ロックな耳鼻科:小倉耳鼻咽喉科医院院長、小倉弘之が日々思うこと。

2019.08.13

ガダルカナル島

鬼の居ぬ間、じゃないや、妻のいない間に普段見られないものを見ておこうと

昨日は、ブルーレイに録画しておいた映画「シン・レッド・ライン」を見た。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

戦争映画ということしか予備知識がなかったので

ベトナムや、アフガンが舞台なのか、と漠然と思っていたが、

はじまってみると太平洋戦争であった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

俄然、興味がわいて、どこだろうと思ったら、

はどなく文脈からガダルカナル島が舞台であることがわかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ガダルカナル島をめぐる話は子供のころから戦記物や小説でけっこう読んでいます。

ほとんどが、海軍の話ですが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ガダルカナル島、通称「ガ島」は、言わずと知れた太平洋戦争の再激戦地。

ラバウルから1000km離れたこの島に日本軍が作った飛行場の攻防で、

日本軍は膨大な戦死者を出し、

さらに制空権、制海権を奪われた中で、

補給が絶たれ、餓死した日本兵が、戦闘よりもはるかに多いという悲劇の島です。

ちなみに、ウチの死んだオヤジは、当時海軍軍医としてラバウル基地にいたはず。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

映画は・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つまらなかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

戦争、戦場においての生と死がテーマであるようだが、

やたらとモノローグが多く、哲学的で、冗長でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こういう映画も、必要なんでしょうが、どうも、アレだな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ただし、映像は綺麗で、リアリティにあふれている。

もっとも、ロケ地はオーストラリアらしいけど。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

期せずして、同日にNHKスペシャルで放映された、

「激闘ガダルカナル 悲劇の指揮官」も見ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは、すごく面白かった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

史実を資料と証言から掘り起こし、最新の映像技術で解析してくれていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まあ、映画とテレビドキュメンタリーは全く別物ですけど、

伝えたいことは、

戦争とは、それを起こす国家の上の方のヒトが悪い、

そして悲劇を背負うのは常に駆り出された若者、あるいは巻き込まれた人々だ、

ということです。

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
医療系をまとめました。
2019年8月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
最近の投稿 最近のコメントカテゴリー アーカイブ