ロックな耳鼻科:小倉耳鼻咽喉科医院院長、小倉弘之が日々思うこと。

2010.11.27

勝利へのモチベーション

 確か何週間か前のサッカーマガジンでは、
ACL圏内への各チームの見通し予想なんて特集が組まれていた。
 その時はすでに名古屋は独走していたが、
2位から9位くらいまでのチームが勝ち点差6くらいに入ったダンゴ状態で
ACL出場圏内の3位以内には、みな可能性があった。
 その頃レッズは数試合負けなしの絶好調で、
予想では高評価を得ており、
このまま好調を維持すれば、
今日33節の川崎戦がACL出場権奪取の直接ガチンコ対決になるかも、
なんて記事だった。


 2010年J1第33節
  川崎フロンターレ    1-1     浦和レッズ   (等々力陸上競技場)
         (前半    1-0)
         (後半    0-1)


 なーんて、遠い遠い昔のお話なのだ。
 早々とACL圏から脱落したレッズであったが、
川崎にしてもここのところの連敗で事実上権利を失い、
まあ、この試合の勝敗が何かを大きく分けるものでは全然無くなってたわけだ。
 しかし、それにしても開始直後の失点は、
「気」が抜けすぎだ。
 川崎にしても狙ってたわけではなく、
何となく、やってみたら入っちゃった、というゴールなのでは。
 前半、ペースをつかみ損なったレッズに、
フロンターレのサイドチェンジと、裏への動きは効果的だった。
 しかし、今日は坪井が良かった。
 もともと、高さや当たりの勝負は弱いが、
スピードと読みで勝負する坪井の良さが出て、山岸のファインセーブにも助けられ、
追加点を与えなかったのは良かった。
 勝利に対する渇望がそれほど強くない今のフロンターレは
そのうち、省エネ路線に切り替えてくる。
 一方、ポンテ、峻希を中心とするアグレッシブな攻撃陣に比べ、
フィンケの去就もあってか、何となく淡白なプレーが目立ったサヌに変え、
セルヒオが入ったことで、攻撃が活性化した。
 そして、セルのゴール、難しいところ、よく決めました。
 その後も多くのチャンスはあったが、
結局決め切れずドロー。
 試合展開からは逆転が可能な流れだったが・・・・。
 やはり、両チームともに今や
勝ち点3はできれば取りたいが、勝ち点1でもまあ許せる、
くらいのモチベーションだったのか。
 で、神戸、今日勝ったのかあ。
 次節、最終節、勝利へのモチベーションは残留をかけた
埼スタアウェイチームの方が明らかに高いはずだが・・・・。
 人気ブログランキングへ

↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。

2件のコメント
医療系をまとめました。
2010年11月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
最近の投稿 最近のコメントカテゴリー アーカイブ