ロックな耳鼻科:小倉耳鼻咽喉科医院院長、小倉弘之が日々思うこと。

2016.06.15

6月15日は何の日?

 

 子供のころ不満だったこと。

 

 

 

 

 

 

 

 なぜ6月には祝日がないのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 1月から、2,3月と月一回は祝日、学校休みがあり、

4,5月の夢のようなゴールデンウィークを終えると

6月のカレンダーはいきなり平日全部真っ黒である。

 

 

 

 

 

 

 

 以前は7,8月は祝日はなかったが、楽しい夏休みなので全く問題ない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 9,10,11月は祝日アリ。

 

 

 

 

 

 

 

 12月は昭和天皇時代には祝日なかったが、これも冬休み~お正月とあるので気にならない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 子供のころ何か祝日にならないかと調べたら6月10日が「時の記念日」なので、

これが、祝日に格上げされますようにと神様にお願いしていたが、現時点でもその動きはない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、今朝の下野新聞で知ったが、今日6月15日は栃木県の「県民の日」だそうだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 知らなかったー、っていうか、全く話題にも上らない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そもそも、学校休みじゃないじゃん!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 調べると、栃木県が県民の日を制定したのは昭和61年。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ワタシが研修医2年目、ずっと群馬在住であったからその辺のことは知らない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ちなみにその群馬県民の日は10月28日で昭和60年に制定。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 県内の小中学校は休み、ひょっとして県立高校もたしか休みである。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 病院は休みではなかったが、逆に小学生が朝から病院に来るのでそれとわかった。(県立病院は休みだったかも)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 逆にこの日群馬県民は大挙して東京ディズニーランドに乗り込むという現象も有名である。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ともかく群馬県では県民の日は「みんなが知ってる日」であった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 故に栃木県民の日も当然休みだと思っていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 だって、当時人気絶頂「おニャン子クラブ」の「会員番号の歌」には、

「〽会員番号11番 福永恵規 おニャン子クラブの中では

 東京在住は私だけ 都民の日には休めるんだよーん」

 というくだりがある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 だが、調べてみると県民、都民の日に学校が休みになるのは全国で、

茨城県(11月13日)・群馬県(10月28日)・埼玉県(11月14日)

・千葉県(6月15日)・東京都(10月1日)・山梨県(11月20日)

だけで、県民の日の設定自体、1都20県にしかなく、ない県の方が多いことがわかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ともあれ、関東の茨城、群馬、埼玉、東京、千葉から、トナリの山梨まで休みで、

栃木だけ休みではないのは、ちょっと解せねえ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今はもう関係ないけど、オレが小学生だったら

みんなで県民の日が休みになるように知事さんに手紙を書こう、

くらいのことはクラスに呼びかけていたかもしれないなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
医療系をまとめました。
2016年6月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
最近の投稿 最近のコメントカテゴリー アーカイブ