ロックな耳鼻科:小倉耳鼻咽喉科医院院長、小倉弘之が日々思うこと。

2024.02.24

ヘグモ新監督、初戦は黒星。

Jリーグ開幕戦は金曜日。

最初、新聞で見たときは何だ、しょっぱなから

フライデーJリーグかと思ったが、

よくよく考えたら、2月23日金曜日は天皇誕生日で祝日であった。

しかもNHK地上波での中継あり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このほどサンフレッチェ広島の新スタジアムが完成したため、

このカードが中継に選ばれたらしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なので、オープニングセレモニーみたいなものがあり、

国歌独唱がある。

歌うはなんと吉川晃司。

うわ、いやな予感しかしない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

果たして、ヒジョーにビミョーな国歌独唱であった。

 

*********************************************************************************

2024年J1第1節

サンフレッチェ広島  2-0   浦和レッズ (エディオンピースウイング広島)

(前半   1-0)

(後半   1-0)

*********************************************************************************

さて、新監督ヘグモ氏を迎え、

オフシーズンに大幅な補強を図ったらしいレッズだが、

残念ながらワタシはまだ全貌を把握していない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨シーズンリーグ最少失点で4位のレッズ、

次いでリーグ2位の失点数でリーグは3位のサンフレッチェ広島。

ともに課題は得点力、という似たような事情のチーム同士の対戦は、

試合開始後レッズの方がより多くいい形を作ったが、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前半終了間際に失点。

失点した時間帯も悪いが、

しかも得点者は新加入のFW大橋 祐紀で、

こういう選手がゴールを決めると、チームも本人も、よっしゃ、行けるで、

と勢いづいちゃうものなのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハーフタイムにはNHK地上波らしくこんな2人連れをインタビュー。

恋人や夫婦ではなくきょうだい、ということで良かったね。

カップルなら別れるパターンだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、後半、今度は小泉がボックス内でファウルを犯し、

PKを与えてしまう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、ここはGK西川の貫禄勝ち。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コースを読まれた相手はワクを外す。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このPK失敗は、ここで流れをレッズに引き戻すチャンスであったが、

逆に、その直後にサンフレッチェ広島に追加点を許してしまう。

しかもゴールを決めたのはまたしても大橋。

これは痛かった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この2点目が重くのしかかり、

試合は0-2で終了。

期待のシーズンは黒星発進となってしまった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

天皇誕生日で祝日ならば、現地観戦も不可能ではなかったが、

無理して行かなくてよかった。

次節は3月3日のホーム埼玉スタジアムだが、

ちょうどライブと重なって現地参戦出来ず。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2024.02.23

天皇陛下、お誕生日おめでとうございます。

天皇誕生日の朝はミゾレであった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

天皇陛下におかれましてはお誕生日おめでとうございます。

やっとオレと同い年になりましたね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 前にも書いたが今上天皇とワタシは同学年。

ワタシのイトコのヨシコちゃんはまたワタシと同い年で、

学習院初等科だったので陛下とご学友だったりする。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 二人が結婚してればオレも親戚になったかもしれないわけだ。

まあ、ないけど。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ワレワレの学年、昭和34~35年生まれ組もそろそろ、

定年退職して年金もらう年になってきましたが、

お互いもうちょっとガンバリましょう、と。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかし、テレビで見た天皇陛下は

顔の色つやも良くお元気そうで、

やはりここの家は長生きの家系らしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2024.02.22

リモート学会の座長

昨日は、依頼されて学術講演会の座長をさせていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コロナ以降、学会はすべてリモート開催となり、

昨年あたりから、また会場で行う「生」の学会も増えてきたのですが、

昨日はリモート開催でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

演者のセンセイは茨城県。

ワタシは足利のニューミヤコホテルの個室で、

2人のメーカースタッフとパソコンの前に座ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リモート学会の出演も、何回か経験しましたが、

やっぱり難しいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ライブ会場だと、聴いてる人の顔や反応が見えるので、

それに対し、またこちらがリアクションもできるし、

なにより聴いてもらってる、という実感があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パソコンに向かってしゃべるのは、

なんか、誰もいない暗闇に向かってしゃべってるようで、

手ごたえがなく落ち着かない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱ、ライブはコール&レスポンスが欲しいなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 講演の内容は素晴らしいもので、

非常に興味深く拝聴しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 やはり副鼻腔炎と鼻炎は切り離して考えるいことはできないし、

病態は同一患者さんであっても時々刻々変わるものだという

常日頃ワタシの考えていることに合致し、

非常に腑に落ちるところがありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 演者の先生は開業医でありながら、

常に新しい知見や方針を試されており、

そこが素晴らしい。

やはり考えない医者はダメだと思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

春に鼻水、クシャミなら花粉症の薬、

咳が出たら咳止め、

熱が出てインフルコロナ陰性ならカロナールとトランサミン、

というような思考停止した開業医の如何に多いことか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 観察し、分析し、仮説を立て、検証して、証明する、

という科学者にとって基本となる姿勢を、

開業医であっても常に持ち続けるべきだと改めて思いました。

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2024.02.21

飛び石連休

今週は金曜日が天皇誕生日で祝日。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いっぽう当院は水曜日休診ということで、

今日からは飛び石連休です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

火曜日診療、水曜日休診、木曜日診療、金曜日休診、

土曜日午前診療・午後休診、日曜日休診。

という感じで完全に1日おき。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱ休診日の前後は混むので、

診療日は毎日忙しそうだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ところで「飛び石連休」という言葉、

ワレワレ昭和世代にはなじみ深いのだが、

土曜日が企業小中学校が休みになり、

ハッピーマンデー法が出来、5月4日が祝日になってからは、

もはや死語になりつつあるのではないか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

例えば、今年の5月のカレンダー。

昭和ならば3日金曜日祝日、4日土曜日半ドン、5日日曜日祝日、

6日の月曜日はフツーに学校、ということになり、

2連休すらなく、まさに飛び石連休。

小中学生はガッカリだったが、

それが現在では3日から6日までスカッと4連休になっちまうんだから。

いい時代になったんもんだ。

今の小学生は飛び石連休なんて言葉は知らないのではないか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あ、この週末、土曜日休みの企業並びに小中学生は3連休なのね。

ウラヤマシイ。

 

 

 

コメントはまだありません
2024.02.20

ネットの受付枠を一時的に制限します

 最近、インフル、コロナに加えて花粉症の季節になり、

外来がたいへん混雑しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 この間は終業時間が午後9時半になってしまい、

職員の方からネット受付枠の縮小要請がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 働き方改革の流れもあり、

その辺の要望もくみ取らなければならいので、

試みとして花粉症シーズンのネット受付枠を、

半日で100人に縮小しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ネットでの朝7時半からの午前枠、昼12時からの午後枠は、

それぞれ100人に達した時点でいっぱいになるので、

ネット受付予約がとれなかった方は

受付時間内に直接お越しいただき受付をしてください。

通常通り診察受付ができます。

ネット受付をした方は、待ち時間を見て

遅れないようにお越しください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 外来の状況を見ながらまた検討いたしますので、

とりあえずよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
医療系をまとめました。
2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
最近の投稿 最近のコメントカテゴリー アーカイブ