ロックな耳鼻科:小倉耳鼻咽喉科医院院長、小倉弘之が日々思うこと。

2019.06.28

第81回日本耳鼻咽喉科臨床学会@名古屋~ひつまぶし編

 「手羽先編」からの続きですが、

このタイトル設定は2013年の名古屋ブログと一緒だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、木曜日朝、6時に起床し、7時に朝食会場へ。

ちょっとネボケ面だが、注目はバイキングメニュー。

お味噌汁が朝から赤だしなのは、名古屋だから当然として・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なんと、「ひつまぶし」もありました。

しかし、ウナギはこの茶色い顆粒状のモノがウナギかも、

といったミクロなレベルでしか、存在せず、

肉眼では判定不能であり、

まあ、ひつまぶし風ご飯、といった方が正確である。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、昨日から天気が崩れ、今日はどうも雨らしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それも、どんどん風雨が強くなる模様。

まあ、夕方には名古屋を離れるので、問題はないかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 気温は高く蒸し暑そうだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 チェックアウトし、学会場へ。

徒歩約3分。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 総合受付は2階。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかし、クロークは5階。

これは、かなり不便でしょ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 荷物をもって、エレベーターで上がったり下がったりして、手続きを済ませ、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 メイン会場に入ると、まだほぼ誰もいません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 開始は午前9時から。

学会にはふさわしくないけど、

今回は復活した浦和レッズGショックをしてきちゃいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 開会宣言。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 学会に出て毎回思うのは、

日常遭遇する疾患の診断、治療に関しても、

日々新しい知見や、技術が生まれているということ。

なるべく出席してUp to Dateに勤めていますが、

それを知らないと、最新の常識ではむしろ「間違った」

今まで通りの診療を続けることになります。

そのことを知らない医者が医療ミスに問われることはないわけですが、

患者さんにとっては不利益でしょうね。

その辺が、医者の自己研鑽に任されている、というのが現実です。

最近は、学会、専門医の研修規定が厳しくなっていますが、

それでも、学会参加は自己負担だし、外来を休まなくてはならないので、

開業医の先生は、あまり参加されない方もいるでしょう。

オレの場合、手羽先がモチベーションになるんだけど・・・(^^;

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 教育セミナーを4コマ聴き、その後、特別招聘講演。

キャロル・ブラッドフォード先生はミシガン大学医学部耳鼻咽喉科教授で、

このたび、全米耳鼻咽喉科学会の会長に就任されるという方。

写真はミシガン大学医学部のホームページからいただきました。

ワレワレのちょうど前の席に座っていたのが、おそらくご主人かと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 頭頸部がんのスペシャリストにして一男一女の母、

そして、趣味でテニスやランニングを楽しむという。

この先生の講演がスバらしく、カッコ良かったです。

英語なんですが、同時通訳があったもんで。

ただ、英語だと、半分くらいはわかるので、同時通訳のレシーバーと

どちらを聴くか、脳が多少混乱しましたが・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 おそらく年代的にはかなり近い。

同じ耳鼻咽喉科というカテゴリーを選択し、キャリアを積んできた。

むろん、ワタシなどとは比べ物にならない素晴らしいキャリアですが、

この歳になり今までの医師人生を振り返る、という講演要旨に

いろいろ、わが身に重ねて思うところがありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、その後はランチョンセミナー。

今回は、メニエール病の話を聴きましたが、配られたお弁当には手をつけず、

お昼は、やや遅い時間にコチラに行きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 熱田にある「大和田」さんは、バンド仲間の名古屋出身の安藤先生に教わったお店。

マスコミ取材お断りのお店で、穴場的名店という。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 大雨で大変でしたが、遅い時間もあり、並ばず入店。

これは、昨今のウナギ市場を鑑みると、かなりお安いのでは!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 どうせなら特上で。

ウナギ、重なっています。(@_@)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 一杯目はそのまま。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 二杯目は薬味をのせ(写真撮り忘れ)、三杯目はお茶漬けでいただきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ご馳走様でした。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さてその後は、地下鉄、JRと乗り継ぎ、名古屋駅に。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 のぞみは往路と同じN700系でした。

乗り心地が良く、ほぼずっと寝てました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 帰りは台風の影響で大変蒸し暑くかったのですが、

G20の影響で、ほぼすべての自販機が販売停止になっていたので

飲み物が、買えず。

これは、思わぬ余波でした。

 

 

 

 

 

 

さあ、また、ガンバロー。

帰宅して、夜は9時からバンド練習でした。

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
医療系をまとめました。
2019年6月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
最近の投稿 最近のコメントカテゴリー アーカイブ