ロックな耳鼻科:小倉耳鼻咽喉科医院院長、小倉弘之が日々思うこと。

2008.07.25

猛暑の憂鬱

 今年は、梅雨明けもしっかりして、連日猛暑が続いています。
 気候と言うのは、社会、経済に与える影響が甚大で
猛暑になると、消費電力が増大して、電力不足になるとか、
ラーメン屋がすいて、焼肉屋と回転寿司が込むとか、
熱中症で病院に運ばれる人が急増するとか。
 逆に、冷夏だとビールの消費が低迷するとか、
海の家が経営危機になるとか、
まあ、いろんなことがあり、それぞれ悲喜こもごもだったりするわけです。
 そんな中で、我々耳鼻咽喉科開業医が心配することといえば、
「来春のスギ花粉の飛散量」です。
 スギ花粉の飛散量は、毎年毎年大きな差がありますが、
その量は前年夏の気温、日照によって決まることはもはや経験的に証明されてます。
 昨年の夏の猛暑によって、(熊谷は40度を越えましたよね。)
今年のスギ花粉が多いことは昨年の秋の時点ですでにわかってました。
スギ花粉は平成17年に過去最高の花粉量を記録してますが、
それは平成16年の記録的猛暑によるものです。
 平成16年の夏、私は周囲の者に、こぼしていました。
「この調子だと、来年の春は大変なことになる。ナントカしてくれー。」
まるで、連休最終日の東名自動車道で、沼津あたりを走りながら
「この先60キロ、45キロメートルの渋滞あり」
なんて、今は順調に走ってるけど絶対そこにはまるのを避けられない・・・、って感じ。
 もう秋口から、そのことを思い出すたびに憂鬱でした。
さすがにお正月を過ぎた頃には、運命を受け入れて、よーし、来るなら来いと、開き直ってましたが
でもやっぱり怖かったです。
 今年の春も大変だったしなー。
(このブログの「花粉症」というテーマをクリックすると、今年の私の苦しみがつづられています。)
 だから、今年の夏も
「おー、梅雨も明けて、夏はやっぱ暑いのが夏らしくていいなー。」
と、思いつつも
心の片隅にチクチクといやな予感の芽生える夏なのです。

コメントはまだありません
医療系をまとめました。
2008年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
最近の投稿 最近のコメントカテゴリー アーカイブ