ロックな耳鼻科:小倉耳鼻咽喉科医院院長、小倉弘之が日々思うこと。

2019.09.20

ドイツ陸軍重装甲車Sd.kfz.234/1

実は、ちょっと前に冬季迷彩1台仕上げています。

先月作りました。

ドイツ陸軍重装甲車Sd.kfz.234/1。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは、昨年旭川の学会に行ったおりに買ったもの。

あのおじいさん、元気だろうか。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

箱絵通りに組みました。

このキットはもともとイタレリ社の車体にタミヤがフィギィアを追加した

イタレリタミヤシリーズ。

ワタシの苦手なエッチングパーツ付きです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

同じ冬季迷彩でも、これは少し違う手法で塗装。

105mm榴弾突撃砲はジャーマングレー塗装後に、

薄いホワイトを重ね塗りしたものだが、

こちらは車体にダークイエローの車両塗装を施した後に、

水溶性のヘアスプレー「ケープ」を下地に塗り、

さらにそのうえにホワイトを一面に塗ります。

そのホワイトを水を使って少しずつ剥がして表現。

下に水性塗料が塗ってあるので、

水をつけて固い筆や針やナイフなどでこするとホワイトが剥がれます。

同じムラを作るのでも、塗り重ねるのと、剥がしていくので

アプローチは正反対ということです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 どちらの方法がいいのか試行錯誤中です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 この歳になってもまだ、何事も経験です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 こちらは、あまり汚しをかけていません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 下地が水性なので、なんかあるとヤダなと思い、適当にお茶を濁しました。

なんで、カタログに載ってるみたいな無難な仕上がりです。

あとから、追加汚しをかけるかも。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2019.09.19

ワタシとタイガーマスク

 朝ドラ「なつぞら」はそろそろ大団円を迎えそうであるが、

ストーリーの時間経過に沿って取り上げられたアニメーション、

主としてテレビアニメですが、

これは実際には「アレ」のことですね、

という元ネタが全部わかってしまいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 リアルタイムでテレビアニメ、

いやムカシはテレビ漫画といいましたが、

それらをほぼ隈なく見てきた身にとっては、

「狼少年ケン」も「魔法使いサリー」も「タイガーマスク」も

当時の社会や流行や自分の日常生活と合わせて、

当時の記憶がよみがえってきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「ルパン三世」や「怪物くん」が元ネタのアニメもありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「魔界の番長」は「デビルマン」でしょうが、

これは見ていた記憶が無いので

このころから自分がテレビ漫画を見ていないわけですね。

調べると「デビルマン」の放送開始が、1972年の7月だから、

ワタシが中学1年生のわけで、ナットクです。

「ルパン三世」が1971年なので、ここまでテレビ漫画見ていた。

もっとも「ルパン三世」はちょっとお色気シーンもあって、

家族で見るのは、ちょっと気まずいときもありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかし、「タイガーマスク」はあまり見ていなかった。

「タイガーマスク」の放映は1969年で、小学校4年生。

実は第1回放送は、放映前から楽しみにしていてテレビの前で待っていたのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 当時「タイガーマスク」は雑誌「ぼくら」に連載されており、

ワタシは熱心な愛読者でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その中でも一番のお気に入りが「タイガーマスク」。

梶原一騎原作、辻なおき作画。

「巨人の星」や「あしたのジョー」の原作者である梶原一騎氏の原作もスバラシイが、

作画担当の辻なおき氏の劇画調の絵も大好きでした。

タイガーマスクの顔は何度もノートに模写したものです。

今でも、多分描けます。

なので、雑誌上で「タイガーマスク、テレビ化決定」

のニュースを知ったときから楽しみにしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ところが、テレビ版は、その絵とは似ても似つかぬものでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なんじゃ、これは―。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その時の大ショックは忘れられません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 あとから考えれば、辻なおき氏の緻密な絵は、

テレビアニメーションとするには技術的にも予算的にも緻密過ぎた、

ということでしょうが、

子供のワタシは裏切られた感、満載でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ストーリー展開の面でも物足りなく、

2,3回で、見るのを止めちゃったと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その後、「ぼくら」も1969年10月に廃刊になってしまい、

「タイガーマスク」は新たに1970年から

「週刊ぼくらマガジン」で連載が継続されましたが、

それを購読することはありませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なので「ウルトラタイガードロップ」「覆面ワールドリーグ」

あたりはやたら詳しいですが、その後の展開は知らないし、

タイガーマスクの最終回は漫画もアニメも見ていません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ちなみに小学4年生の夏休みに

家族に多摩動物園に連れて行ってもらいました。

夏休みの宿題にその時の思い出を絵に描きましたが、

その時描いた「トラ」の顔はタイガーマスクの絵を模写しました。

先生に大変も褒められました。(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2019.09.18

最後の希望ACL制覇の夢をつなぐ

 今や、レッズサポの心の支えといえば、

アジアチャンピオンズリーグである。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ルヴァンカップも終わり、リーグ戦も興味が無く

(残留争いというシビアな戦いが待っている可能性があるが)

天皇杯はまだピンと来ないので。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 もし、ACLがなかったら、どんなにムナシイ日々であったろう。

 

**************************************************************************************

2019年アジアチャンピオンズリーグ準々決勝第2レグ

浦和レッズ   1-1    上海上港 (埼玉スタジアム2002)

    (前半 1-0)

    (後半 0-1)

**************************************************************************************

 第1レグを引き分けてホームに戻ってきた浦和レッズには、

2大特典があった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 まず、アウエイゴールの2点。

よって、引分けの場合でも1-1までであれば、レッズの勝ち抜けとなる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、第2に相手の最も怖い存在であるフッキが累積イエローで出場停止。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 この2つは大きい。

さらに言えば、もう一人の中心選手オスカルは、

ここ埼スタのレッズ戦で1試合に2回PKを失敗しており、

良い印象を持っていないであろうということ。

そして、ACLのチャンピオンを2回取っている浦和レッズに対し、

上海上港は、まだ決勝進出すら果たしたことがない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 大きな大会になればなるほど、こういうことは選手の重圧になってくるものだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 この優位性を受けて、レッズの試合の入りは良かった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 レッズがいいのか、相手が委縮しているのか、

ともかく、Jリーグのチームよりははるかにやりやすい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 0-0でもいいわけだが、当然「組長」は「勝ちに行くぞ」といったはずで、

前半39分に先制ゴールが決まったおかげで、

レッズのゲームプランはぐっと楽になった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それにしても、頼りになるのはやはり興梠。

ベルギーから関根が戻ってきたのも、助かったなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その後も、再三ゴールチャンスがあり、

このうち1点でも入れば、もう試合の行方は決まったようなものだったが、

そんなスタイルはレッズらしくない・・・・(^^;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 後半15分に、カウンターから失点。

試合は1-1。

トータルは3-3。

アウェイゴール2を持つレッズが、この時点ではまだ勝ち抜けることができる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかし一方、次の1点が相手に入れば敗退になってしまうという、

危険なシーソーにのってしまったことになる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 長かった残り30分であったが、

レッズの選手に焦りはあまり感じられず、

むしろ常に相手チームより精神的優位と集中力を保っているように見えた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その長かった残り時間30分+ロスタイム3分、

何とか守り切って1-1のまま、試合を終えた。

相手チームの監督は何でロスタイムが3分しかないんだーと、激怒してたらしいですけど、

ともかくこれで、レッズの準決勝進出が決定した。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 相手は、1日置いた18日夜に行われる、

鹿島アントラーズ対広州恒大の勝者。

興梠慎三は試合後のインタビューで、鹿島アントラーズにリベンジする意味でも

鹿島に出てきてほしい、と言ってましたが、

確かにそれはそうだけど、

広州恒大より鹿島に勝つ方が、やっぱりいろいろ難しいような気が・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2019.09.17

ストリートライブin高崎「どこもかしこも」に初出演。(後篇)

 前篇からの続きです。

 

 

 

ワレワレが演奏するのは、あそこにみえるF会場。

黄色いパーキングの看板のところです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ワレワレの前は、5月にご一緒した「ペパーミント55」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回はダンサーが7人、前で踊ります。

めっちゃ、ストリート感出ますねー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

相変わらずのノリノリの演奏とともに、会場を盛り上げます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ただし、駐車場なので、時々クルマの出入りが。(^^;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、そろそろ行きますか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実はこの会場、ドラムまで持ち込み、なのですが、

前もって「ペパーミント55」と交渉し、

そのままドラムを使わせていただくことにしました。

黛さん、アリガトウ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はじまりました、ストリートライブ。

「撤去」はしませんが「ロックします」よー。(^O^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

街中の一角なので、解放感はないが、

これはこれでまた味わい深い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんせ、お客さんは「総立ち」。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高崎、スゴイぞ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

還暦ライブ以降、「C5-dips」初ライブ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

天気も良くてヨカッタです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ただし、暑さとビールのためか若干脱水気味。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジャンプのあと、右ふくらはぎがつりそうになりアセッタ。💦

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、来年も出たいなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

応援にに来てくれた敷島放送時代の仲間もありがとう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

足利に戻るころは西の空のかすかな夕焼けの名残りが

浅間山のシルエットを浮きだたせていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2019.09.16

ストリートライブin高崎「どこもかしこも」に初出演。(前篇)

 朝9時半に家を出る。

今日は、東京オリンピックのマラソンの代表が決まるようだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そういえば、かつて代表選考でいろいろもめたからなあ、

最初からこの一発選考にしときゃ良かったんですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さあ、マラソンも好天に恵まれましたが、こっちも好天。

高崎到着。

かなり暑いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 まずは街中を下見。

なるほどこんな感じで数十メートルおきに店先やコーナーにライブスポットが点在。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ここはG会場。

11時スタートはおなじみ「Music Board」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ご覧の通り、タワーパーキングの前です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 初秋の空に歌声が響いて、イイ感じ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 写真撮ると、ヒトんちの駐車場の前みたいだけど。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ステキな演奏でした。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さ、そこから、角を曲がったところがHスポット。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 対バンでお友達になった「ミハ風呂」さんこと「オオタミハル」さんのステージです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 時折クルマや人が通るのも、ストリートライブならでは。(^^;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「ワタシ、ライブでは緊張するタチなんです。」というMCのあと、

歌に入ったら、いきなりガブリ寄りするオフィシャル。(≧▽≦)

中島みゆきなどの弾き語りも良かったけど、最後の「オネスティ」良かったなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、駅の方に移動。

ライブスポットは市内にA~ Vまで22か所。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 企画運営の方のご尽力にアタマ下がりますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 駅前のB会場では、「ONE ARM MUSIC ORCHESTRA」。

脳血管障害で片麻痺になった2人による、片腕の演奏!

ドラムのマサミさんとはこの間、「コキメタル」で一緒に演奏しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ホントに片麻痺なのか、という超絶演奏でした。

しかも、たった2人で。(@_@)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 OPA前のA会場。

ここがおそらく一等地。

演奏していたのはゲスト出演のプロのフュージョンバンドでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、そのOPAで、昼メシを食います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ま、暑いので(^^;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 気合入れていきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 やはりアツイとビールが美味い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 肉も食って、スタミナをつけましょう。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 いざ、出陣。

 

 後篇に続く。

 

 

1件のコメント
2019.09.15

フライデーJリーグはもはや「鬼門」。

 フライデーJリーグなんてキライだ―。

今年の金曜日の試合は

4月5日(金)横浜マリノス相手にホームで0-3。

そこまで5試合無敗で来たのにボロ負け。

5月17日(金)湘南ベルマーレにホームで2-3。

あの誤審試合。

8月23日(金)松本山雅にホームで1-2。

下位相手に逆転負け。

そして、今日も・・・・

******************************************************************************************************

2019年J1 第29節

浦和レッズ   1-2    セレッソ大阪  (埼玉スタジアム2002)

    (前半 0-0)

    (後半 1-2)

******************************************************************************************************

 たしかに、4連勝中、

もうちょっとで3位位以内のACL圏内に手が届くセレッソに対し、

リーグ戦の上位進出はとうになく、

この間ルヴァンカップも敗退したばかりのレッズは、

来週火曜日のACL第2戦が最後のプライドをかけ戦いである。

当然、試合に臨むモチベーションには、ビミョーな温度差がある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 だが、しかし、前半は良かった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 うん、今日は勝てるんじゃないかと思ったが、

前半を0-0で終えてしまう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、後半早々に失点。

ゴール前で右から左に大きく降られ、最後は西川よく見えなかったか、

と思ったが、汰木に当たってコースがやや変わったようだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 唯一の希望は55分、汰木に代わって入った

荻原拓也のガッツであった。

60分の興梠のゴールは、

この荻原の漢気あふれる強引なシュートから生まれた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 逆転のムードもあったが、

阿部が82分に2枚目のイエローで退場し、

レッスは勝ち点1を守るのか、勝ち点3を狙うのかで揺れる中、

84分にセレッソの田中亜土夢に

キレイなゴールを決められてしまい、万事休す。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 気がつけばリーグ戦は15位で、

降格圏の16位サガン鳥栖とは

勝ち点3が4しかない、という状況。

たとえ、アジアで勝っても、リーグ降格では話にならんぞ。ヽ(`Д´)ノ

 

 

 

 

コメントはまだありません
2019.09.14

失見当識

 「見当識」とは一般には聞きなれない言葉ですが、

よく使う医学用語で「時間、空間」の認識、

つまり今自分がどこにいるか、今日は何年の何月何日何曜日か、

などということを認識していることです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そのようなことがわからなくなることを「失見当識」といいます。

医学的には「意識障害」のひとつですが、

「認知症」の症状として、医療、介護の分野で用いられる用語です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 順番としては、まず時間の概念、今日がいつか?

から損なわれてゆき、

次に、空間の概念、ここはどこか?

が障害され、

さらには対人関係、

親兄弟や親戚・知人がわからくなってゆくといわれます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 実は金曜日の朝目覚めたとき、今日は水曜日だと思った。

強く思ったわけではなく、

何となく漠然とそう認識していたのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なので、朝の天気予報で、

「明日から3連休という方もいらっしゃると思いますが・・・」

という気象予報士さんの言葉に違和感を覚え、

あれ、今日は水曜日じゃないの、と思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 で、よく考えたら、

今日は金曜日であるということを思い出しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 むむむ、認知症の始まりか・・・(゚Д゚;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なぜ、そんな感覚があったのか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 たしかに今日は夜、フライデーJリーグのホームゲームがあるが、

行けないことは分かっていたので、その意識があったとは思えない。

しかも、最近、レッズ不調でJリーグが楽しみではないし・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そこで、思い当たったのが、昨日知った准看護学校の秋休み。

13日から准看護学校が秋休みになることを昨日日程表で確認しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 毎週金曜日の昼休みは准看護学校の授業があり、

昼休みがつぶれちゃいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なので、前日、日程表を見て翌日の休講を知った時、

お、明日の昼休みは自由時間がある、と思ったのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 いっぽう、当院は水曜日午後休診ですから、

その時は、スーパーに食材の買い物に行ったり、

模型づくりでもちょっと手間と時間のかかるエアブラシ塗装をしたり、

土日では行けない銀行や、郵便局の用事を片付けるのが日課です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 この2つの意識が重なって、

「今日は水曜日」という誤った見当識を抱くに至った、かと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 まだ、認知症の始まり、とは思いたくない・・・。

 

 

 

コメントはまだありません
2019.09.13

9月のライブ情報第2弾。

 ライブ情報第2弾。

どこもかしこも」の翌週の週末ですが、

まず9月21日はコチラ。

なんと、茨城県古河市です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 足利のライブハウスにスカウティングに来ていたお店の人に

オファーをいただき、はじめてお邪魔します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ラインナップを見ると、50’sやロカビリー系のハコみたいですね。

完全アウェイで、ちょっとキンチョーします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そしてその翌日9月22日は、「北朝鮮飯店」

昭和歌謡ヒットパレード、足利BBCです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 第1回も楽しかったですが、今回はまた新たなバンドもあり、楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 第1回とはセットリスト全とっかえで臨みますので、

是非お越しください。

ただ、問題は、練習不足だ・・・・(^^;)

 

 

 

 

コメントはまだありません
2019.09.12

ストリートライブin高崎「どこもかしこも」に出演します。

7月6日の北朝鮮飯店ライブ以降、C5-dipsもともに全くライブが無く、

それに伴いスタ練もなく、

ボーっと生きてきた7,8月でしたが、

ここにきて、ライブが何本か入ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まず、9月15日(日)。

この日は高崎市の「どこもかしこも」というイベントに出ます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨年出た仙台の「定禅寺ストリートジャズフェスティバル」

みたいな感じだと思うんですけど、

高崎市内の各所にライブスポットが設けられストリートパフォーマンスを行うという。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ワレワレはF会場で15時から。

細かいのでこちらのリンクからご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ストリートなのでもちろん無料です。

天気も大丈夫そうですが、暑いかな?

ほかにもいろいろなバンドやパフォーマンスを

見て歩けるので楽しいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、その翌週もライブあります。

詳細は次回に。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1件のコメント
2019.09.11

外来の混む時間帯

 今年の夏は短かった。

梅雨明けが遅かったのもあるが、

ワタシのイメージとしては、なんか食い足りない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 一般に、夏は耳鼻咽喉科が最もヒマになる季節ですが、

なんか十分休んでない感じ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それで、ちょっと調べてみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 夏休み中は患者さんがみんな具合よくなり、

花粉類も飛ばず、風邪をひくヒトも少ないので、来院数が減り、

午前午後の来院数を合わせても100人を切る日が結構出てきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ところが、この夏は外来が100人を切った日が3日しかなかった。

しかもそのうち2日は北仲通り七夕夜店まつりで夕方4時半終了なので、

来院数2ケタは実質1日のみ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 あまり調べたことがないのですが、多分異例ではないか、と。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて。外来は、すでに秋冬型になり、

夏休みが終わると、やはり夕方の時間帯が混んでいます。

最近は、年齢的に激務には不安があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日は水曜日なので午前中だけ。

来院患者さんの数も58人で、途中待ち人数ゼロもありました。

だが、終了間際は混んでいた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そこで、またまた調べてみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 患者さんの来院時刻です。

電子カルテはこういうことが簡単に調べられます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 8時45分から診療開始なのですが、

受付時間は次のようでした。

①8:45~9:15 14人

②9:15~9:45 10人

③9:45~10:15 2人

④10:15~10:45 4人

⑤10:45~11:15 8人

⑥11:15~12:00 16人

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 人数の差はあれ、比率は毎日ほぼこんな感じ。

午後も多分似たような傾向です。

開始直後と、終了間際は混雑しますので、

これからの混みあう季節、

なるべく真ん中辺の時間帯に受診すると、待ち時間が少ないと思います。

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
医療系をまとめました。
2019年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
最近の投稿 最近のコメントカテゴリー アーカイブ