ロックな耳鼻科:小倉耳鼻咽喉科医院院長、小倉弘之が日々思うこと。

2018.03.21

軽音LIVE2018

毎年お呼びいただいている足利日赤軽音ライブ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年は我が家から徒歩3分の「サウンドジム・ホール」開催。

しかも、休前日\(^o^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ただし、怒涛の花粉症シーズンなのでいささか遅刻。

お待たせしました。

出番には間に合いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はじまったのは、ノリノリの軽音バンド①。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、今回は久保田、あすか、小倉、岩波でワクをいただいた。

まずは久保田くんとあすかちゃんで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして岩波先生がカホンで加わる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、ギター交代でワタシとあすかちゃんで。

このユニットは「コクレア」です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回はザ・ビートルズの「I Will」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 つづいて「More than Words」。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 最後は岩波先生にカホンで参加してもらい「Let me be there」。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ほぼブッツケでしたが、まあ、楽しく演奏。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その後は飲みながら他のバンドに声援を送る。

あすかちゃんと岩波先生は連続出場の軽音バンド②。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ボーカル交代で雨宮さん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 3月いっぱいで退職されるそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 岩波先生はエレクトリック・ボウを駆使。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 イイなあ、コレ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 最後は獨協バンド。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 門脇先生、ひさびさです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 部長の挨拶でお開き。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 花粉症の疲れを吹っ飛ばす、楽しい会でした。

 

 

 

 

コメントはまだありません
2018.03.20

消えたOffice

 先週パソコンが立ち上がらなくなり、

あれこれ試して何とか再起動させて、

ガイドに従って「リフレッシュ」をした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 ガイドによると「リフレッシュ」は「初期化」とは違い、

個人のドキュメントは残るとのことであったので、

軽い気持ちで実行したら、大変なことになってしまった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 基本的に個人のファイル以外は「初期化」とほぼ同じで、

いろいろなアプリやソフトが消失。

インターネットエクスプローラーはバージョンが4年前のものになってしまい、

バージョンアップの方法がなんともわからず。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 仕方ないのでブラウザをグーグルクロームに変更したら、

これはなかなか使い勝手がいいので、

ブログやなんかの更新は可能になった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 インターネットメールもどっかいっちゃったが、

メールはiPadでも同時に受けており、

グーグルクロームからのGメールで何とか対応できるようになった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 これで大丈夫かなあ、とひと安心したが、

重大な問題が発覚。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ワード、エクセル、パワポの「Office」がそっくり消えていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ファイルは残っているが、ソフトがないので開けない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「Officeは購入積みです。プロダクトキーを入力してください、」

という指示が出るが、

プロダクトキーなんて、どこいちゃったかわかんないよー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 火急の問題として

今週末に千葉での研究会で耳鼻科の先生相手にお話をすることになってるが、

そのスライド原稿が作れない。(>_<)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 大ピンチ、です。

 

 

コメントはまだありません
2018.03.19

スタジアム今季初観戦は黒星~もう赤いカツ丼は食べません

ワタシは辛いものが苦手である。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かつてはそんな自覚はなかったのだが、

最近はカレーなど食べると首から上の汗がとまらなくなり、大変なことになる。

なので、インド料理店などでも妻や子供は「中辛」だが、ワタシは「甘口」をオーダーする。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、いよいよ、ワタシの「開幕戦」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午後4時キックオフの埼玉スタジアムに乗りこむ前に、

お決まりのここで「カツ」をいれる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

な、なんとこんなメニューが・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レッドチキンカツ、レッズがきちんと勝つ、

辛いもの苦手なのでさんざん迷ったが、チームは不振状態にあり、

個人的開幕戦、ということもあって、注文せざるを得なかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

辛かったー。

カウンターの紙ナプキンで、汗と、涙を吹き、

暑いので上着は手にもってクルマに戻る。(T_T)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

約4か月ぶりの現地参戦。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 まだ春あさきスタジアム周辺の風景。

だが、花粉は飛んでいる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

久々にやってきた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

桜のつぼみは膨らんできているが、まだ固い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の相手は横浜Fマリノス。

強豪だが、今シーズンは1分け2敗とまだ勝ち星なし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

埼スタ、3万ちょいで、チームの不振を反映して入りも悪い。

 

********************************************************************************************************

2018年J1第4節

浦和レッズ   0-1   横浜Fマリノス (埼玉スタジアム2002)

    (前半 0-0)

    (後半 0-1)

********************************************************************************************************

ルヴァンカップの大敗から中2日。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だが、このあと代表戦のためリーグは2週間の中断。

ぜひとも勝っておきたい試合だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今季、横浜Fマリノスは外国人新監督のもと、

そのサッカースタイルをがらっと変えてきた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ボールを保持し、自陣からビルドアップ。

この辺、かつての浦和のミシャ監督のサッカーに似ているが、

何より、最終ラインを非常に高く保つ。

見ての通り、DFラインはほぼハーフウェイライン近く、GKの位置もこんなに高い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 もとバルサの選手だったグラウディオラ監督がマンチェスター・シティでやっているスタイルらしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ディフェンスラインの裏が大きく開いているので、

そこに飛び出せば、突破できそうだが、何回やってもオフサイドになったり、

高い位置のキーパーに処理されたり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 結局0-0で後半へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 後半になってもマリノスの集中力は高い。

中澤がカニ走りで常にラインを高い位置で上下させる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 キーパーがハーフウェイラインのところで給水するのをはじめてみた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 後半もレッズの選手の動きはイマイチ。

何より球離れが遅く、シュートを打たない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 79分の青木のハーフウェイライン付近からのロングシュートが

一番可能性があったなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして81分、ついに失点。(ーー;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 追いつくことができず、0-1で敗戦。

順位は下から2番目になった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 いやー、今年はヤバいかも。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ただ、これで、あの辛いカツ丼をもう二度と食べなくてもいいのは、

唯一、良かった、かな。

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2018.03.18

抗ヒスタミン剤

 以前ある製薬会社のヒトから抗ヒスタミン剤に対するアンケートを求められました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その中に、抗ヒスタミン剤の製品別の強さに対する先生の印象を押し当てください、

というものがありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 花粉症を含めたアレルギー性鼻炎の治療薬の中心となるのは、

いわゆる第2世代の抗ヒスタミン剤です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 即時型アレルギーを引き起こす最も重要な物質が「ヒスタミン」で、

これをブロックするのが抗ヒスタミン剤です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 この抗ヒスタミン剤は非常に種類が多く、効き目、特徴も薬によって様々です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 この抗ヒスタミン剤には「眠気」という決定的な副作用があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そこで、昨今はこの「眠気」を起こさないような抗ヒスタミン剤の開発が進んできました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ただし、残念ながら、「眠気の出やすさ」と「薬の効果」は、かなりの割合で相関するのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 例えば、市販薬としても売れている「アレグラ」「クラリチン」などは、

眠気の全く出ない薬として非常に使いやすいのですが、

花粉症などの症状を抑える効果はもっとも弱い部類に入ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 アレルギーの症状が強いときにこの手の薬を使っても、全く効かない人が多いのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 もちろん軽い症状の人、症状のほとんどない時期からの初期治療の薬として使えば、

症状をコントロールすることができる場合もあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

または、症状を他の薬で軽減させてからこの薬に持ちむという

ステップダウンといわれる治療法もあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、その製薬会社の方のアンケートを受けて、

他の科の先生はどんな印象を持ってるのか、内緒でちょっと見せてもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 もちろん名前は伏せて、診療科のみですが、

そこでわかったことは内科、小児科の先生は意外と「アレグラ」「クラリチン」を過大評価している、ということです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 これは、何となく以前から感じていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 花粉症やアレルギー性鼻炎は内科、小児科の先生にとっては専門外ですが、

有病率も高い一般的な病気なので、患者さんに

花粉症なのでクスリをください、

といわれることも多いと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その時に眠気の出ない抗ヒスタミン剤は非常に出しやすいのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかも、そのレベルで効いちゃう人もいますから、

また、同じクスリください、といわれると、

この薬は効いたのだな、と思うわけです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 すると、お医者さんの中で間違ったイメージが構築されます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ところが中には効かないで重症化しちゃう人もいる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 するとそのようなヒトは、また内科、小児科にかかる場合もあるでしょうが、

大概は耳鼻咽喉科に受診されます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なので、内科、小児科の先生は薬の効かない重症の患者さんをあまり診たことがないのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今週来院された患者さんは、市販の薬を飲んでいたがダメなのできました、

という方が多かったのですが、

来週はおそらく内科、小児科でクスリをもらっていたがダメなのできました、

という方の比率が増えるでしょうね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 もちろん、耳鼻科はプロですので、

どんな重症の患者さんにも対応します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ただ、説明と指導が大変なんです、これからは。

 

 

コメントはまだありません
2018.03.17

ルヴァンカップも大つまづき

 水曜日の埼玉スタジアム。

 

 

 

 

 

 

 

 通常ならスタジアムに足を運んでいるところだが、

先日書いた「From The JAM」のライブを見に行くために、こちらは断念した。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ザ・ジャムで良かったな。(^_^;)

********************************************************************************

2018年ルヴァンカップ予選リーグC組第2節

浦和レッズ  1-4   ガンバ大阪 (埼玉スタジアム2002)

   (前半 0-2)

   (後半 1-2)

********************************************************************************

 前日の新聞で知ったが、ガンバ大阪はリーグ開幕3連敗、

しかも昨年秋から連続18試合勝ち星なし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その時点で、スゴイ嫌な予感。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 我がレッズの悪しき伝統である「連敗ストッパー」の出番か?と。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 試合開始後、ガンバ大阪は怒涛の攻め。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 コレが、連敗中のチーム?ホントに?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 獲物に襲いかかるハイエナの群れのように、

あとからあとから攻めあがってくるガンバにレッズは完全に度を失った。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、前半10分に右サイドから攻め込まれ、

ゴール前に滑り込んだファンウィジョにゴールを奪われたのは必然であった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その後は、やや攻撃の形も作るが、

ガンバ大阪GK東口の守りは固い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ワールドカップ日本代表の正キーパーの座を狙う

東の西川、西の東口であるが、

今回は東口がライバル心むき出しで一歩リードといったところ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 前半終了も間近い41分、今度は左サイドからのクロスは

ほぼフリーの長沢のヘッドピタリ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 前半で0-2。

木曜日の260人の外来の疲れもあり

ここまで見て、録画なので、もう寝た。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 後半を見たのは金曜日の夜。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかし、後半も早々に長沢に3点目を奪われ、0-3。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 79分に武富がゴール前で倒れこみながら移籍後初ゴールを決めたときには、

一縷の希望が見えた気もしたが、

87分のガンバの4点目でその光は粉みじんに消え去った。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 3連敗中に加えて18戦未勝利のチームに埼スタで勝ち点3をプレゼントという、

慈悲深い太っ腹のレッズ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今度の日曜日埼スタはワタシの今期開幕戦、なのだが・・・。

 

 

コメントはまだありません
2018.03.16

アレルギーに対する、学校、保育園の対応

 花粉症今年は、相当ヒドイと見え、

連日200人ペースだったのが、今週になり250人ペースになっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 パソコンの待ち人数を見ると、もうここから逃げ出したい気が1日に何回も起きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日も、重症の子供の保育園の先生あてに外遊び禁止の手紙を書きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 食物アレルギーに関しては最近学校、幼稚園関係者の関心がようやく高まり、

抗原除去食などの配慮がされてきていますが、

花粉症に関してそのような配慮をしている施設はほぼ皆無なのでは。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子供の健康に責任がある教育施設としては

誠に問題あり、といわざるを得ません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ともかく、小麦アレルギーの子に小麦を食べさせないと同じように、

重症のスギ花粉の子供には外遊びを禁止させてあげてほしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 お別れ遠足と称して野山を歩くのも何とかなりませんか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 卒園式、卒業式を体育館ではなく、校庭でやるのはやめてほしい。

学校側の都合で校庭で行う場合は、学校側がマスクを用意して

花粉症の生徒には式のあいだじゅうマスク着用の指導は徹底させてほしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 明日、土曜日、また何通もの手紙を書かねばならなくなりそうです。

 

 

3件のコメント
2018.03.15

From the JAMを聴いて、水曜日のオヤジたちは土曜日のガキに戻る

水曜日午後にまたまた東京へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、娘とではなく、一人で、行き先は渋谷。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初めていくライブハウス、と思っていましたが、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ん?このラブホ街を抜けていく道には見覚えあり。

むろん、ラブホに入った記憶ではなく・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このライブハウス、たしかに以前来たことがあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

て、言うか、出たことがある。

数年前、日刊スポーツ主催のバンドコンテストで関東ブロック代表候補に入り、

関東代表決戦大会が行われたのが、このお店で間違いない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今夜はコレです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

The JAMといえば、クラッシュ、ピストルズ、ダムドと並んで、

1970年代後半から80年代初頭にかけてのロンドン・パンクムーブメントを牽引したバンドです。

そのオリジナルメンバーのブルース・フォクストンが、新たなメンバーとジャム時代の曲をやるという。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その時代をリアルタイムで過ごしたたオヤジロッカーとしては、ぜひ体験したいライブなのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなわけで、先週の「JET」からは、演者も観客もおよそ20歳くらい年齢が上。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな中、見覚えのある初老の男性。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なな、なんと、ウチのバンドのリードギターであり、我が実弟である治之くんではありませんか。

来てたのか―。

偶然出会った、初老のパンク・ブラザーズ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ステージが始まります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ボーカル、ギターはもともとザ・ジャムのコピバンをやってたヒトを、

ブルース・フォクストンが引き抜いたらしく、

歌声もスタイルもポール・ウェラーに似ている。

ギターも黒ピックガードのリッケン♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ともかく、ジャムのベスト盤みたいな内容なので、どの曲も良く知ってる。

オヤジたちは皆「Saturdays Kids」ならぬ「Wednesdays Kids」になっていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブルース・フォクストンは今でもカッコよかった。

ジャンプはだいぶ低くなったけど。(^_^;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

治之くんは大学時代ザ・ジャムのコピバンやってたそうで、

今夜のセトリは全部歌えるという。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ああ、この時代のパンクはいいなあ。

ていうか、今の時代では、このスタイルは「パンクロック」とは呼ばれないかも。

だが、当時は衝撃だった。

コイツらが時代を切り開いたのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アンコールまで、ヒット曲のオンパレード。

歳を忘れて、楽しみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1980年前後のあの時代、まさにワタシの青春時代にリンクした音楽に胸がアツくなりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

地下鉄で帰るとき、酔っぱらって

「Down in the tube station at midnight」にならないように気をつけて(笑)

その後、東京でカプセルホテル泊。

朝イチで足利に戻り、また250人超の怒涛の外来でした。

 

 

 

 

 

 

「Saturdays Kids」

 

 

 

 

 

 

 

「Down in the tube station at midnight」

 

コメントはまだありません
2018.03.14

テレビ朝日で放送されました。

   テレビ朝日「スーパーJチャンネル」3月12日月曜日放送されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ、ハズカシイ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今回は携帯音楽プレーヤーによる騒音性難聴、

いわゆる「ヘッドホン難聴」のお話でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ちょっと前にWHOもこの問題に対し提言をしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 診察風景も放映されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ただしこの方、実際に来院された患者さんではありますが、

ヘッドホン難聴の患者さんではありません。(^_^;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 インタビューの際、

実際にセンセイも騒音性難聴になられたそうですが、その辺のお話も、

と振られたのですが、

その話はちょっと・・・・、ということで勘弁してもらいました。(汗)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 皆様もお気をつけください。( ̄▽ ̄)

 

 

 

コメントはまだありません
2018.03.13

OYA-G ROCKER2018を振り返って

 オヤジロッカーから1週間。

この間いろいろ考えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 6年前、「Audiometry」でエントリーし、あっさり入賞したので、

今回も入賞できるのではないかとは考えていた。

あわよくばグランプリをとりたいなんて。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかし、今回は以前より出演バンドのレベルが俄然高くなっており、

リハーサルを聞いた段階で、こりゃグランプリはムリだなと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ともかく、演奏の技術、演出力が高く、かりにワレワレがノーミスで演じても、

基礎点が足らずとても及ばないであろうと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 あたかも、ザギトワやネドベージェワに対しての

日本女子フィギュアスケーターの心持ちである。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そんなわけで、ワレワレは特別な演出もせず、いつも通りの演奏をしたわけだが、

それなりのやり切った感はあった。

いきなり4回転半ジャンプはできないので。(ーー;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 演奏後、ちょっとはイケてたかも、という感触はあったので

正直、入賞を逃したときは少なからず落胆しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ただ、会場で、あるいは終了後Facebook上で、

多くのバンドマンの方に励ましや賛辞の言葉をいただいた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さらに先日は一緒に出演した兵庫県のバンドの方が、

近くまで来たからと、わざわざワタシの自宅までご挨拶に来ていただいた。

一番よかった、グランプリとるかと思った、といっていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そもそも、音楽は趣味、好みの問題で、

好きな音楽、そうでない音楽あるので、コンテストで順位をつけるというのもいろいろだ。

スパゲッティとラーメン、どっち好き?、みたいな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ローリングストーンズとXジャパンがコンテストに出たら、

Xジャパンが勝つかもしれない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そういう意味ではワレワレのステージを見て、

このバンド好きだな、カッコイイなと思ってくれた

音楽好きのヒトが少なからずいたわけで、それで十分ともいえる。

むしろその方が、アリガタイことかも。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そういえば去年、観客席で見たOYA-G ROCKER2017でも、

ワタシが一番良いなと思ったバンドは入賞していませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そんな中、先日日曜日にFMぐんまで放送された、

「OYA-G ROCKER 2018 ファイナル」を聴きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 うーむ、やっぱりもっと、練習せねば・・・・・(^_^;)

 

コメントはまだありません
2018.03.12

PCトラブル

 パソコンが動かなくなった。

 あれこれ試し、息子や妻のアドバイスもきき、
再起動を何回も試し、
どうにか動いてくれたが、
リフレッシュをしたら、
今までの設定が全部消えていた。

 メールもどっかいっちゃった。

 ああ、この修復にまた多大な時間と努力が必要となる。

 壊れないパソコン、または壊れそうになったら教えてくれるパソコンはないのだろうか。

コメントはまだありません
医療系をまとめました。
2018年3月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
最近の投稿 最近のコメントカテゴリー アーカイブ