ロックな耳鼻科:小倉耳鼻咽喉科医院院長、小倉弘之が日々思うこと。

2018.12.11

年の瀬。仕事とイベントと、それに向けた練習と。

 今週は、スタジオ通い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 金曜日の足利日赤忘年会と、土曜日のライブに出演する「コクレア」の練習が、

月曜日、水曜日。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、12月23日のサウンドジム・クリスマス・コンサートと

29日の当院の忘年会に出演する「北関東飯店」の練習が火曜日、木曜日。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 月、火、水、木と4日間スタジオ通いづくめで

金、土と週末2イベント、ということになっている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 おまけに、外来はインフルエンザはまだほとんどでないものの

連日200人前後のペースになっている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 年末、だなあ。

 

 

コメントはまだありません
2018.12.10

2018年の締めくくりは天皇杯優勝。

12月9日天皇杯決勝の日のランチは久々に試合前の「カツ」。

よく見ると賞味期限1日過ぎてますけど。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「カツカレー」で。

好きなんだよなあ、カツカレー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

余裕をもって、いつもより早くスタジアムへ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

暮れなずむ埼玉スタジアム。

今年最後の、現地観戦になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年もいろいろあったが・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、親子連れが目立つ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日はリーグ戦ではないので、場内でのMDPの販売はない。

特別号を北広場で売ります、との情報がメールにあったのでまず買い求める。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

表紙はこの間の、鹿島戦。

今思い出しても、勝ってよかったなとつくづく思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

北から入場してもいいが、決勝戦なのでとりあえず南広場に行ってみる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この裏に看板があるようでサポーターが記念撮影の列を作っていた。

ベガルタ仙台サポが圧倒的に多い。

旅の思い出でしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コバトンも登場。

実はコバトンは埼玉県のキャラクター。

浦和レッズのチームキャラクターのレディア、フレンディアは今日も欠席?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ベガルタ仙台は仙台サポのためにタオルマフラーを配っていた。

記念に1枚もらおうかと思ったが、

まさかこの出で立ちではそうもいかないのでやめておいた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さあ、行きますぜ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日はいつもと違いメインアッパーを選んでみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

早く着いたので、まだウォーミングアップ前です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やがて、ゴールキーパー、そしてフィールドプレイヤーが入場。

拍手で迎えます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ウォーミングアップ。

ここんとこ、レッズのウォーミングアップウエアは黄色。

仙台と同じ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、オープニングセレモニーの準備が進みます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

選手入場とともに、コレオグラフィー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メインスタンドも今日は上まで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゴール裏はここからでは見えない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こうなってたらしい。

 

 

人力で釣り上げた3Dコレオだとか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

国歌斉唱。

秋川ナントカさん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

天皇杯決勝は子供のころから元旦の昼過ぎ、と染みついているので

何となく気分が出ないけど。

 

 

************************************************************************************************

第98回天皇杯決勝

浦和レッズ  1-0  ベガルタ仙台 (埼玉スタジアム2002)

   (前半 1-0)

   (後半 0-0)

************************************************************************************************

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

18時キックオフ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

試合は初の決勝進出で、失うものの少ない身軽なベガルタ仙台に対し、

優勝が強く期待され、背負うものの大きいホームのレッズは、どうしても手堅くなってしまう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 攻める仙台に、いいところのない浦和。

伝統の大一番での勝負弱さが、また今宵も出てしまうのか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかし、転機は今日もセットプレーであった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 13分の右コーナーキック。

柏木はショートコーナーで、長澤に渡し、長澤がゴール前にクロス。

相手にクリアされたボールは、宇賀神の前に。

これを宇賀神が迷いなくミドルレンジから蹴り込んだ。

ボールは、日本代表デビューしたばかりの

GKシュミット・ダニエルの手をかすめてゴールネットに突き刺さる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 待望の先制ゴールは、

4日前のロスタイムに浦和を救った宇賀神友弥の右足から生まれた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 天皇杯のこの2試合、宇賀神に、何かが「降りてる」。

13年前のマリッチのように、カップ戦にはラッキーボーイが重要だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それにしても、今夜は冷える。

あらかじめ用意したフリースやジャンパーを全部着て、

ひざにはブランケットをかけるが、念のためにてぶくろも持ってきておいてよかった。

それでも足元からしんしんと冷えてくる。

あとで、クルマに戻った時に温度計を見たら2.6℃であった。

スキー場なみですな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その後の猛攻をしのぎ、ハーフタイム。

1-0で後半を迎える。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 選手交代。

柏木に代えて柴戸。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、84分武藤に代えて李が入る。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 鹿島戦でシミュレーションしたとおりの、守って逃げ切るパターンに。

鹿島相手にアウェイでできたのなら、仙台相手にホームでできないはずはない。

仙台の攻撃をいなしながら、時間を使っていく。

ことあるごとにに相手のコ-ナー付近で、したたかに時計を進める。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 5分のロスタイム。

ズラタンを投入し、前線にターゲットを作り、ボールキープを目指す。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ああー、もう5分経ったっしょ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  そして、歓喜のホイッスル。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2006年以来、7度目の天皇杯を制覇した。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 浦和レッズとなってからは3回目の天皇杯優勝。

過去2回は、国立で家族で明治神宮初詣のあと。

あの時は、まだ子供たちは小学生だったのだなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 元旦でない天皇杯、昼間の試合でない天皇杯、国立競技場でない天皇杯、

ということで、かなり違和感があるが、

とにもかくにも、勝ってよかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 水曜日のカシマスタジアムでのアントラーズ戦は「事実上の決勝戦」といわれたが、

「事実上の決勝戦」に勝ったところで「現実の決勝戦」に勝たなければ、

結果は残せない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 まずはベガルタ仙台がポディウムへ。

彼らにとってはくやしい準優勝だが、また初の準優勝であり新たなステップを踏んだともいえる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、レッズの選手が表彰台へ。

ここ埼玉スタジアムでの表彰式で、もし優勝できなかったらと思うとちょっとゾッとする。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 正しい結末になって良かった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 これで、3年連続のタイトル獲得とともに、

来季のアジアチャンピオンズリーグ出場権を手に入れた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 来年は、当初からオリヴェイラ監督が指揮する最初の年になるので、

オリヴェイラ体制の真価が問われる年になるが、

今回の戴冠により、来季のタイトル獲得に対する期待が一層高まった。

かつて3冠をとったのはオリヴェイラ監督下の鹿島アントラーズと、

西野監督のガンバ大阪だが、

来年はレッズは3冠に加えて、アジアチャンピオンも、なんて。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 まあ、来年のことをいうと鬼が笑うので、

今年の締めくくりを良い結果で終えられた、ということで、

とりあえずは良しとしましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 来年の初戦はゼロックス・スーパーカップで川崎フロンターレと戦うのか。

2月16日土曜日13時半は、難しいかなあ、どうしようかなあ・・・・(ーー;)

 

 

 

 

ダイジェストはYou Tubeでご覧ください。

 

2件のコメント
2018.12.09

決戦の朝

 決戦の朝を迎えた。

普段なら天皇杯決勝の朝は元旦なのだが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 境内のイチョウもようやく色づいてきた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、必勝の祈願を。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 3年ぶりの天皇杯決勝。

3年前は、味スタでガンバに負けたのだった

あの時も休日診療所の当番だったんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日は、勝つぞ。

当番も交代したし。

富士山もクッキリ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ココです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 といいながら、すぐ帰りたがるレディア。(^^;

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2018.12.08

妊婦加算

 最近マスコミで取り上げられて問題になっているのが「妊婦加算」。

知らなかったわ妊婦加算

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 妊婦加算とは

「妊娠している人を診察すると初診、再診で一定の点数が加算できる」

つまり

「妊婦が医療機関にかかると一般の人より余計にお金をとられる」

というものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 たしかに妊娠している人への検査や投薬は、

それなりの注意、配慮が必要ですけど、これはどうなんでしょうね。

妊婦に負担させるというのは。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 一説によると、妊娠している人の診察を拒む医者がいるため、という話があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そういえば、以前当院にかかった患者さんで、

他院で妊娠しているのでクスリは出せないといわれ、

うがいとトローチだけしか出してもらえなかった

扁桃炎だか、気管支炎だかの患者さんがいたなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それにしても、この制度はどう見ても厚労省のお役人が、

会議室の中で決めたことで、現場の実情に即していないことは明らかですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 当院では、子供さんが多いので、そのお母さんで

風邪や、副鼻腔炎でかかる妊婦さんけっこういらっしゃいますが

妊婦加算は特にいただいておりませんでした。

スギ花粉に対するレーザー手術なんかは、

妊娠中で薬が飲めない方が多く手術を希望されますので妊婦率高いですけど、

まあ、フツーに考えて加算はしねーわな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 どう見ても、妊婦さんに病院にかかるな、という方向に考えられるこの制度、

見直しされるそうですが・・・・。

「妊婦加算」批判受けて制度の見直し検討へ 厚労省

そういえば、この間の「小児に風邪で抗生物質を出さない加算

この辺では、あまり機能していないみたいで、

相変わらず「のどが赤いね」といって、バンバン抗生剤出す小児科が・・・・(T_T)

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2018.12.07

決勝戦に向けて

 さて、めでたく決勝進出を決めた浦和レッズ、

ワタシの方も準備(●`・ω・)ゞ<ok!。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 先に述べたように、決勝当日の12月9日は

休日夜間急患診療所の当番医であったが、

先週、天皇杯準決勝の結果を待たず、担当を交代してもらっています。

おかげで、ワタシの担当は12月24日、クリスマスイブ🎄になっちまいましたが・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、悩んでいたのが、天皇杯決勝のチケットをどうするか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 決勝のチケットは、準決勝と同時発売だが、

準決勝で負けちゃえば、決勝戦のチケットはムダになる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 かといって、レッズの決勝進出が決まったら、

あっという間にチケットは売りきれるだろう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 オークションで高額チケットを買うのはまっぴらだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 試合前ならば、かなりの座席が残っていた。

どこでも定価で余裕で買える。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 いろいろ悩んだ末、前もってチケットを買っていき、

アントラーズにもし負けたら、そこらへんにいるアントラーズサポにあげちゃおう、

という考えに至った。

ヤフオクになんか出すのメンドクサイし、転売は「違法行為」だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そこで、当日朝、意を決してチケット購入。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そしたら、なんと、購入後24時間経たないと発券できないという。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なんだよ、どこにも書いてなかったぞ。ヽ(`Д´)ノ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 まあ、これも何かのサダメじゃ。

勝利を信ずる心の証(あかし)でもある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、準決勝で鹿島に勝った。

ワタシの「願」が通じてチケットはムダにならなかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 翌朝見たら、もうレッズサイドだけは「完売」。

やはり、そうなりましたか・・・。(^^;

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日見たら、すでに全席「完売」であった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ヤフオクを見ると、数倍の値段でチケットが取引されている。

ったく、こういう奴ら、なんとかなんないのか。(# ゚Д゚)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ワタシの方はクレジットカードで予約時に支払い済みであるが、

現物を手にするまでは心配なので、今日発券してきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さあ、これで準備OK。

あとは、勝つだけだ。

(そこが、肝心なのよ・・・・。)

 

 

 

コメントはまだありません
2018.12.06

アウェイで鹿島に勝ち、決勝進出を決める

さて、「今年最も重要な試合」は水曜日午後のアウェイゲーム。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

時間に余裕をもって15時過ぎには出発。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

セブンイレブンで買ったホットコーヒーを飲みながら、

北関東自動車道を東へ。

途中、笠間でトイレタイム。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おや、このクルマも目的地は同じらしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

茨城空港への新しい高速が鉾田まで伸びていた。

大洗回りよりちょっと近いようだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、グーグルマップで細い道を走らされる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

到着。

駐車料金は800円。

物価ヤスイな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いざ、決戦の場へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

着きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おお、あの煙は、勝利の狼煙ではなく・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鹿島名物「ハム焼」だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3つの炭火グリルでがんがん焼いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここに来たら、これを食べないわけにはいかず。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ただ、一緒に買った「ハム汁」でお腹いっぱいになってしまった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これが野菜いっぱいで、あったまる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、早く着いたので「ハム汁」食べながらウォーミングアップからゆっくりと観戦。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スタメン発表。

やはり、レッズは温存した主力をここで起用。

マウリシオも戻ってきて、ベストの布陣。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

盛り上がるゴール裏。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いっぽう、鹿島もホームのプライドがかかっている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、レッズサポはすごかった。

メインスタンドは赤白の小旗。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、ゴール裏は大応援旗と、

サポ全員が赤、黒、白のビニールをビブスにしてコレオグラフィーを作る。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

旗は試合になるとたたまれるが、ビブスはそのままなので、

試合中ずっとビジュアルが続く仕掛け。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

試合終了後帰り際に横を歩いていた鹿島サポのカップルが、

「レッズの統一感、アウェイなのにハンパなかったな。」

と話していましたが、そうでしょう、そうでしょう。

ワタシも目イッパイ旗振りました。

 

 

***********************************************************************************************

第98回天皇杯全日本サッカー選手権

 

鹿島アントラーズ 0-1  浦和レッズ (県立カシマサッカースタジアム)

    (前半  0-1)

    (後半  0-0)

***********************************************************************************************

さて、この試合、両者の立ち位置はビミョーに違う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鹿島としては天皇杯のタイトルはたしかに欲しいが、

気になるのは、その後アジアチャンピオンとして参加するクラブワールドカップ。

2016年Jリーグ枠で出て決勝まで進み、あわやレアル・マドリーを食うか、

という活躍を見せた鹿島としては、

今年の大会で勝ち進めば準決勝でレアル・マドリーと再戦することになる。

この試合に勝ち、決勝に進みあわよくば世界一、なんてことも考えているかもしれない。

すでに何回もとった天皇杯のタイトルよりは、こちらのほうがずっとオイシソウだ。

しかもJリーグの最終節で3位を確保し、プレーオフからではあるが、

天皇杯優勝によって得られる来年のアジアチャンピオンズリーグ出場権は

すでに手に入れている。

しかも、今年のクラブワールドカップはアラブ首長国連邦での開催。

12月9日に天皇杯決勝を戦うと、

12月15日に中5日でアラブ首長国連邦での初戦に臨まなければならなくなる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いっぽうのレッズは7月の監督交代時点で、

オリヴェイラ監督はすでに今季の目標は天皇杯のタイトル、

ということを明言していた。

(それしか、残っていなかったからだけど・・・。)

リーグ5位に終わった以上、タイトル獲得とともに、

アジアチャンピオンズリーグの出場権は

是が非でもほしいところ。

この準決勝で勝てば、天皇杯の決勝はホーム埼玉スタジアムで行われるのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

19時キックオフ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、試合は圧倒的なアントラーズペースで進んだ。

早く試合を決めたいアントラーズの波状攻撃に、

レッズはほとんどリズムを作れない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クリアボールをことごとく回収されてしまい、

防戦一方の体である。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このままでは、いつかやられる、と思っていたが、

26分、2本目のコーナーキックを柏木が蹴る。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その前に、ゴール裏から「マウリシオ・コール」が起きていたが、

まさにそのマウリシオがファーに走りこんでドンピシャのヘッドを決めた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やったー、起死回生の先制弾\(^_^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ケガから復帰してコンディションはどうかと心配されたマウリシオであったが、

ここで、決めてくれた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これが、潮目になった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

委縮していたレッズの選手の動きが俄然よくなり、

パススピード、玉ぎわ、ルーズボール、

すべてにアントラーズを凌駕するようになっていく。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いっぽうのアントラーズは時間がすすむにつれて、

ロングフィードと雑なパス、そしてラフプレーが増えていく。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サッカーとは、なんとメンタルなスポーツか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レッズは全員が集中して鹿島の猛攻をしのぎ、

決定機もあまり作らせず前半終了。

しかし、ピッチに興梠が倒れ込みしばらく歩けず。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

心配だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後半開始。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、体を張ったディフェンスのレッズだが、

激しいプレーにレッズの選手は次々とケガで交代。

やはり、興梠はダメ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さらに、武藤も負傷交代。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その後青木もケガをして、レッズは3枚目のカードとして阿部を投入。

3人の選手交代がいずれも負傷というのは異例だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そのあと、今度は橋岡が立てなくなる。

    

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 もう、交代のカードはないので心配だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 だが、何とか復帰。

いよいよ、ロスタイムに。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 5分もあるか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 実は、最大のピンチはこの時間帯に訪れた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鈴木優磨からセルジーニョに出たボール、

浦和の深いところからゴール前に斜めのグラウンダーのシュート。

ゴール前には土居がつめていたが、

ギリギリのところでゴールに飛び込んだ宇賀神がかきだした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一瞬、やられたかと思った。

これが、入っていたらと思うとぞっとしますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もうロスタイム7分経った。まだ、終わんないのかよー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、歓喜のホイッスル。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なんとか、逃げ切り、決勝進出を決めた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 遠路はるばる来た甲斐があった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 実は、願いを込めて決勝のチケットはすでに買ってあった。

無駄にならずによかった。

隣で一緒に応援していたレッズサポおばさん2人組に撮ってもらう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかし、勝利の凱歌をあげるレッズサポに

カシマスタジアムは、早く帰れというアナウンス。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さらに、レッズサポの歌う「We are Diamonds」にかぶせるように

会場のBGMの音量を上げるとは、大人げない。(~_~メ)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 スタジアムを出て駐車場に向かうと、

横からいきなり話しかけられる。

 

「決勝戦、行くの?」

 

どうも、アントラーズサポのヒトみたいだ。

 

「はい、もうチケット買ってありますんで。」

 

「レッズ、勝てるよ、油断しなければ。」

 

・・・・なんだ、この上から目線は。

 

ワタシの白髪はキャップでわからなかったかもだが、

ぱっと見、40前後、どう見てもオレより若いと思う。

 

「オリヴェイラに任せとけば、大丈夫だよ。」

 

あんたはオリヴェイラ監督の何なんだ、と思いつつも

 

「どうも、ガンバります。」

 

と、下手に出てしまうのは、アウェイの地だからか、

すっでに20冠をとっている鹿島アントラーズに対する負い目か・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 いろいろあったが、勝ってよかった。

去年はアントラーズ相手にリーグ戦2杯、

天皇杯もアントラーズに負けて敗退したのだが、

今年はリーグ戦は1勝1敗、

天皇杯に勝ったので対アントラーズ戦は勝ち越しとなった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 帰り道の鉾田ICに向かう道、

信号で前にとまったのは、高崎ナンバーの鹿島サポのクルマであった。

フフフ、遠路はるばるゴクローさん。( ̄▽ ̄)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家に着いたのは11時35分。

風呂に入って、録画した試合をまた見ながら、

持ち帰ったハム焼きで勝利の美酒。

サイコーに美味かったっす。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2018.12.05

ポケベル

NTTドコモが来年でポケベルサービスを終了するという。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ポケベルは、ウィキペディア的には「無線呼び出し」といい、

携帯電話が普及する前、自宅や会社以外に「出て」いる人への

パーソナルな通信手段としてあった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

呼び出したい人が、その番号にかけると、

持ってる人の端末機がピーピーなって、連絡を取りたいことを知らせる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なんてことを書くのは、もはや「ポケベルを知らない世代」が

かなりの割合を占めていると考えられるため。

しかも、ワレワレより上のヒトは、

また逆にポケベルのお世話にならなかったかもしれないし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ポケベルは、1987年から数字送信機能が追加され、

数字の暗号でメッセージのやり取りを楽しむことが、

主として女子高生の間で流行りだし、やがて大ブームになった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なので、そのころ女子高生だった人たち、

すなわち現在はアラフォーということになるが

その世代の人たちにとっては、

ポケベルは青春の甘酸っぱい思い出とともにあるんだろうなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 だが、ワレワレ、それより上の世代は、

ポケベルは「鎖のついた首輪」だった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ワタシが医者になったのが1985年だから、

まだポケベルは持ってなかったが、

2,3年すると病院からポケベルを「持たされた」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 病棟の患者の急変や、急患などが来ると、

これが鳴って、どこにいても呼び出されるわけだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ポケベルの音は「恐怖の音」でそれが鳴るたび心臓が飛びあがる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかもポケベルは一方通行だから、呼び出された方は

出先であればどこか電話を探して病棟に連絡をとらなければならない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ワタシは、一時足利市から前橋市の病院まで

1時間ほどかけてクルマで通勤していたが、

通勤路沿いのどこに公衆電話があるかは完全に把握していた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 当時FM群馬でポケベル会社のコマーシャルがあり、

そのコマーシャルが、いきなりポケベルのなる音で始まるものであった。

クルマでラジオを聴いていて、このコマーシャルに何度肝を冷やしたことか・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 また、患者の急変のような重大事態ではなく、

かんたんに口頭で指示すれば済むようなことでも、

容赦なくポケベルを鳴らす看護婦さんもいる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ある、夏の日の日曜日、まだ小さかった子供を連れて、

足利市内の「じゃぶじゃぶ池」に行った。

この「じゃぶじゃぶ池」というのは、渡良瀬川の河川敷に作られた施設で、

膝くらいまでの水をはった浅いプール。

もちろん泳げる深さは無いので、小さい子供がぱちゃぱちゃやる遊び場であった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そこで、ポケベルが鳴りやがった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 このじゃぶじゃぶ池、いわばでっかい水たまりなので、

事務所とかその手のものは無く、

何しろ河川敷なので当然電話線などきてないわけだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 仕方なく、子供を「回収」して、浮き輪やタオルをもってクルマに乗り、

土手をのぼって一番近い公衆電話までクルマを走らせた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 テレホンカードをいれて

「あー、もしもし、耳鼻科のオグラですけど・・・。」

「あー、センセイ、〇号室の××さんですけど、点滴抜けちゃったんですけど。」

「(××くん、術後5日目で今晩でもう点滴抜去予定の小学生じゃん、

もうぴんぴんして歩き回ってるし、

そんなんそのままで良いに決まってんだろ、とは思いつつ)

ハイ、もう、そのままで良いです。」

「ですよねー。」

まあ、看護婦さんは勝手に指示書の内容を変えるわけにはいかないので、

仕方ないといえば仕方がないが・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 いまさらじゃぶじゃぶ池に戻る気もおきず、

太陽は高かったがブーブー言う子供を連れて、そのまま帰宅したのであった。

まあ、急変でなくて良かった、ということで。

 

 

コメントはまだありません
2018.12.04

九州の納豆の特徴

 日本は狭いようで広い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 納豆コレクターのワタシは、学会等で地方に出かけると、

必ず納豆を買って帰るが、この間の福岡での専門医講習会でも、

スキを見て(?)買い求めた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 納豆は冷凍できるから、まとめ買いしても安心である。

(といいつつ、わが家の冷凍庫は納豆であふれかえっているのであるが。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、九州の納豆の特徴を2つ挙げよ、

といわれて、即答できるヒトは、かなりの納豆マニアだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 九州の納豆の特徴は

①たれが甘い

②からしがついていない

で、ある。

知ってた?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 パッケージに「おいしい甘たれ付」とある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 これは、おそらく「しょうゆ文化の違い」であろう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 九州の醤油は一般に甘く、関東でいうと「焼き鳥のタレ」みたいな味である。

関東人に言わせると、こんな甘い醤油で握りずしは食えねえ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 関東と違って九州は白身魚のお刺身が多いから、

それに合う甘口が好まれる、という説があるが、よくワカリマセン。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 これは茨城県に本拠地を置く業界最王手の「おかめ納豆」だが、

一見、関東と同じに見えて

これも九州版は「うまかたれ」付き。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 で、からしはついていない。

この意味は不明だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 逆に九州のヒトは、なんで関東の納豆にはからしなんかついてんだろ、

と思うのでしょうね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 納豆の奥もなかなかフカイ。

やっぱこれ、オレ的には甘くてイマイチだ―。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2018.12.03

Let’s stop Bleeding

 先生、鼻出血のアレがもう無いんですけど。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 わかりました、ちょうど今日ライブあるから。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、何の話か?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 鼻出血のアレ、とはコレです。

これは何か?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 これは「エーゼ」といいいます。

ドイツ語で「Öse」と書き、微生物を培地にうつすための実験器具、

日本語では「白金耳」といいますが、必ずしも材質は白金には限らず。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 鼻出血の止血で鼻粘膜を薬剤で焼灼するときに、

この器具にクスリをつけて、処置します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 当院では、これは院長が自作しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 材料は、なんと、ギターの弦。

使い終わったギターの3弦が、これにちょうどイイ。(^^)v

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なので、ライブ前にギターの弦交換をしたので、ちょうどよかったという話。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 弦1本から、これだけできました。

これを1本ずつ滅菌し、使用します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今回の弦もワタシがいつも使う「アーニーボール・レギュラースリンキー0.17」

メイド・イン・USAです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 この間「Let It Bleed」を奏でたあの弦が、

今度は逆に「Bleeding」を止める、

というわけですなあ。(#^.^#)

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2018.12.02

C’5-dips(シーダッシュファイブディップス)in Beatles Night@The OLD BBC CLUB

昨夜はコチラでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実は事情があって、急にドラムの中野くんが今回出られなくなった。

ということで、ヘルプをお願いしたのが

助っ人ドラムモンスターのシンちゃんと、コーラスにアヤちゃん。

アカリちゃんも同伴です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

定刻7時20分スタート。

オープニングは「アロハ犬」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、「レモンカフェビートルズ」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アンプラグド・ビートルズという感じの4人組。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それぞれジョン、ポール、ジョージ、リンゴのオリジナルTを着ています。

ビートルズ愛が感じられてとてもステキです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シンちゃんは、開始直前に滑り込み。

打ち合わせもほぼなしで、そのままスタート。

そんなわけで今回は「C5-dips」ではなく「C’5-dips」です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スゴイプレッシャーであったが、始まったらやや落ち着いた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さすがは、スーパードラムモンスター。

無理やり合わせてしまうのはサスガ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お客さんの反応も最高で助けていただいた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、この日のビートルズナイト、テーマは

「ジョージ&ジョン追悼」であったのを知らずに組んだセットは

ポール・マッカートニー中心。(^^;

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まあ、ワレワレはビートルズバンドではないので・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後はアヤちゃんに加わってもらい「Happy Christmas」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ナントか、お茶を濁しましたが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんどは、オリジナルメンバーで是非再挑戦したいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さん、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後は「ジョン」さん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出で立ちから「シブイ」感じのヒトかと思いきや、意外と芸人風。

最後は、アトラクションズとともに「My Sweet Load」で盛り上がります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、そのままバンドは「ジョンレノソ&プラスチックオカバンド」へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タイマーズではなく、ジョンレノソ。

そしてヨーコも濃いキャラで、ライブインニューヨークシティを再現します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コレですね。

ギターもレスポールJr.の改造版ジョンレノン仕様。

本家ギブソンのやつを破格の20万円台で入手したそうです。(楽屋でききました)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マジソンスクエアガーデンも良かったが、

「真夜中を突っ走れ」良かったなー、このサックス、サイコーでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後のバンドも聴きたかったけど、

アヤちゃんちのアカリちゃんが眠くなったので、中途で失礼しました。

楽しいイベント、ビートルズナイト、また出たいですね。

 

 

 

 

コメントはまだありません
医療系をまとめました。
2018年12月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
最近の投稿 最近のコメントカテゴリー アーカイブ