ロックな耳鼻科:小倉耳鼻咽喉科医院院長、小倉弘之が日々思うこと。

2012.02.02

今は香港

 年明けからじわじわ増えてきたインフルエンザ。
 今のところA型がほとんどです。
 B型は20~30人に一人くらいの割合かと。
 で、このA型、国立感染症研究所の解析によると、
ほとんどすべてがH3N2の「A香港型」です。
 つまり、昨年、一昨年のいわゆる「新型」と言われた
H1N1pdm2009ではナイ。
 今後、このH1N1の流行があるのか、
または今シーズンは現れないのか、
はたまたH1N1は「ソ連型」のように潜伏あるいは消滅してしまい、来シーズン以降ももう出ないなのか、
等々、気になるところではあります。
 おさらいですが、抗インフルエンザ薬は現状では
内服のタミフル(カプセル、ドライシロップ)、
吸入のリレンザ(1日2回5日間)、イナビル(1回のみ吸入)、
があります。
 この他に、点滴注射剤のラビアクタがありますが、
入院以外で使うことはまずないでしょう。
 いずれも発症後48時間以内、早いほど良く効きます。
 ところで、最近はインフルエンザ診断キットの品質が上がったのか、
ワタシの調べ方がうまくなったのか、
かなり診断精度が上がった印象です。
 熱が出てあまり時間がたっていなくても、これはアヤシイ、というヒトはまず必ず陽性に出ます。
 治療開始が早くなり治りもいいわけです。
 今のところ、検査は陰性だがタミフル出します、という事例はありません。
 やはり、まず鼻汁を良く吸引清掃してから、
上咽頭まで綿棒の長さいっぱいに突っ込んで
ぐりぐりする、ってのが大事でしょうね。
 また、今流行ってるのが下気道(気管、気管支)でも増える「新型」でなく、
上咽頭に多くウイルスを出す「旧型」の「香港型」であるのも診断率の向上に関係してるかも。
(むしろ、こっちか。)
 今日も、熱は36.7℃だが、全身倦怠感が強い患者さんが来院されたが、
検査するとうっすらだが、確かにA型陽性であった。
 ところで、インフルエンザ、流行っちゃいるけど、
爆発的、というほどではない。
 これは、学級閉鎖が功を奏しているとワタシは見ています。
 以前は、インフルエンザでクラスの半数近くが休んでも、
なかなか学級閉鎖の措置が取られなかった。
 給食の関係なんかもあるんだろうが、
1時間遅く登校とか、
感染制御にほとんど意味のないことしかしてなかった。
 ところが2009年の「新型」インフルエンザの時に、
「新型」ということでどんどん学級閉鎖が行われた。
 大体、学校とか、お役所とかの偉い人はアタマかたいので、
何より「前例」が大事なわけだ。
 で、この新型インフルエンザ騒ぎが良い「前例」になり、
最近は学級閉鎖がスムーズに行われるようになった、
とワタシは感じているんですが、どうでしょう?
 人気ブログランキングへ

↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。

4件のコメント
医療系をまとめました。
2012年2月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829  
最近の投稿 最近のコメントカテゴリー アーカイブ