと

ガソリンとオイルの匂いがないのが寂しいといえば寂しい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、その後、スタンドを出て、またF1ファンゾーンのホンダブースへ。

ここは過去のホンダのマシンが展示されるので楽しみ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だが、今回は第一期の葉巻型のRAシリーズ、

第二期のマクラーレンホンダ、ロータスホンダなどの展示はなく、

レッドブル以降の最近のマシンばかりだったのが

かなり残念であった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

若いヒトには、これがホンダのF1なのだろうが、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このドライバー保護装備のハロも必要なことはわかるんだけれど

昔のF1マシンのほうがカッコ良かったなあ、

と思うオールドファンなのであった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、グランドスタンドの外のファンゾーンでは

人が多すぎて缶ビールを一つ買うにも長蛇の列なので、

昼飯は2コーナーの裏あたりまで行った。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この辺までくればビールはすぐ買えます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

公式ビールはハイネケン。

暑いので、抜群にウマイ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昼メシを済ませ、またグランドスタンドに戻る。

逆バンクの下を通ると近い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

予選の前にブルーインパルスの公開練習飛行。

カッコイイ。

明日も本飛行が見られます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、予選。

予選を生で見るのは実は初めて。

Q1が始まって間もなく最終コーナーでクラッシュ。

しばらく赤旗中断であった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後再開された予選で日本人ドライバー、角田裕毅選手は、

劣勢のマシンながら見事Q1、Q2を突破し、

Q3に進んだ。

スタンドはやんややんやの大盛り上がり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トップはやはりレッドブルのマックス・フェルスタッペン。

盤石の速さでポールポジションをゲット。

明日の決勝が楽しみだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、予選終わってクルマまで引き上げる。

近いので楽だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一休みしてから風呂と夕食の調達に出かけます。

サーキット近辺の入浴施設は混雑が予想されたので

クルマで30分ほどの津市内まで足をのばす。

しかしインターネットで検索したこの規模の大きなスーパー銭湯の駐車場はほぼ満車。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 やっとのことで空きスペースを見つけて車を止め、

玄関を入ると、いきなり料金がF1特価になっている。(◎_◎;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さらに浴場は激混みで、洗い場は順番待ち。

広いお風呂がいくつもあるのだが、

湯につかるスペースを探すのも一苦労。

昭和のお盆休みの江の島海水浴場のようであった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さらに帰るときには入浴券を買う自販機にも長い列ができており、

輪をかけて大変なことになっていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 隣接したスーパーで、夕食と明日の朝食を調達し

サーキットの駐車場に戻る。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて夕食は、茹でソラマメと、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 握り寿司。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 自分でつけた浅漬けもクーラーボックスに入れて持ってきた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、DAZNでこの間見逃したACLを見る。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ああ、このマイカー居酒屋~カプセルホテル。

個人的には今回の旅行の目玉、非常に幸せ。

至福の極みである。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 アジアチャンピオンズリーグ第1戦、

武漢でのアウェイゲームは、常にリードされたが、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 後半ロスタイムにホセ・カンテのゴールで追いついた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 まあ、アウェイで2-2ならば良いだろう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 というわけで、明日は決勝。

 

 続く

 

 

 

コメントはまだありません
2023.09.22

F1日本グランプリ2023 出発

続きです。

さて、金曜日。

昼休みにガソリンスタンドに行き、

ガソリンを満タンにしておく。

鈴鹿までは、片道ざっと600㎞。

グーグルマップでは中央道を推奨するが、

過去の経験から平坦で道幅の広い東名のほうが圧倒的に走りやすいので、

東名道で行くことにする。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今夜は行けるとこまで行き、

適当なサービスエリアで車中泊の予定。

浜松サービスエリアあたりが目標。

ガソリンスタンドの帰りにフレッセイで

夜食用のおにぎりとから揚げを買っておく。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午後8時、いざ出発。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

グーグルマップもセット。

浜松サービスエリアまで4時間22分、午前零時半くらいに着く予定。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、出発したら、いきなりの豪雨。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんじゃ、こりゃあ。

今年のF1は雨とは無縁のはずだったが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そのうち上がるだろうと、

のるインターチェンジを足利ICから館林ICに変更し、

高速を進むが、雨は降ったり止んだりで、

雨脚は徐々に強くなる印象。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東北道から、圏央道に入り、東名高速を目指すが、

ワイパーを最速にしても視界が確保できないような雨になった。

厚木PAでトイレ休憩し、おにぎりを一個食う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この雨はただ事ではない。

お天気アプリを見ると、なんと、雨雲の中心にいる。

しかも東名高速に沿って雨雲がのびていて、

まだこれから夜半過ぎまで降り続くという。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だが、行くしかない。

すると、東名道はこんな時間に大渋滞。

走行中の撮影ではありません。

クルマ完全に止まってます。😭

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雨だけでなく、事故や工事中もあっての渋滞。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう、大変。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

てなわけで目標の浜松サービスエリアから約60㎞手前の

静岡サービスエリアで車中泊をすることにしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、ここの駐車場もけっこうあちこち満車です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでも何とか駐車スペースを見つけ、

から揚げとビールを飲んで、

DAZN でF1のニュースをちょっと見て、

もう寝ます。

 

 

 

 

続く

 

 

コメントはまだありません
2023.09.21

F1日本グランプリ2023 鈴鹿に向けて

今年は準備万端。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

発売日にチケットをゲット。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年は指定券、しかも初めてのグランドスタンド。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 駐車券もゲットした。

 昨年は散々だった天気も今年はバッチリ。

暑さが気になっていたが、

先週末から気団が変わり、朝夕の気温は下がってきた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 おまけにレッドブルホンダは絶好調。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 問題は日程だ。

今までは、10月の体育の日がらみだったので

土曜日の診察終了後に出発し、夜中に鈴鹿着。

日曜の決勝レースを見て、月曜日は休日なのでゆっくり戻る、

というスケジュールであった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年は土曜日が秋分の日で土日が連休になる。

F1はヨーロッパのカレンダーなので、開催は日曜日と決まっている。

なので、金曜の夜出れば、土曜日の予選も見ることができる。

そこは、いいとこなのだが、

いっぽう厄介なのは、日曜日のレース終了後、

月曜日の朝の診療開始までには戻ってこなければならない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 サラリーマンなら月曜日に有休をとる手もあるが、

ワタシ一人が休みでは、妻が到底許さない。

休診に関しては来週は学会休診もあるので

まさか月曜日休診で3連休というわけにもいかず。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まあ、帰りは成り行きで、ということで金曜夜に出発することにしました。

 

続く

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2023.08.27

8月最後の土日は高原へ Part2

続きです。

 

 

高原の朝は爽やか。

外からはサッカー少年たちが朝の体操。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おはようございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝ごはん前に周囲を散歩。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝の空気がすがすがしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここら辺はいわゆるペンション村で多くの宿が点在します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

営業中のものもありますが、廃業してしまったところも。

スキーバブルの崩壊か、コロナの影響でしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

付近には多くのテニスコート、サッカーコートが造成されています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ペンション間で協力し合って、サッカーチームの合宿などを誘致して

生き残りを図っているようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一回りして戻ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝ごはんの食堂は子供たちと一緒です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こういうメニューは好きだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サッカーチームはみんな食欲旺盛です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご飯の盛り方が漫画見たいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お洒落なペンションではなかったけど、そこがまた良い。

特に子供たちがにぎやかで楽しめました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて宿をあとにさらに山を目指します。

エアコンなしで窓を開けて気持ちのいいドライブ。

着いたところは尾瀬丸沼スキー場。

ロープウェイで2000メートルの高原へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もちろん冬にはスキーで乗ったことがありますが、夏は初めて。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんと、メインゲレンデはサマースキー場になっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

約15分で山頂駅に。

ゴンドラを降りるときに反射的にスキーとストックを探そうとしてしまう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いや、気持ちいい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ソファーも置いてあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後ろには日光白根山。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トンボがいっぱい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

袖にトンボ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう、秋が始まります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高原のカフェでコーヒーをいただきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下界の猛暑がウソのようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

短い夏に咲きいそぐ高山植物。

これはコマクサ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これはトリカブト。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

標高2000メートル。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、標高差600メートルを一気に下ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ふもとの土産物屋で「旅する柴犬」を偶然ゲットして喜ぶ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その後は丸沼、菅沼の横を通り、金精峠をこえて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 日光方面へ。

今回は立ち寄り予定はないので戦場ヶ原も、中禅寺湖も通過。

気持ちの良いドライブです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、昼食の目的地はこちら。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 この夏、もう一回、鮎をいただこうと、検索したところ、

帰り道にあるこのお店がヒットしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 人気のお店のようで、結構混んでます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 鮎のお刺身付きのB定食をいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ここは仕方なく、ノンアルです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 来ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 いただきます。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 このお店は鮎は串刺しのまま出て来ます。

この時期にしては小ぶりで実に美味しかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ここも冷房なしですが、鬼怒川の川面を渡る風が良い気持ちです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 これで、この夏のミッションはコンプリートです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ああ、昨日から食い過ぎだ。

体重、増えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 特に寄り道もせず、早い時間に帰宅。

また、猛暑の下界に戻ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今回の行程。

Ⓐ徳永農園Ⓑロッジ大品©丸沼高原Ⓓ青木屋

なかなか良いルートであった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2023.08.26

8月最後の土日は高原へ Part1

夏休みにどこにも出かけなかったので、

8月最後の土日にちょっとお出かけ。

土曜日の診療終了後に出発。

今日も関東平野は猛暑。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

入道雲の行列。

今年の夏はホントに暑い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、北関東道を下りて、最初に目指す目的地は、

赤城大鳥居の先に。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここが最初の立ち寄り地。

夏に1回は食べておきたい徳永農園のトウモロコシ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、すでに店じまいの支度?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんとか、最後の2本をゲット。

小さいから2本で500円でいいですとのこと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やたっ、今年も焼きトウモロコシ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シアワセ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ギリギリ、あぶないところであった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、そのままクルマは赤城山に上ります。

途中トイレ休憩。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

赤城大沼の横を通り、赤城山を越えて北面に。

入道雲は発達して成層圏に達しカナトコ雲になってます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

赤城山を縦走して武尊高原に。

ここが今日の宿、ロッジ大品。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いわゆる昔ながらのスキー民宿。

年配のご夫婦2人で経営しています。

全6室ですが、今夜の宿泊客はワレワレのほかは、

東京小金井の少年サッカーチームとそのコーチ。

小学4年生のチーム。

コーチを入れて総勢20数名、にぎやかです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なんと部屋にはヒーターはあるがエアコンはない。

しかし、高原の気温は24℃。

網戸からの風が実に快適。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夕食はお庭でバーべキュー。

宿泊プランにバーベキュープランがあったのでこのロッジにしました。

常設のバーベキューハウスもあるのですが、サッカーチームの団体があるので、

ワレワレはこのお庭でキャンプ風になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バーベキュー、久々だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 高原の風ホント涼しい。

ビールも大瓶なのがウレシイ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ああ、もうこりゃ、サイコーですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 準備も後片付けもいらないバーベキュー、らくちんだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ああ、食った、食った。

大瓶も2本。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そのあと、部屋で映画を観ていると、

外で子供たちの声。

花火大会をやっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 横から見物させてもらう。

子供たちのコメントがいちいち楽しい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その後いったん部屋に入り、また夜更けに庭に出てみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 目当ては、満天の星空。

写真ではうまく撮れませんでしたが、

素晴らしい星空、天の川や、流れ星も見ることが出来ました。

 

 

 

 

 

 

続く。

 

コメントはまだありません
2023.07.31

2023年フジロック~その2

 続きです。

 日曜日の朝。

若者と違って年寄りは遅くまで飲んでも、

朝になると不思議と目が覚めてしまうのだった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それにしてもこの部屋のエアコンは古(いにしえ)の窓用エアコン。

しかもメーカーはパナソニックではなくナショナル。

ということは少なくとも2008年以前の製品?

湯沢高原だから生き永らえているが、

関東平野では全く歯が立たないであろう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コンビニ朝でご飯を買い、

いざ、出陣。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も天気は良さそうだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

苗場到着。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雨はないが、こうなると熱中症との戦いだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゲート到着。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は奥の方にあるフィールド・オブ・ヘブンを目指します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おー、ここは、

ダスティ・ヒル、レミー・キルミスター・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジョー・ストラマー、ウイルコ・ジョンソン、忌野清志郎・・・

ということは、かつてフジロックに出演し、

今はこの世を去ったミュージシャンの墓碑銘だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

テイラー・ホーキンスもここに加わってしまった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 11時40分からの「民謡クルセイダーズ」。

ちょうどいい時間に到着。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 フィールド・オブ・ヘブンは最も奥にあるステージだが

木陰など陽を遮るものが何もない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 民謡クルセイダーズはその名の通り

日本の民謡をカリビアン風、ラテン風、アフリカ風にアレンジして聴かせる、

ワールドミュージックバンド。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 夏フェスにぴったりのお祭りバンド。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

治之氏はわりとこういうワールドミュージック系のバンドが好きなのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、ここでまた移動。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ともかくフジロックは歩くのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 森の中で休んだり、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 川で遊んだり、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 音楽フェスではあるが、

そのだいご味はこういった自然と共に過ごすこと。

音楽もあるアウトドア体験、ということでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 メシを食うのはいつもここ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 4年ぶりのもちぶただ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 これもフジロックのだいご味。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、この後はゆっくりして帰路に。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 このあとぜひ聴きたい、というバンドもないので、

老兄弟は無理せず会場をあとにします。

長瀬さんたちは夜まで頑張るらしいが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 熱中症に警戒しながら過ごした2日間。

実質的には土呼び夜から日曜日のお昼までなので、

丸1日にも満たないが、

フーファイターズもばっちり観たし、

美味しいビールも飲んだし、

太陽のもとで歩数も稼いで充実した週末でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 雨や、暑さや、重い荷物や、歩行による移動や、

大変な思いをするが、また行きたいと思ってしまうのは

まさしく「フジの病(やまい)」といえよう。

いつまで体力が持つかわからないが・・・。

 

 

 

コメントはまだありません
2023.07.30

2023年フジロック~その1

そんなわけで出発が遅れたが、

いつものルート、まずは高崎駅近くのパーキング。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもの駅弁屋でお昼を買い、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上越新幹線で越後湯沢まで。

今までより1時間遅い午後4時28分の「とき」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回はたかべんのとりめし。

4時半過ぎの遅い昼食となった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たかべんはいつも迷うがだるま弁当と交互に食べているなあ。

どちらもおいしいけど、個人的には

「だるま弁当<おぎのやの釜めし」「とりめし弁当<登利平」

という図式はある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

越後湯沢駅からはシャトルバス。

満員の乗客の半分以上が外人、それもアジア系ではなく白人でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年は晴れています。

ここから会場までがけっこうある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キャンピングカー、多し。

3日間ここで泊まるのだな。

ちょっとウラヤマシイ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Tシャツは売り切れが多く、残念。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっとゲートまで来ました。

もう時刻は6時半を回っている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここで、弟と合流。

彼は昨日の夕方苗場入りしていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メインのグリーンステージに向かいます。

演奏していたのは「ELLEGARDEN」という日本のバンド。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見たことも聴いたこともない日本のバンドでしたが、なかなか良かった。

驚いたのは歌詞が英語。

ギターのストラップが長いのも「好印象」。

ジャンル的にはオルタナティブパンク、メロコア系かなあ。

グリーンデイを思わせる曲多し。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

若いバンドと思ったが、あとで調べたらデビューは2001年なので、

けっこうキャリアのあるバンドでした。

あー、もうワレワレが老人だから。

しかもバンド名「エルレガーデン」なんですが、

会場ではずっと「エレガーデン」だと思っていました。

なんか静電気防止スプレーみたいだな、と。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてエルレガーデンが終わってトイレに行き、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回のメイン、フーファイターズを待ちます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんと、「北朝鮮飯店」のドラマー長瀬さんが登場。

仲間と2泊3日の予定で全日程を見るらしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さすが筋金入りのフジロッカーだなあ。

Tシャツもフーファイターズになってるし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

始まりました。

タイムテーブルでは21時10分からでしたが、3,4分早めにスタート。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そういえば、初めてのフジロックはフーファイターズだった

あの時はデイブ・グロールは足を骨折して椅子に座ってのステージでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後、サマソニでも見てますが、

またここフジロックで元気なフーファイターズを観れてウレシイ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、ウレシイサプライズは

ゲストとして登場したアラニス・モリセット。

実はこの日、17:00~18:00に彼女のステージがあったのだが

間に合わなかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

観たかったので残念だったが、

まさかここで出てくれるとは、超ラッキー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実は昨年、50歳で急逝したフーファイターズのドラマー、

テイラー・ホーキンスは、

元アラニス・モリセットのバンドのドラマーであった。

それを思うと、感慨一入(ひとしお)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてフーファイのステージはどんどん続く。

おなじみの円盤や、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クルマなど、セットも豪華。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それにしても、今夜のデイブグロールは一段と元気。

「For FUJI!」の掛け声で会場を盛り上げた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 予定では22時40分までのところ、

ノリノリで23時近くまで演奏。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 主だったヒット曲はすべて演奏。

個人的には「Walk」が聴けて良かった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、その後は治之くんと一緒に湯沢まで。

湯沢駅前には多くの若者が座り込んでいたが、

これは朝7時のシャトルバスが出るまで「野宿」して待つつもりらしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、4年前、3年間に行った中華料理店は残念ながら無くなっていた。

コロナ禍を乗り切れなかったのか、残念。

赤ちょうちんを頼りにたどり着いた居酒屋は

表に「店内でタバコが吸えます」との張り紙があったので、

入店を取りやめ、東口に回る。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 時刻はすでに0時を回っていたが、

「魚民」午前2時まで営業ということで、入店。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 カンパイ🍻

ワタシもフーファイターズの開演前にバンドTに着替えていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 タブレットで注文だが、小さい字が見にくいシニア世代。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ロック談義は深夜2時過ぎまで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 続く

 

 

コメントはまだありません
2023.07.18

盛岡に冷麵を食べに行く~その3

 続きです

 

 

 今日はやや天候回復。

朝はダム湖に霧が立ち込めていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 やがて見事な虹が。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2つかかっていますが、手前の虹が、近いぞ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 昔から虹のたもとにはたどり着けない、というが

これはたどり着けそうです。

橋のこっち側だし。

ここを掘ると宝があるはず。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 朝食もバイキング。

美味しかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 学会場に行かなくていい旅行はいいなあ。

ところで、このホテルの部屋の造りはなんか変でした。 

このオリみたいな柱、鉄製です。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 テレビは奥まったこの狭いスペース、しかも冷蔵庫の上にあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 もとからこうではなかったと思うが、

果たしてもとはどうだったんでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 冷暖房もこんなやつ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 まあ、お風呂はすごく良かったし、泉質も最高でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 昨日バイキング会場にいた中学生の団体はコレであったか。

近くで大会があったようです。

カルコメ?ケイベイ?何処?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 クルマで盛岡市内に向かいます。

この立派な建物はアイスアリーナだそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 盛岡城址公園の地下駐車場にクルマをとめ、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 城址公園を散策します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 いいところですが、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 かなり地味です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 下から見えたこの朱塗りの橋も、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 老朽化してこのありさま。

手前の人物もかなり老朽化しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 この台座の上には青葉城公園の伊達政宗像みたいな騎馬像があったらしいが

太平洋戦争中の金属供出で無くなっちゃったそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 説明書きがあるけど、ガラスが曇って読めない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 城址公園を一巡りして、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 隣接する盛岡のシンボルと呼ばれる

岩手銀行赤レンガ館に。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは明治44年に盛岡銀行本店行舎として建てられたもの。

1994年に国の重要文化財に指定されましたが、

そのときはまだ岩手銀行中ノ橋支店として営業していたそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その後2012年に銀行としての営業を終了し、

約3年半に及ぶ保存修理工事を経て、

公開施設として生まれ変わったそうです。

今の中ノ橋支店はあっちにあるらしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 入館料300円で内部を見学できます。

映画のセットみたいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 アガサクリスティーとかドラキュラとか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 似てると思いましたが、設計者は東京駅を設計した人だそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 金庫室。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 上の扉は中に閉じ込められた人が脱出するためのものだそうですが

それっていったいどういうシチュエーションなんだろうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 旧支店長室、重役室、第一・第二応接室などに、

さまざまな資料が展示されています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、どの部屋にも立派な暖炉。

寒い土地なので必須なのでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、駐車場近くのもりおか歴史文化館で盛岡山車をバックに写真を撮った後

いよいよ、今回の旅行の最大の目標であるぴょんぴょん舎に向かいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ここも開店直前に到着。

やはり行列が出来ていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そしてほどなく、開店、入場。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今回も無事1クール目に着席。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 焼肉と冷麺をオーダー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ビールはサッポロ黒ラベル。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、いただきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 すでに店の内外は順番待ちでいっぱい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 本日はジンギスカンではなく牛肉です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、主役は冷麺。

大辛、中辛などランクがあるが、これはキムチが別になってる「別辛」。

隣のテーブルの人が注文していたので真似してみた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 結局全部入れちゃうんですけど。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 マゼマゼして、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 おー、コレは美味い。

麵が太くてシコシコツルツル。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 いやー、マンゾク、マンゾク。

日本橋のお店との味の違いは、はっきり言って厳密には分からないが、

やはり現地で食べたという満足感が、

美味しさを倍増させる。

味覚は舌ではなく最終的に脳で認知していることを考えれば、

鮎でも牛タンでも、縁日の焼きそばでもそうだが、

食べる場所、シチュエーションというのもまた味覚の一部ということだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかし、チョーシにのってちょっと肉を食い過ぎた・・・。

お腹、苦しい。

朝バイキング食って、まだこの時点で12時前だからなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 この後はレンタカーを返し、駅で買い物。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 13時50分のこまちで帰ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 乗ったときは梅雨空でしたが、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 仙台過ぎあたりからいきなり真夏に。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 家で帰りに買った駅弁を夕食に。

イカとサバの寿司めし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 これもなかなか美味しかった。

ちょっと、この2日で体重が増えたかも。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それにしてもお隣の秋田県はやはり大変だったようです。

 

 

 

 

 

 

 いつか、今度は小岩井農場へ行きたいなあ。

 

 

 

コメントはまだありません
2023.07.17

盛岡に冷麵を食べに行く~その2

 続きです。

 

 

足利市発5時11分の始発は今年もう3回目。

2月の秋田、3月の岐阜の時に比べてもうすっかり太陽が昇っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、すでに、かなり暑い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

普通電車で舘林まで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

舘林からは特急リバティ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

久喜で乗り換え。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大宮駅で朝ごはんの駅弁を買い、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大宮駅6時51分発の「はやぶさ・こまち1号」を待つ。

もう3回目なので、余裕の段取り。

しかし、違いはこの暑さ。

前2回はスノーボードを抱えた人も多くいたのだが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鼻を突き合わせた「はやぶさ・こまち1号」が入線。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回も駅弁は「復刻鳥めし」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

けっこう好き。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

晴れていた車窓が、東北地方に入るといきなり梅雨空に。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

梅雨前線に突入したわけだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8時44分盛岡駅着。

9時前に着いちゃう、なんて早いんだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出迎えるのは盛岡冷麵(と岩手医大)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やはり、雨。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

駅前のニッポンレンタカーでレンタカーを借りる。

予約しておいてよかった。

この天気でも、いっぱいなのね。

手書きのところを見ると満車になることはそうはないようだが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、どこに行きましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新幹線内でガイドブックを調べたが、

雨で屋外の観光は全部ダメなので、遠野に行って

名物「遠野ジンギスカン」を食べようということになった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

遠野名物がジンギスカンであることは知らなかった。

ガイドブックに載っていた開店と同時に満席になる人気店に行ってみた。

11時の開店時間直前に到着。

駐車場にクルマを入れるとき、ここの椅子は満席であった。

ちょうど開店し、人がぞろぞろと入っていったところ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

絶好のタイミングで、うまい具合に初回のテーブルに着くことができました。

店内は満席でワレワレはほぼ最後に滑り込んだ感じ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この夏2回目のジンギスカン。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

モチロンビールも。

この後は妻が運転。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして冷麺も注文。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これが、ジンギスカンに合うのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あー、美味しかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これで、もうかなり満足。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、お店の前には入店待ちの列が出来ていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、ここからは遠野市街地へ。

駅前の駐車場にクルマをとめて歩きます。

人が、いない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジンギスカンのお店にはあんなにいたのに。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

駅から徒歩5分の「とおの物語の館」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここはいくつかの施設があって、

まずは「昔話蔵」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パネルや人形のほか、音や映像で昔話の世界を紹介。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いろいろな仕掛けがありました。

桃に触れると「桃太郎」、打ち出の小槌は「一寸法師」、

などの影絵が投影されます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、ここの呼び物はこの「遠野座」。

「語り部」が昔話をライブで語る。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

開演前に行ったらすでに語り部のおばあちゃんがスタンバイしていて、

気さくに話しかけてきたので、

記念に写真を撮らせてもらいました。

最初、誰もいない会場で一人でステージ上に黙って座っていたので

妖怪かと思ってしまった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この方はなんと88歳だそうです。

語り部は全部で10人ほどいて、9人が女性、1人男性だそうです。

なまはげ館といい、北東北の人はライブが好きなのか。

20分の持ち時間らしいが、

自ら「もう一話やりましょうか。」と

アンコールをして、サービス。

しかし、東北弁は、なかなか難しく、聞き取るのが大変でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなこんなで民話の世界を後にして

クルマに戻ります。

途中あった「カッパ交番」がカワイイ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この後は宿泊地、つなぎ温泉に向かいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここは盛岡に近く、また小岩井農場からはすぐなので

宿泊地に選んだのですが、梅雨前線のおかげで

ちょっと目論見は外れました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大規模ホテルで、立地から考えて

熱海や、鬼怒川、水上温泉のような

会社の慰安旅行や、忘年会などを当て込んだような造り。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バブル崩壊、平成不況、さらには東日本大震災にコロナ禍で

かなりのダメージを受けたはず。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だが、スタイルの変更による経営合理化でかなり頑張ってる印象。

夕食も2部制のバイキングです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも品数も豊富で、

何より少なくなったものが

速やかに補充されているので好感が持てます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

けっこう満足度高し。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

注文してもなかなか来ないビールよりも

自分で、持ってこられる方がアリガタイ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あー、たくさん食べたー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だが、さらにスイーツをとってくるヒト。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

部屋に戻って、映画を観ました。

今回はBlu-rayプレーヤーを持参。

映画は「ドラキュラ」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、お部屋のテレビは小さかった。

これが今回、最大の不満。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、明日はぴょんぴょん舎だ。

 

 

 

 

 

 

続く。

 

 

 

コメントはまだありません
2023.07.16

盛岡に冷麺を食べに行く~その1

7月17日は「海の日」なので、

16日、17日は連休になります。

そこで、旅行の計画を立てましたが、

今回のテーマは

「盛岡に冷麺を食べに行く」

です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎年、夏にはぴょんぴょん舎の冷麺を食べますが、

日本橋のお店だったり、お取り寄せだったりで、

一度は盛岡の本店で食べたい、

という夢がワレワレ夫婦間で長年の懸案でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

盛岡で学会でもあれば行ってみようと話していたのですが、

なかなか、盛岡市で学会は開催されず。

数年前に一回あり、行く予定だったのですが、

妻のお父さんの手術がちょうど重なったので

断念した過去があり。

なので、この連休でその夢を現実化する、

ということにしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それを軸に、まず1日目は小岩井農場でジンギスカンを食べ、

近くの温泉に泊まって、

翌日、ぴょんぴょん舎で冷麺食べて帰ってくる、

という旅行プランを作ったのですが・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まさかの北東北、大豪雨の予報。

これは相当ヤバそうだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 いっぽう、関東以西は梅雨明けかも。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さらに16日日曜日はヤバそう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 これは、小岩井農場でバーベキューは、ないなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 当日朝、テレビをつけると。ああ、やっぱり・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 行先は行ってから考えよう。

 

 続く

 

 

コメントはまだありません
医療系をまとめました。
2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
最近の投稿 最近のコメントカテゴリー アーカイブ