ロックな耳鼻科:小倉耳鼻咽喉科医院院長、小倉弘之が日々思うこと。

2018.02.21

45年ぶりの再会

Pocket

 

ネットオークションで古いプラモデルを買いあさるのは最近の悪い癖。

箱汚れや、説明書なし、なんてのを格安で買う、

というのも醍醐味だが、

今や売ってない絶版キットを手に入れる、という楽しみもある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とは、いうもののワタシはコレクターではないので、

レア物、博物館的な逸品には興味がない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ムカシ、作ったことのあるキットを作るのは楽しい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このキットはタミヤの3号戦車。

今から45年ほど前、中学生のころ作ったが、

その後、3号戦車はニューキットが出て旧モデルは絶版になった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これを、再び作る。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子供のころにはなかった、機材、テクニックで

懐かしのキットを仕上げるのは、子供のころかなわなかった夢をかなえる感じだ。

古いキットなので、モーターライズの痕跡が。

ムカシはプラモデルが何でもモーターで動いたもんだが、

今はほぼすべてがディススプレイモデルである。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

足回り。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

75mm砲もなんと、銃口が無い。

今では考えられないが、当時はコレでも良かったんですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学生のころは多分、真ん中を黒く塗っただけだと思いますが、

今回はピンバイスで穴を開けます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

車体の完成。

もちろん、砲身に穴はあけたけど、他は一切の改造はしません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サーフェイサーを吹いて、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下のシャドーを吹き、陰影を残しながら色を重ねていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かつて模型屋さんのガラス棚には、ぼかし塗装で仕上げられた

戦車や飛行機が飾られていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、当時はエアブラシなんて高価なものがあるはずもなく、

筆でペタペタ塗るか、缶スプレーでべったり、というレベル。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いまや、こんなエアブラシによる塗装ができるようになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ところで、当時の3号戦車の説明書には缶スプレーでぼかし迷彩をする

画期的な手法が紹介されていた。

糊で綿を張り付けて行うもので、これ、やりました。

その時は感動しましたね。

細かいのは無理だけど、なんせぼかし塗装ができたのですから。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 デカール、汚しを施し、フィギィアとともに箱絵の仕様で完成。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 こういうのがショーケースに並んでたんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 45年たって、自分で作れるようになりました。

 

 

1件のコメント

コメント/トラックバック (1件)トラックバック用URL:

  1. […]  オークションでタミヤの旧Ⅲ号戦車を落札したとき、 […]

管理人にのみ公開されます

医療系をまとめました。
2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
最近の投稿 最近のコメントカテゴリー アーカイブ