ロックな耳鼻科:小倉耳鼻咽喉科医院院長、小倉弘之が日々思うこと。

2016.10.25

医療否定ブーム

 

週刊現代の話じゃないが最近「医療否定本」はブームですね。

 

 

 

 

 

 

 

本屋さんの新書コーナーに行くと「薬剤師は薬を飲まない」がベストセラーらしいし、

「高血圧はほっとくのが一番」とか「歯は磨いてはいけない」

「だから医者は薬を飲まない」などなどずらり並んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

なかには「眼科医は市販の目薬はささない」ってのまであって、

そりゃ、そうだろ、なんで自分とこにあるのに買ってくるかよ、と思ったが。

 

 

 

 

 

 

 

 まあ多分、耳鼻科でいえば、市販の点鼻薬に「血管収縮剤」が入っているので

連用すると「薬剤性鼻炎」を起こしてしまうため、

耳鼻科医は患者さんにゼッタイ勧めないということがありますので、

「目薬」についてもそんな成分があるからだろうという想像はつきますが。

 

 

 

 

 

 

 

 

まあ医者だって薬のむし、ワタシもドックで高血圧を指摘されてからは、毎日降圧剤のんでます。

 

 

 

 

 

 

 

 

これらの本を読んでないのでわからないけど、

多分おおむね正しいことが書いてあるのだろうけれど、

真実を述べながら、間違った方向に結論を導く場合もあるので、要注意です。

こういうセンセーショナルなタイトルつけると売れるんでしょうね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 もちろん、実際に正しいことが書かれてて、

現代の医療に対しての問題点を鋭くついいてる本もあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ワタシも常々このブログで書いているように

「風邪」にいきなり抗生物質を出す医療機関はもうだいぶ減りましたが、

いまだに「風邪の発熱」⇒「抗生物質の使用」と短絡的に思っている人が

患者さんばかりか、医者の中にもいるのは正すべき問題だと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

ワタシも「なぜ、風邪のときに抗生物質を飲むべきでないのか?」

というタイトルの本は書けると思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

そういえば「なぜ~なのか?」というのは本のタイトルの常套句で、

多分はじめは「なぜ、さおだけ屋はつぶれないのか?」

とかいう本が売れたせいだと思うが、

ちょっと検索すると

「なぜ成功する人は神社に行くのか」

「稼ぐ人はなぜ長財布を使うのか」

などと、ぞろぞろ出てくる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なるべく突拍子もないタイトルの方が目を引きやすい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大事なことは情報の正確さを見極め、一方的な極論におどらされないことでしょうね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「さおだけ屋」や「長財布」ならいいけど、こと医療となると

文字通り命にかかわる問題なので、くれぐれも医療否定本をうのみにしないように。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「なぜ、人は週刊誌やテレビの言うことをそんなに信じるのか?」

 

 

 

 

 

1件のコメント
2016.10.24

ルヴァンカップ優勝キャンペーンのお知らせ

 

 今日からインフルエンザ予防接種開始ですが、

浦和レッズ ルヴァンカップ優勝キャンペーンを行います。

 

 

 

 

 

 

 通常は

 3歳未満(2回接種)1回¥2400

 3~13歳未満(2回接種)1回¥2900

 13歳以上(1回接種)1回¥2900

 足利市在住65歳以上(1回接種)¥1000

 太田市在住65歳以上(1回接種)¥1500

 

 

 

 

 

 ですが、今週1週間に限り

 3歳未満(2回接種)1回¥2000

 3~13歳未満(2回接種)1回¥2500

 13歳以上(1回接種)1回¥2500

 足利市在住65歳以上(1回接種)¥1000

 太田市在住65歳以上(1回接種)¥1500

 になります。

公費の方は当院で価格決められないのでスイマセンが割引にはなりません。

 

 

 

 

 

 

 

 お電話、もしく窓口で予約してください。

インターネットではできません。

診療の合間に接種する都合上定員制なので、各日時いっぱいになったら終了です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 すでに今週予約済みの方はこの価格が適応されます。

 

 

 

 

 

 

 ついでに今週はピアスも半額です。(予約制です)

 

 

 

 

 

 

 今週水曜日は人間ドックのため休診ですので、月、火、木、金、土です。

 念のため。

 

 

コメントはまだありません
2016.10.23

週刊現代、まだやってる

 

以前、取り上げた「週刊現代」の医療バッシング特集

 

 

 

 

 

 

 

 

なんか、好評みたいで・・・(-_-;)

 

 

 

 

 

 

 

 

先日は、ついに耳鼻咽喉科にも話題が及んできた。

 pa230019 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ま、一応目を通さねばならないので購入。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

酒井のりピーの下着エロスも気になったが・・・・。

 pa230020

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、ヒドイ内容ですねー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

記者は物書きとして最低限必要な医学的知識をおさらいしたとはとても思えない。

 pa230021

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「滲出性中耳炎で鼓膜に穴を開けて水を抜く手術法がありますが

積極的に手術する必要はない。」

 pa230022

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 慢性中耳炎をいきなり手術する医者はないだろうし、

メニエール病の手術なんてよっぽどでないと勧められない。

逆に滲出性の鼓膜切開は逆に日常的に行う安全な手術で、これらを並列してして語ることがおかしい。

もちろん、滲出性中耳炎だって、いきなり切るわけではない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかも文脈から他の耳の手術と重ねて

「加齢とともに難聴はすすむので劇的な回復をするとは限らない」

「脳に近い部位の手術なので、失敗すれば重篤な障害が残ることも」

という方向に全体がミスリードされていくような書き方である。

 pa230023

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そもそも、「高齢者がよく発症する滲出性中耳炎」ってなんだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

滲出性中耳炎は圧倒的に子供に多く、高齢者はそれに比べればだいぶ少ない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

副鼻腔炎の手術を「手術すれば楽になりますよ」と甘い言葉でささやく医者っているのか?

 pa230026

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プリビナの件はもっともな話だが、

まともな耳鼻科医は副作用のことを知ってるのでまず使わないし、

市販の点鼻薬にすべて含まれてるので素人判断で濫用してしまう

そっちの方が大問題だということが書かれていない。

 pa230024

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

文中、高齢者に多い、というコメントが多いので気になっていたが、

こんなブログを発見したので、目を通してみてください。

どうも記者は週刊誌の読者で医療問題に関心があるのは高齢者であるので、

どうしてもそういう内容にしたかったらしい。

「耳鼻科医の診療日記」http://jibika.exblog.jp/24621287/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

センセーショナルな記事で今週号が売れさえすれば、

あとは野となれ山となれで、

モノゴトの真実や、その後の患者さんに降りかかる不幸や、医療上のトラブルは

知ったことではない、というスタンス。

この記者たちにジャーナリストとしての矜持があるとは全く思えませんね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まったく、のりピーのグラビアもたいしたことなかったし、

高岡早紀「美裸身」は服着ててハダカじゃないし、<(`^´)>

・・・・・・あ、いや、そっちはどうでもいいんですが(^-^;

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2016.10.22

運命の女神は今のところこっち向き

 

 やはり、1人でやる外来はキツイ。

 

 

 

 

 

 

 14時キックオフのデイゲーム、何とかテレビ中継には間に合った。

 

 

 

 

 

 

 昨夜、3匹まとめて焼いたサンマの2本目を食べながらのライブ観戦。

サンマは今年は不漁で、この時期でも痩せてるなあ。

 01914508046d250adede8e8c22303836083c7b83ff

 

 

**********************************************************************************************************************

2016年J1セカンドステージ第15節

アルビレックス新潟   1-2   浦和レッズデンカスタジアムビッグスワン)

    (前半     1-1)

    (後半     0-1)
**********************************************************************************************************************

 先週ルヴァンカップを征し、初タイトルを取ったミシャ監督。

 pa220005

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ギリギリの勝利で、それこそ「運」で取ったようなタイトルだが、

大事なことは途中経過ではなく最終結果。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 この自信に満ちた顔、選手たちの余裕の表情をみると

つくづく結果の重要性、タイトルの重みを感じる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、この試合に勝ち、神戸、川崎がともに引き分け以下なら

レッズのセカンドステージ優勝が決まる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかし、重要なのは年間勝ち点首位。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 セカンドステージ優勝でも、年間勝ち点1位を取れないと

チャンピオンシップは準決勝から戦わなければならない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 セカンドステージの川崎フロンターレとの勝ち点差は6あるが、

年間勝ち点差はわずかに1。

 

 

 

 

 

 

 

 

 そのために今日も勝ち点3が必要だった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 前半7分、興梠のゴールで先制するが、

15分にミスからキーパーと1対1になって決められる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 この失点は1週間前のルヴァンカップ決勝と全く同じではないか・・・・。(-_-メ)

 

 

 

 

 

 

 

 

 1-1で前半を折り返し、後半になってもスコアは動かない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 アルビレックス新潟としても、残留争いのボーダーライン上なので、必死である。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 終了間際、後半唯一の新潟のシュートがレッズポストをたたく。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 これが決まってたら終わってた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかし、その跳ね返りからカウンターになり、

関根のクロスを、ゴール前で李がつぶれて興梠にスルー。

 

 

 

 

 

 

 

 

これを、興梠が今日2点目のゴール。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 後半45分、まさにギリギリの勝利であった。

 pa220017

 

 

 

 

 

 

 

 

 このゴールパターンもどこかで見たぞ。

ゴールのワクに当たった惜しいシュートから

一転カウンターになりこれをゴール、というのは、

2年前埼スタで優勝のかかった試合で、ガンバにやられたやつ。

これを逆に今回はレッズがやった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今年は、「運」がこっちに転がってきているような・・・・(*^^)v

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして今節、神戸は負けたが、川崎が広島を破ったのでレッズのセカンドステージ優勝はお預け。

というより重要なのは年間勝ち点は依然1点差のままということだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それにしても、ハーフタイムで見たアルビレックス新潟の片渕新監督。

 pa220012

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なんで、宮本亜門氏がインタビュー受けてるんだろう、と思ってしまった。

クリソツ、ですよね。

 dsc03251

 

 

 

 

2件のコメント
2016.10.21

スマホで牛丼

ワタシのスマホはソフトバンク。

 

 

 

 

 

 

今月からのスーパーフライデー・キャンペーン、ついに行ってきました。

pa210035

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スマホのクーポンを見せると吉野家の牛丼一杯無料との太っ腹キャンペーン。

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、噂ではスマホを持った人が昼時は行列を作ってるという話だったので、

毎週金曜日に准看護学校の講義があるワタシとしては遅刻したらマズいので行くのを見合わせていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、講義休講なので、時間に余裕があり、行ってみた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

持ち帰りの人が多くそちらは並んでいたが、意外にもカウンター席はすんなり座れました。

pa210034

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

牛丼(並)とお新香、味噌汁のBセット。

pa210032

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お会計はセット分のみの130円。ごちそうさまでした。

この分なら、先週、先々週も来ればよかった。(^-^;

 

 

 

 

 

 

 

 

 

来週、あと一回チャンスあり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まあ、よく考えるとたかだか牛丼1杯380円、

しかも吉野家は次回から50円のクーポン券もらえるから

実質330円分のお得に過ぎないんですけどね。

 

 

 

 

1件のコメント
医療系をまとめました。
2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
最近の投稿 最近のコメントカテゴリー アーカイブ